スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】東京卍會の特攻服とは?実際に販売されている衣装についても大紹介!

スポンサーリンク

東京卍會の特攻服は黒を基調としたカッコいいデザインです。

初代メンバーの特攻服はなんと三ツ谷が手作りしています。

総長であるマイキーだけは現在、特別仕様?!

人気すぎて実際に多くの特攻服も販売されている?!

大事な時は常に特攻服!

東京卍會の特攻服についてまとめてみました!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】東卍(トーマン)の特攻服とは?

東京リベンジャーズ/@和久井建

東卍の特攻服は襟付きで黒を基調としたデザインです。

バックに大きく『東京卍會』、正面には『唯我独尊』『天上天下』、右腕側には『暴走卍愚連隊』、左腕側には自分の所属する役職名が刻まれています。

ということは、オーダーメイドなんですね!

暴走族にとって特攻隊は大切なモノ

東卍も同じように特攻服には強いこだわりを持っているのでしょう。

白いベルトを締め、ズボンはお揃いのブーツにインして吐くのが流儀のようです

この特攻服ならケンカになっても動きを邪魔しませんし、機能性もちゃんと考えれていますね。

 

スポンサーリンク
"
"

【東京リベンジャーズ】タケミチがマイキーから特攻服を貰った理由とは?

東京リベンジャーズ/@和久井建

現在、マイキーだけは立ち上げの時と違う特攻服を着ています。

では初代の特攻服はどうしたのかというと…。

大切に保管されていました。

この特攻服はドラケン曰く「東卍の命みたいなシロモノ」です

そして、マイキーは8.3抗争の後、この特攻服をドラケンを通してタケミチに譲り渡しました。

マイキーはドラケンにタケミチに伝えるメッセージも残していました。

着るか着ねぇかはお前次第

でもお前に持っていてほしい

この時、タケミチはまだ東京卍會のメンバーでもありません。

そんなタケミチに東卍の命のようなシロモノを渡した理由はなんでしょうか?

ドラケンはタケミチに「オマエは東卍の恩人だ」と感謝していました

マイキーにとっても、タケミチは恩人です。

8.3抗争では右腕であるドラケンを救い出してくれました。

ドラケンが一命を取り留めた時、マイキーは作中で初めて号泣していました。

弱いくせに大切なものを守り抜き、時には自分を叱り、導いてくれる人…

タケミチはどこか真一郎に似た空気をもつ人物です。

マイキーはその後もタケミチに兄の面影を見ています。

命ほど大切な特攻服を渡すということは、兄のようなタケミチに側にいて欲しいというマイキーなりのメッセージだったのかもしれません。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチの特攻服を仕立てた人物とは?

東京リベンジャーズ/@和久井建

タケミチはマイキーから貰った特攻服を大切に保管しているはずです。

そんなタケミチの為に新たに特攻服を仕上げてくれたのが三ツ谷です。

三ツ谷が特攻服を仕立てるのは初期メンバー以来ののと。

(三ツ谷はヤンキーでありながら、手芸部の部長を務める異色の男ですw)

三ツ谷がタケミチに特攻服を仕立てた理由は、やっぱり感謝の気持ちからでした。

8.3抗争ではドラケンを救ってくれたこと、血のハロウィンではみんなの目を覚ましてくれたこと。

「だから絶ッ対ェ 俺が仕立てたかったんだ」

この時、タケミチは三ツ谷が隊長を務める弐番隊のメンバーでした。

東卍の特攻服には所属する隊の名前が刻まれます。

三ツ谷はしっかり刺繍まで施してくれました。

完成した特攻服は、明日に迫る集会に向けてタケミチに渡されました

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチはいつ東卍の特攻服に袖を通した?

東京リベンジャーズ/@和久井建

タケミチが最初に東卍の特攻服に袖を通すのは68話です。

68話では血のハロウィン後、初の集会が開かれます。

三ツ谷に仕立ててもらったばかりの特攻服を身につけ、集会に集まるメンバーの間を堂々と歩くタケミチですが、ドラケンには「似合ってねぇなぁ!」と愛あるツッコみももらいます。

タケミチ自身、東卍のメンバーとしてこの特攻服を着るのは今日が初めてなので、違和感満載のようですw

本人自ら「着せられてる感ハンパねーっス」と認めていました

そして、いよいよ集会が開かれました。

そこで発表されたのは…血のハロウィンで敗れた芭流覇羅が東卍の傘下に降ることと、場地が死に不在となった壱番隊隊長の後任がタケミチになることでした。

これにはタケミチ本人がびっくり!!

東卍を変えたい

東卍のトップになる!

その願いの第一歩がようやく叶いました。

タケミチは初めて特攻服を着た日に、すごい昇進もやってのけたのです!

「あーぁ また刺繍やり直しだよ」

昨日特攻服を作り上げたばかりの三ツ谷はぼやきました。

タケミチが今着ている特攻服は弐番隊の刺繍がされてますからね!

