スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編でタケミチとヒナが別れる?タケミチとヒナの恋の行方とは!?

スポンサーリンク

聖夜決戦編は読者にも人気の高いエピソードの1つです。

その中でも、タケミチとヒナの恋に注目が集まりました!

未来でヒナが語っていた失恋の謎もここではっきり判明します。

なぜタケミチはヒナと別れようとしたのでしょうか?!

仲直りは無事にできたのでしょうか?!

聖夜決戦とタケミチとヒナの恋の行方についてまとめてみました!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編のあらすじ

東京リベンジャーズ/©和久井健

前のタイムリープが失敗に終わったことを未来で知ったタケミチ。

その理由が黒龍であることを一虎に教えられます。

元黒龍メンバーの八戒は、黒龍11代目総長であり、兄でもある大寿を殺し、黒龍の総長となった男です。

タケミチは最悪の未来を変える為、八戒の兄殺しを止め、黒龍を潰すミッションに挑みます。

果たしてタケミチたちはミッションコンプリートできるのでしょうか?!

 

スポンサーリンク
"
"

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編は何巻?

東京リベンジャーズ/©和久井健

公式には聖夜決戦編が何話から何話までとは公表されていませんが、血のハロウィン後のタケミチのタイムリープ後を起点とすれば、8巻の第70話から13巻の第114話までがMAXではないかと推察されています。

メインとなる巻数としては10巻〜12巻となるでしょう。

10巻では、タケミチがタイムリープした先で八戒に出会います。

八戒が兄殺しを考えていることを知ったタケミチたちは稀咲たちと手を組み、それを阻止することに…。

11巻では、タケミチとヒナ、稀咲の繋がりやヒナとの別れ…。

それからいよいよ大寿を相手にした聖夜決戦が開戦されました。

12巻では、八戒の隠してきた真実が明かされ、満身創痍のタケミチたち。

そこにマイキーとドラケンが現れ、聖夜決戦はあっという間に終結しました。

見どころ満点の聖夜決戦を見届けてください♪

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編でのタケミチのミッションとは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦編でのタケミチのミッションは、八戒の兄殺しを止めて黒龍を潰すことです。

6回目のタイムリープで現代に戻ってきたタケミチは東卍の大幹部となっていました。

しかし、参加した幹部会には見慣れない顔も…。

それは「元黒龍組」のメンバーでした。

この黒龍が東卍を最悪なチームに変えたのです。

黒龍には金を生み出す天才・ココがいます。

東卍はその巨額のお金のせいで腐ってしまったのです。

黒龍が東卍と結びついたのは黒龍総長が11代目の時。

11代目の総長は柴八戒…。

現代での八戒は、お金のために兄・大寿を殺して黒龍を乗っ取ったとされています。

では、そもそも八戒はなぜ大寿を殺してしまうのか?

再び過去にタイムリープしたタケミチは、さっそく過去の八戒に出会います。

八戒は明るく優しく、姉思い。

とてもお金のために兄を殺すような奴には見えません。

しかし大寿が登場した途端、八戒の空気は変わりました。

大寿・柚葉・八戒の柴三兄弟には複雑な事情があったのです。

大寿は妹弟を暴力で支配していました。

八戒は”柚葉を守るため”に大寿を殺すことを決意していました…。

八戒はタケミチに「大寿を殺す」と決意表明をし、東卍を脱退してしまいます。

このまま八戒が大寿を殺して11代目の黒龍総長になれば、あの最悪な未来が見えてきます。

タケミチは未来を変えるため、八戒の兄殺しを止めて黒龍を潰すミッションに挑みます。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチとヒナの過去とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

実は今回のタイムリープにはもう1つ、重要なミッションがありました。

ヒナは何度タイムリープを繰り返しても現代で稀咲に殺されてしまいます。

稀咲には、執拗にヒナを狙う理由があるはずです。当然それは過去にきっかけがあったと考えるのが自然ですよね。

もう1つの重要なミッションとは、稀咲・タケミチ・ヒナの過去に何があったのかを探ることです。

過去にタイムリープしたタケミチはさっそく稀咲とヒナが知り合いであることを知ります。

2人は家も近所で小学時代に同じ塾に通っていたのです。

そして、ヒナからタケミチとの出会いもこの頃だったことを明かされます。

小学6年の夏、塾の帰り道。

家が近所のヒナと稀咲は一緒に帰っていました。

途中にある公園で、猫をいじめている中学生の集団を見かけたヒナは注意します。

相手はヒナに「オマエが猫の代わりな?!」と脅しめいたことを言い出します。

この時、稀咲は最初から勝ち目がないことがわかっていたので影に隠れていました。

ヒナは恐怖で泣きそうになってしまいます。

そこに現れたのが、マントをつけたタケミチだったのです。

タケミチは中学生の1人を飛び蹴りし、カッコよく決め台詞をはきますw

「正義の味方 参ー上!」

(6年生でマントはないと思いますが…w)

でも本当はタケミチも怖いのです。

震えているところをあっさりと中学生に見抜かれ、結局ボコボコにされてしまいます。

ヒナは無事でしたが、タケミチの様子を見て泣き出してしまいます。

タケミチは泣いているヒナに「弱ぇんだからさ 後先考えねぇでこんな事すんなよな!」とだけ伝えて走り去っていきました。

これがタケミチとヒナのファーストコンタクト。

そして、ヒナがタケミチに恋した瞬間でした。

「君は負けるってわかってて助けに来てくれたんだよ」

ラブラブ絶頂の2人はクリスマスイブに海下公園でデートの約束をしました。

果たしてどんなイブになるのでしょうか?!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチと橘正人の出会い

東京リベンジャーズ/©和久井健

橘正人はヒナとナオトの父親です。

職業は警察官。

タケミチがヒナとクリスマスイブの約束を確認しあったその日に初めて出会いました。

ナオトによく似た見た目で、かなり真面目な印象を与える人物です。

正人はタケミチを喫茶店に誘い、ヒナやナオトと仲良くしてくれたことを感謝してくれました。

でも、正人がタケミチに会いに来た本当の理由は、ヒナと別れてほしいからでした…。

娘の幸せのために、タケミチは相応しくない。

正人はそう思っていました。

タケミチはどんなに良い子であってもいわゆる”不良”です。

「娘を巻き込まないと言い切れるかい?」

正人は純粋にヒナを守りたいだけでした。

父親の愛を知り、事実、未来で起きる出来事を考えたタケミチはどんな判断を下すのでしょうか?

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチとヒナのイヴの夜とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

イブの日を迎えた2人は、約束通り海下公園で会っていました。

「別れよう ヒナ」

タケミチは雪の降る静かな公園で、ヒナに別れを伝えました…。

タケミチは必死で別れの理由を伝えます。

「えっと好きな子ができたってゆーか…ヒナを…もう好きじゃない」

タケミチは自分に言い聞かすようにヒナに伝えましたが…ヒナは思いっきりタケミチを殴り飛ばしました。

そのまま馬乗りになり、ヒナはタケミチを殴り続けます。

「バカ!バカ!だいっきらい!」

殴りながら、ヒナは大粒の涙を流していました。

ヒナはそのまま去っていき、タケミチは雪の中に寝そべったまま今までのヒナとの日々を思い返しました。

ヒナはいつだってタケミチの良き理解者で、応援してくれる最高の彼女でした…。

「どうしよう 大好きだ」

“これでよかったんだ”

自分に言い聞かせていたタケミチも、大号泣。

2人にとってこの年のクリスマスイブはほろ苦い思い出となりました。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチとヒナは別れた?

東京リベンジャーズ/©和久井健

ヒナの父・正人に「別れてほしい」とお願いされたタケミチは、ヒナを守るためにヒナを振りました。

別れの言葉を聞いたヒナは泣きながら去っています。

この時点で、タケミチとヒナは一度別れていることになるのでしょう。

でも別れた直後からタケミチは「どうしよう 大好きだ」と泣いていますし、ヒナも神社で仲直りのお願いをしています。

2人とも未練たっぷり。

想いがなくなったわけではないので当然ですよね。

2人の恋の行方はどうなってしまうのでしょうか?!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の結末

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦の日、タケミチは八戒と大寿がいる教会に乗り込みます。

結局、八戒に大寿を殺すことはできず、代わりに柚葉が大寿をナイフで刺してしまいます。

八戒は”今まで柚葉を守ってきた”と言っていたのが嘘で、実は自分が柚葉に守られてきたという真実を告白します。

大寿の傷は致命傷にはならず、柚葉や八戒はもちろん、タケミチもボコボコにされてしまいます。

それでもタケミチが諦めることはありませんでした。

(こんな兄がいるから 黒龍があるから 八戒は立ち直れないんだ)

