スパイファミリーにおいて、物語の重要なカギを握るステラ。
今回の記事では、その仕組みからアーニャとダミアンの獲得状況まで、詳しく紹介と解説をしていきます!
※この先ネタバレを多く含みますのでご注意ください。
目次
【スパイファミリー】黄昏のミッション
まずは、ステラを語る上では欠かせない、黄昏のミッション・オペレーション〈梟〉について紹介をしましょう。
当ミッションでは、国家統一党総裁、ドノバン・デズモンドに接触し、彼の持つ作戦について探ることを最終目的としています。
しかし、ドノバンは用心深い性格で、めったに表舞台に姿を現しません。
そこで、黄昏含むWISEが目につけたのが、イーデン校の懇親会でした。
というのも、ドノバンはその懇親会には、出席をするからです。
黄昏はどうにかして、その懇親会に潜り込みたいと考えています。
一番確実なのはアーニャを懇親会に送り込み。自分がその保護者として同席をすること。
その為に必要となってくるのが、前にも述べたステラというわけなのですね。
【スパイファミリー】イーデン校の仕組み
懇親会に出席するためにはステラをどのように、そしてどれだけ集めればよいのでしょう。
イーデン校では以下の実績に対し、ステラを授与しています。
- 学業で優秀な成績を修めた者
- スポーツで優秀な成績を修めた者
- 芸術分野で顕著な実績を残した者
- 社会奉仕活動で表彰された者
これらのステラの数を8個集めれば、皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)と呼ばれる特待生になることが出来、これがそのまま懇親会に出席する条件ともなっています。
反対に、定期考査で赤点をとってしまったり、暴力行為等の不品行をしてしまったりすると、トニトとよばれる懲罰を受けることになります。
こちらも8個集めてしまうと、退学処分といった形になります。
【スパイファミリー】ステラ獲得までの進み具合
ステラ獲得には、主に学業やスポーツ・芸術分野で結果を残さなければなりません。
ただ、アーニャは上記のどれもがあまり得意ではありません。
特に学業に至っては赤点すれすれの成績です。
父親のロイドもこの惨状には、ひどく嘆いているようで、このままいくといつまで経ってもステラ8個を獲得することが出来ません。
それどころか、トニトの方が先に集まってしまい、下手したら退学もありえてしまいます。
勿論、アーニャ自身もこのことは自覚があるようで、8個集めることは半ば諦めかけています。
しかし、現在アーニャはその持ち前のテレパシー能力で1つステラを獲得しているのです。
社会貢献での獲得でした。
ロイドとアーニャ親子二人で参加していた、病院でのボランティア活動での出来事です。
ボランティア活動の仕事が全く出来ずとうとう追い出されてしまったアーニャは、帰り際ある男の子の声を察知します。
「助けて……」と。
心を読める事を周りにばれないように適当に理由を付け、彼女は声の聞こえてきたリハビリ用のプールへ救助に向かいます。
その姿は、普段の彼女からは考えられない程、鬼気迫るものでした。
結果として一人の男児の命を救うこととなった彼女は、イーデン校の一年生として初のステラ獲得を成し遂げることが出来ました。
この様子には流石のダミアンも嫉妬せざるを得なかったようです。
【スパイファミリー】アーニャのステラとトニト獲得状況
既刊7巻の時点でアーニャの獲得したステラは1つ、同時にトニトも1つ貰ってしまっています。
ステラの方は、ボランティアでの人命救助を表彰されたもの。
トニトの方は、入学式でダミアンを殴ってしまったときのものです。
つまり、皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)になるためには残り7つ、退学までのトニトも残り7つということになりますね。
8個集めるにはまだまだ時間はかかりそうです。
【スパイファミリー】ダミアンのステラとトニト獲得状況
同じく既巻7巻の時点でダミアンの獲得したステラは1つ。
一方、トニトはまだ1つもとっていません。
因みにダミアンの獲得したステラは、中間考査の結果によるものです。
総合では228人中11位の成績、特に歴史は94点で見事2位に輝いています。
彼の本質的な努力の跡が伺えますよね。
ステラの数はアーニャと同じですが、まだトニトを取っていないという点ではアーニャの一歩先を行っています。
【スパイファミリー】ステラ獲得のご褒美、何が欲しい?
ステラを取ることはそう簡単な事ではありません。
だからこそ、ステラ獲得には相応のご褒美が必要です。
アーニャ自身は当初ご褒美を特別欲しがってはいませんでしたが、学校の友達であるベッキーに言われた途端、興味を示し始めます。
そんな彼女が、最初に欲しがったのは、なんと犬でした。
曰く可愛い犬がご所望だとか。
実はこのおねだりこそが、後にフォージャー家に迎え入れられる愛犬ボンドとの出会いに繋がっていくわけですから、存外無下には出来ませんよね。
まとめ
以上、ステラの概要から獲得のご褒美まで紹介と解説をしてきました。
それにしても、ステラの獲得には本当に困難を極めそうです。
前途多難ではありますが、ステラを巡るアーニャとダミアンの絡みにも注目しながら、今後の獲得に期待をしていきたいところですね!

⇒ロイドの我慢が爆発!スパイ失格「選ぶ学校を間違えました」・・
⇒小学校に入学してもアーニャだけ舌足らず、実はみんなより幼い・・
⇒スパイ、殺し屋、超能力者!いざ入学試験へ!イーデン校発!模・・