さっそく壱番隊、それも隊長まで付け加えた刺繍が必要になりました。

三ツ谷だけは違う目線で見ているのが面白いですねw

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチはいつ隊長服を着る?

東京リベンジャーズ/@和久井建

タケミチが壱番隊隊長と刺繍された特攻服を最初に着るのは92話です。

八戒の大寿殺しを止める為、タケミチは千冬や稀咲と手を組みました。

Xデーはクリスマス

熱心なクリスチャンである大寿は、この日だけは1人で教会に向かうことがわかっていました。

八戒はその日を逃さないでしょう。

タケミチたちも当然、その日に教会に集まろうとしていました。

そして、聖夜決戦当日。

タケミチは壱番隊隊長の特攻服を身につけ、決戦に臨もうとしていました

決戦直前、千冬から場地のタスキを託されます。

「バトンは受け取ったぞ」

タスキをかけ、気合十分の2人は聖夜決戦に突入していくのです。

ちなみに、特攻服にタスキをかけるのは”特別に気合を入れる時”です。

この時のタケミチたちは当初、東卍とは別の個人的な戦いとして臨んでいました。

稀咲と半間を入れてもたったの4人きり。

相手は化け物のような強さを誇る大寿

八戒は殺すつもりでやってくる…。

かなりの難題ミッションですw

そりゃ気合も入りますよね!

この時の千冬とのやりとりはヤンキーのかっこよさを全面に出してくれたと思います。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】マイキーの特攻服とは?

東京リベンジャーズ/@和久井建

マイキーは東卍結成時は他のメンバーと同じ特攻服を着ていましたが、今は違う特攻服を愛用しています。

(最初に着ていた特攻服はタケミチが譲り受けています。)

マイキーの特攻服はロング丈なのが特徴です。

普段は襟部分をたてコートのように着こなしたり、肩からかけて羽織ったりしています。

上から別の服を着るとスカートみたいに見えてちょっとかわいいですw

戦闘モードになると動きやすいように全てのボタンを閉めてはだけないようにしています

それにしても、あの丈の長さであの跳躍、蹴りを繰り出すマイキーのバネは人並み外れていますねw

マイキーといえばあの特攻服!

総長なので特別なデザインにしているのかもしれませんね。

とても似合っていると思います!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】実際に販売されている特攻服の紹介

大人気漫画である『東京卍リベンジャーズ』のキャラクターが着ている特攻服は多くの種類が発売されています。

右腕には各キャラの役職名がしっかり刻まれています。

ラインナップは以下の通り。

  • 初代総長(佐野万次郎(マイキー))バージョン

現在愛用のロング丈、人気キャラだけあって、子供用のサイズも発売されています。

  • 初代副総長(龍宮寺堅(ドラケン))バージョン
  • 壱番隊隊長(場地圭介/花垣武道)バージョン
  • 壱番隊副隊長(松野千冬)バージョン
  • 弐番隊隊長(三ツ谷隆)バージョン
  • 参番隊隊長(林田春樹(ぱーちん))バージョン
  • 肆番隊隊長(河田ナホヤ(スマイリー))バージョン
  • 伍番隊隊長(武藤泰宏(ムーチョ))バージョン

値段は5000円台〜6000円台で、サイトによって異なっています

地味な伍番隊までありますので、ラインナップは充実していますね。

特攻服の他にも作中で登場したマイキーの甚兵衛や、ドラケンの私服なども発売されていますよ!

特攻服風のルームウェアなども登場していますので、外で着るのはちょっと…という人はこちらも必見ですね!

 

スポンサーリンク

まとめ 

東京リベンジャーズ/@和久井建

東卍の特攻服は黒を基調としたデザインです。

バックに大きく『東京卍會』と刺繍されています

左腕側には自分の所属する役職名が刻まれていることから、オーダーメイドだと思われます。

ちなみに、初代メンバーの特攻服は三ツ谷の手作り。

デザインも初代メンバーで決めたのでしょうか?

なお、マイキーだけは立ち上げの時と違う特攻服を着ています。

初代の特攻服はタケミチに譲り渡されています

タケミチがマイキーに信頼されている証ですね!

タケミチの特攻服は初代メンバー同様、三ツ谷が仕立てました。

三ツ谷もタケミチには作ってあげたいという思いがありました。

その特攻服を初めて着たのは聖夜決戦

八戒を救う為、タケミチは奮闘しました。

東卍の特攻服は人気ゆえに多くの種類が販売されています。

お気に入りのキャラの特攻服を是非見つけて下さい!

 

この記事の関連記事はこちらです⇩

⇒天竺の特攻服とは?・・

⇒ブラフマンの特攻服とは?・・

⇒六波羅単代の特攻服とは?・・

⇒関東卍會の特攻服とは?・・

⇒弐番隊隊長の三ツ谷隆はやっぱりカッコいい!人気の理由とは?・・

 

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA