今回は、主人公空(そら)たちクズ高の初練習試合で対戦した川崎市立新丸子高校の強さを徹底的に紹介させていただきます。
目次
【あひるの空】丸高が初登場したのはいつ?練習試合をすることになったいきさつは?
丸高が初登場したのはいつでしょうか。
練習試合をすることになったいきさつを紹介させていただきます。
丸高が初登場したのはいつ?
丸高が初登場したのは、あひるの空2巻です。
丸高から練習試合を申し込まれて、練習試合をすることになりました。
練習試合を申し込まれたクズ高、丸高へ偵察に行って見たものとは…!?
練習試合を申し込まれたクズ高は丸高に変装をして偵察にいきました。
そこで見たのは、丸高のハイレベルなバスケでした。
偵察をした段階で、丸高が強豪校であることを知ります。
ボロ負け確定…!?練習試合の結果は?
ボロ負けを覚悟して、練習試合に臨んだ九頭龍高校はどうなったのでしょうか。
結果から言うとボロ負けでした。
それでも九頭龍高校は、丸高と練習試合をすることによって強豪校のレベルを体感することができました。
この時から九頭龍高校の目標は、インターハイ出場と同時に、打倒丸高にもなりました。
【あひるの空】丸高の実力プレイヤーたちを紹介!
丸高の実力プレイヤーたちを紹介させていただきます。
千葉 真一(ちば しんいち)は、キャプテンでポジションはセンターをしています。
2mを超える身長と、体の強さが武器で、精神的支柱でもあります。
劣勢でもチームをプレーと言葉で引っ張ることができる類までなるキャプテンシーを持っています。
常盤時貴(ときわ ときたか)は、司令塔でポジションはポイントガードをしています。
いわゆる天才で、どんなプレーでもハイレベルでこなします。
試合の流れを読み、その瞬間ごとに最善の判断をすることができます。
周りの選手を生かすことも、自分で突破してシュートを決めることもでき、重要な場面ではスティールでボールを奪うこともできます。
沢 賢人(さわ けんと)はシューティングガードをしていて、アウトサイドプレイが得意な選手です。
3ポイントシュートは正確で丸高の得点源の一つです。
見た目がヘッドスキンにヘアバンドなので印象的です。
長治 正治(ちょうじ まさはる)はパワーフォワードをしている大型の選手です。
中学時代は百春と一緒に練習していたことがあり、百春を尊敬していました。
練習試合で百春が、長治と対峙したときには、「こいつこんな上手かったか!?」と中学時代からの成長に驚いていました。
【あひるの空】丸高が警戒している他校のプレイヤーは?
丸高が警戒している他校のプレーヤーについて紹介させていただきます。
警戒している他校のプレーヤーは、藤沢菖蒲高校の深沼 綾(ふかぬま りょう)です。
正確で堅実なプレーが持ち味で、派手さはないですが確実にチームに貢献するタイプです。
中学時代に何度か対戦した経験のある丸高の常盤は、「丸高にもクズ高にもいないタイプの選手」と語っていました。
常盤は対戦した中で、彼がフリースローを外すところを見たことがないと語っています。
【あひるの空】『あひるの空』アニメ化!丸高の人気キャラクターを演じるのはこの声優さんたち!
あひるの空がアニメ化されました!
丸高の人気キャラクターを演じる声優さんたちを紹介させていただきます。
千葉真一役は、中井和哉さんが、常盤時貴役は、斉藤壮馬さんが演じています。
【あひるの空】『あひるの空』アニメ第6話「今しかねえ」で丸高の登場を見たファンの反応、感想をまとめてみた!
アニメ第6話で丸高の登場を見たいファンの反応や感想をまとめてみました。
“先週のあひるの空見たけどなんだこの最高に熱い最強のスポーツアニメは……
カラテくんがどんどんバスケ好きになってるのも、丸高の演出も、百春の想いも全部が全部最高すぎる”
“あひるの空6話で泣きそうになりました ばあちゃん家でも暇な時ちょくちょく見てる”
“66の親父の口癖はやるなら今しかねえ6話視聴。円ちゃんきれい(//∇//)
ボロボロの空たちのもとに、ついに千秋キタ!段違いのスキル、点差関係なく熱いラスト5分、ワイ推しの百春も踏ん張った!千葉もいいやつだな!”
九頭龍高校と丸高の熱い展開に心を打たれている人が多かったです。
【あひるの空】丸高の人気キャラクターたちの魅力を名言とともに紹介!
丸高の人気キャラクターたちの魅力を名言とともに紹介させていただきます。
「ナゼそれが琴線に触れたのか 今でも分からない でも 確かに あの瞬間 自分の中の’熱源’を感じたんだ それは 信じるに値する 出逢いだった」
常盤の言葉です。
“信じるに値する 出会い”とは千葉さんとの出会いです。
自然体で、縛られることが大嫌いな常盤がやるつもりのなかったバスケをしているのは、千葉さんとの出会いが大きかったのです。
「今まで何度 あの姿を見たんだろう あのメジャーリーガーは チームが優勝した夜も自室でバットを振るんだという こんな ちっぽけな高校の無名の バスケ部でそんな逸話を幾度となく この目で直視してきたんだ」
常盤が葉さんのことを表している言葉です。
千葉さんの努力を近くで見てきたからこそ、とても尊敬していて、千葉さんの熱量によって、常盤の中にも熱量が生まれました。
「刮目しろ。これが俺の生き様だ。」
千葉さんの言葉です。
高校3年生でこの言葉を言う千葉さんには、圧倒的キャプテンシーを感じます。
まとめ
今回は、「丸高」こと川崎市立新丸子高校の紹介をさせて頂きました。
九頭龍高校の目標であり、ライバルである丸高は、作中でも重要なチームになっています。
これからも丸高に注目していきたいですね。

⇒女子受け最高のイケメン見つけた!丸高エース常盤 時貴(とき・・
⇒高橋 克己(たかはし かつみ)は清修大学に進学した後どうなっ・・
⇒史上最強チーム横浜大栄高校(通称「大栄」)ってどういう学・・
⇒作者日向 武史(ひなた たけし)は病気?サボリ?休載期間や理・・
⇒「トビ」こと夏目 健二(なつめ けんじ)のプロフィールまと・・