「大寿…お前を倒して黒龍をもらう!!」

タケミチは決意を固めました。

とは言え、大寿は化け物のような強さを持ち、タケミチたちは限界を突破しています…。

そんな時、マイキーが教会に入ってきたのです。

「メリークリスマス」

マイキーは穏やかな顔を浮かべています。

マイキーは既にこの状態を理解していました。

大寿は仲間である三ツ谷やタケミチを苦しめる敵です。

だからマイキーは一撃であの大寿を沈めたのです。

外にいた黒龍の下っ端100人はドラケンが一人で圧倒していました。

聖夜決戦は東卍トップ2人の登場であっという間に終結したのでした。 

八戒は兄・大寿を殺していません。

東卍が勝利した事で黒龍を潰すこともできました。

「ミッションコンプリートだ」

これで未来はまた大きく変わるはずです。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】タケミチとヒナは仲直りできた?

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦の後、気を失ってしまったタケミチはマイキーのバイクでとある場所に連れて行かれました。

そこはヒナの住むマンションです。

目の前にはヒナが待っていました。

一方的にヒナを振ったタケミチはヒナにどんな声をかけて良いかわかりません。

「また喧嘩?」

ヒナが声をかけてくれました。

その瞬間、タケミチの涙腺は崩壊w

「ヒナあぁあ ゴメン!!!」

タケミチは泣きながらヒナに気持ちを伝えました。

タケミチは自分が不良なことも、正人の言うことが正しいこともわかっています。

それでも、タケミチは諦められませんでした。

未来でトラックに轢かれても…足の感覚がなくなっても…。

「何度でも…守るから!!」

「別れるのはナシにしてくんねぇかなぁぁ?」

それはヒナが神社で願っていたことです。

「初詣 連れてって」

ヒナは条件を出しました。

「仲直り!」

2人は初詣デートを約束し、仲直りを果たしました。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】仲直りのきっかけを作った人物とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

タケミチとヒナの仲直りをお膳立てしてくれたのはエマです。

神社でヒナがタケミチとの仲直りをお願いしていることを知ったエマは、さっそくドラケンに電話をかけました。

ドラケンはマイキーとバイクでツーリング中でしたが、この電話をきっかけにマイキーは教会に戻ることを決めたのです。

(マイキーは教会側で三ツ谷のインパルスの音を聞いた気がしていたが、ドラケンに「ありえない」と流されていました。)

そして、マイキー&ドラケンの参入で聖夜決戦は終結しました。

エマの依頼は”タケミチを連れてくること”です。

マイキーはその依頼に忠実に従ったわけです。

2人の仲直りのみならず、聖夜決戦の終結もエマのおかげと言えるかもしれませんね!

 

スポンサーリンク

まとめ

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦編は単行本で言うと8巻〜13巻(メインは10巻〜12巻)に収録された人気エピソードの1つです。

タケミチは未来の東卍が最悪のチームになった原因が黒龍であることを知ります。

未来の黒龍の元総長は柴八戒。

彼が過去で兄・大寿を殺し、総長の座を奪った男でした。

最悪の未来を変えるため、タケミチは再び過去にタイムリープします。

ミッション決戦の日はクリスマス!

その前日のイブの日、タケミチはヒナに別れを告げました。

涙の別れ…それから決戦当日!

ヒナを、未来を守るため、タケミチはボロボロになりながらも大寿に立ち向かいました。

マイキーとドラケンが参入したことで、聖夜決戦は終結し、東卍が再び黒龍を潰しました。

ミッションコンプリートです!

別れてしまったタケミチとヒナを仲直りさせてくれたのはエマでした。

ヒナから事情を聞いたエマはドラケンに電話し「タケミッチを連れてきて」と依頼します。

一緒にいたマイキーが動き、聖夜決戦を終わらせたので、聖夜決戦を終わらせたきっかけを与えたのもエマになりますw

タケミチとヒナは無事に仲直りすることができました。

タケミチにはヒナの笑顔をずっと守り続けてほしいですね!

 

この記事の関連記事はこちらです⇩

⇒ヒナが六波羅単代に入る可能性はある?ヒナ黒幕説が浮上!?・・

⇒天竺編でヒナが真実を知る?稀咲がヒナにこだわる理由も明らか・・

⇒主人公タケミチが奮闘する!過去と現代を行き来しヒナを救える・・

⇒ヒロイン・橘日向(ヒナ)が死亡してしまう理由を徹底解説!カ・・

⇒黒幕がいる!?タイムリープを繰り返しても日向(ヒナ)が死亡・・

 

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA