見た目やキャラクター性はインパクトがすごいのに、意外と地味なゴードン・アグリッパ。
そんなゴードンの可哀想なエピソードやどんな魔法を使用するのかについて、説明していきたいと思います。
目次
【ブラッククローバー】ゴードン・アグリッパのプロフィール
1月13日生まれの26歳。
身長は187センチと長身で血液型はO型です。
好きなものはイチゴのショートケーキと趣味の悪い人形コレクション。
軍服風の衣装(ナチス風?)にピエロ風(ビジュアル系?)メイク、ボソボソと小声で話すその特徴から、強烈なキャラクターだと思われがちですが、心の中では「友達が欲しい」と思っていて、黒の暴牛団の仲間のことも大切に思っています。
見た目のイメージ通り、太陽の光が苦手です。
ゴードンの一族はみんな同じ顔をしていて、飼い犬まで同じ顔をしています。
【ブラッククローバー】呪詛魔法家系のため極度のコミュ障?
その強烈な見た目と話し方のせいで感情の起伏がわかりにくく、人が嫌いだと思われていましたが、これは呪詛魔法の家系のせいでした。
呪術を家業としている一族に生まれ、友達を作ることも許されませんでした。
そして、魔法属性が呪詛であることも、周りから避けられた原因のひとつです。
そんな生い立ちから、人とのコミュニケーションが極度に苦手になってしまったのです。
ゴードンの父親は彼の毒魔法に期待していて、家業を継いでもらいたい、研究した秘術を受け継ぐように迫ります。
現在ゴードンはそんな父親と家業から逃げるように実家を出て生活しています。
【ブラッククローバー】海底神殿も王撰騎士団試験も不参加?
海底神殿も王撰騎士団試験も、星果祭というお祭りも、団員たちの絆が深まるイベントはことごとくゴードンは不参加でした。
海底神殿のときはなぜか、ひとりだけアジトに置いていかれます。
魔力を奪わないと生きていけないヘンリーのために団長が留守番として残したようです。
また太陽の光が苦手なのを考慮してお留守番になった、という理由もあるようです。
みんなが帰ってきた時にゴードンは一人で泣いていました。
可哀想ですよね・・・。
太陽は苦手だけど、本当はみんなと一緒に仲良くなって楽しみたかったのかもしれません。
そして、王撰騎士団試験はその存在すら知らなかったため、不参加。
星果祭は誘ってはもらえたものの、極度のコミュ障のため、人混みでしかもお祭りなどのにぎやかな場所はハードルが高くて行けませんでした・・・。
やっと誘ってもらえるようになったのに可哀想ですね・・・。
【ブラッククローバー】ゴードンがアジトに残った理由は?
その日はヤミ団長はヴァンシャンス団長からランギルスの件でお詫びがしたいという旨の手紙が来て出かけていました。
そして、チャーミーたちも出かけます。
アジトに残ったのは、ゴードンの他にはゴーシュとグレイの2人。
この3人の組み合わせはめったにありません。
ゴードンとグレイは今まで、ほとんど話をしたことがありませんでしたが、なんとか仲良くなろうとしていました。
ゴーシュが大好きな妹のマリーのフィギュアを作っていると聞いたゴードンは自作の人形を見せます。
団員たちと仲良くなりたくて作ったという、みんなをかたどった人形。
可愛らしいような、呪いの人形のようなそれを見せたりと、なんだかんだ仲良くなり、少し距離も縮まった気もします。
【ブラッククローバー】白夜の魔眼戦で唯一活躍した?
白夜の魔眼撰では巨大化したサリーのゲル魔法を突破する時に呪詛魔性「毒雲の棲家」という魔法を使用。
ゴーシュの魔法でグレイを増やし、増えたグレイの魔法で巨大ゲル魔法を植物に変えることに成功します。
ゴードンの毒は植物には強く、巨大ではありましたが毒で腐らせることに成功し、とどめを刺すことが出来ました。
この活躍がゴードンが唯一活躍したシーンになります。
【ブラッククローバー】呪詛魔法というより毒魔法?
ゴードンの魔法には
寝起きの穴熊
穴熊の群れを模した魔法。噛み付いて一瞬で溶かす。
毒雲の棲家
雲のようにひろい範囲に広がる毒で攻撃する魔法。
禁じられた果実
毒の塊をぶつける魔法。
紫の傘
毒の塊が覆うようにして攻撃する魔法。
の4種類で、こう見てみても「呪い」の要素がほとんどなく、メインは「毒」で攻撃するので、呪詛魔法というよりは「毒魔法」に近い魔法なのかもしれません。
【ブラッククローバー】アスタのためにゴードンが実家へ!
アスタが呪われた時、アスタを助けるために実家に戻って解決しようとしました。
ゴードンにとって実家は最も避けていた場所で、そんな嫌な思いをしてもアスタを助けたかったんですね。
結局、家族に強力してもらえず、ゴーシュと一緒に王立図書館へ行くなど手間は惜しみませんでした。
この出来事がきっかけで、ゴーシュとも仲良くなっています。
まとめ
いいかがでしたか。
基本的にはお留守番キャラクターとしてあまり活躍シーンのないゴードン。

⇒「黒の暴牛」団長ヤミ!魔法騎士団は問題児だらけ!?黒の暴牛・・
⇒見た目ヤンキーの優しい兄貴マグナ・スウィング!彼が使う魔法・・
⇒全てはマリーのために!ゴーシュ・アドレイは極度のシスコン!・・
⇒ゾラ・イデアーレの悲しい過去!父を亡くした理由は?ゾラを救・・
⇒白夜の魔眼といえば絶望のヴェット!三つ目が開けば最強!?海・・