ブラッククローバーの第3回人気キャラ投票の結果が発表されました。
応募総数は22807票でした。
今回は、ベスト15まで紹介していきます。
目次
- 1 【ブラッククローバー】15位 ゾラ・イデアーレ
- 2 【ブラッククローバー】14位 ノゼル・シルヴァ
- 3 【ブラッククローバー】13位 ユリウス・ノヴァクロノ
- 4 【ブラッククローバー】12位 マグナ・スウィング
- 5 【ブラッククローバー】11位 フエゴレオン・ヴァーミリオン
- 6 【ブラッククローバー】10位 ゴーシュ・アドレイ
- 7 【ブラッククローバー】9位 ラック・ボルティア
- 8 【ブラッククローバー】8位 ミモザ・ヴァーミリオン
- 9 【ブラッククローバー】7位 チャーミー・パピットソン
- 10 【ブラッククローバー】6位 シャーロット・ローズレイ
- 11 【ブラッククローバー】5位 メレオレオナ・ヴァーミリオン
- 12 【ブラッククローバー】4位 ユノ
- 13 【ブラッククローバー】3位 ノエル・シルヴァ
- 14 【ブラッククローバー】2位 ヤミ・スケヒロ
- 15 【ブラッククローバー】1位 アスタ
- 16 まとめ
【ブラッククローバー】15位 ゾラ・イデアーレ
ゾラは順位の変動なしでした。
ロイヤルナイツ編で紫苑の鯱の副団長ザクス・リューグナーとして初登場しています。
実は黒の暴牛に裏口入団していましたが、魔法騎士団を恨んでいたためにロープは来ていませんでした。
ロイヤルナイツ編の後には、黒の暴牛の一員となり父のようなスーパー魔法騎士を目指しています。
ゾラの父は下民初の魔法騎士でありそんな父をゾラはすごく尊敬していました。
しかし、ある日同じ団の貴族に任務中に背後から攻撃されて死亡します。
これを知ってからは憎い魔法騎士を懲らしめていました。
最近の活躍では、ライナ率いる5人組のエルフと戦うメレオレオナにアスタと一緒に加勢します。
5人の複合魔法をゾラはアスタと協力して4倍に返しました。
ロイヤルナイツ編で二人の仲が良くなかったことを思うと本当に熱いシーンでした。
変わらず貴族を嫌っていて自分の信念を持ているキャラなので今後も人気なキャラだと思います。
【ブラッククローバー】14位 ノゼル・シルヴァ
10位から14位に下がりました。
これは人気が下がったというよりは恐らく、今まで活躍が少ないキャラの人気が上がったことが原因だと思います。
176話でノエルとノゼルが共闘し、バカにしていたノエルを彼が認めたのはとても感動しましたね。
また、ノゼルは冷たい兄ではなくノエルを心配して魔法騎士団に入らせたくなかったという優しい妹思いの兄でした。
さらに魔法帝を目指していることをアスタとユノに告げ、下民の二人のことも認め、相当カッコよくて少し可愛げがあるキャラに変わりました。
これらを考えると人気は上がると思っていましたが、他にも素顔が見えたり覚醒したキャラがいたのでこの順位になったと思います。
【ブラッククローバー】13位 ユリウス・ノヴァクロノ
5位から13位に下がりました。
これはユリウスが死んだと思われていたために活躍が少なくなったからだと思います。
214話では、ユリウスは大昔の魔導士が残した魔法を貯める技術を使い13歳の姿になって生き返りました。
しかし、13歳の姿になったことを考えると今後の活躍はあまり考えらえないような気がします。
次に人気投票をしたら順位は下がってしまうでしょう。
しかし、ユリウスが優しくて明るくて最高にカッコイイ魔法帝なことは変わりませんね。
【ブラッククローバー】12位 マグナ・スウィング
23位から12位まで浮上しました。
いじられキャラでいつもラックにちょっかいをかけられたり、ヴァネッサに青臭いところをからかわれたりしているマグナは愛されキャラですね。
マグナのルフル戦は最高に面白くカッコよかったので順位が上がったのではと思います。
エルフ化したラックを取り戻すために、自爆覚悟で攻撃を繰り出します。
爆発によろけたラックを一度は拘束に成功しますが、拘束魔法を破って復活します。
その後アスタとの連携によってラックを取り戻しました。
意識を取り戻したラックをマグナが抱き寄せたのはとても感動しました。
また、グラサンなしでオールバックの素顔はとてもイケメンでびっくりしましたね。
【ブラッククローバー】11位 フエゴレオン・ヴァーミリオン
6位から11位に下がりました。
ランドール戦のレオの大ピンチに復活したフエゴレオンが登場しました。
良く戦ったな、だがまだまだというセリフとともに現れカッコイイとしか言いようのない登場の仕方です。
フエゴレオンは炎魔法に加えて四大精霊のサラマンダーまでも操ります。
そして団長、そしてレオの兄として二度と負けないと誓いランドールと戦いました。
このシーンのフエゴレオンのマントが揺らめいている作画は作中一カッコイイものと言っても過言ではありません。
【ブラッククローバー】10位 ゴーシュ・アドレイ
8位から10位に下がりました。
ゴーシュはエルフのドロウに転生しました。
ヘンリーの捨て身の攻撃により隙を作り、その隙にゴーシュに接近したアスタは滅魔の剣で攻撃し、ゴーシュは人間に戻ります。
ゴーシュは信じられる人間はいなくて結局自分のために平気で裏切ると思っていました。自分とマリーがいればそれで幸せだと思っていました。
最初は黒の暴牛に入ったのも自分たちだけのためでした。
人間に戻ったゴーシュは命を懸けてまで自分を助けるアスタにバカじゃないのかと言いますが、アスタが今言うべきはそんな言葉ではないといい、素直にゴーシュは感謝を伝えました。
このときゴーシュの心が本当の意味で変わったと感じましたね。
【ブラッククローバー】9位 ラック・ボルティア
前回4位から9位に下がりました。
格上の相手でも強者とみればすぐに戦いを挑むバトル好きで、マグナをからかうのが好きなラック。
ラックは子供の頃母親にいつも叱られていました。
しかし、成長するにつれて魔力が高くなり貴族を負かすまでになります。
このことを褒められたために勝利し続けないと思うようになり戦闘狂のようになります。
ルフル戦ではこの過去を乗り越えて、さらに黒の暴牛たちとの絆が深まりました。
【ブラッククローバー】8位 ミモザ・ヴァーミリオン
13位から8位に浮上しました。
おっとりとしていて可愛らしくてアスタを好きなミモザ。
天然でドジっ子でゆるふわキャラと男の心をくすぐります
性格も良くてシルヴァ家などと違って下民を見下すことなく接しています。
彼女の兄は見下していましたが。
また魔力操作を苦手としているノエルを馬鹿にすることなく、ノエルの努力を尊敬してもいます。
出番は少なくても彼女が人気なのも分かりますね。
【ブラッククローバー】7位 チャーミー・パピットソン
14位から7位に浮上しました。
ドワーフと人間のハーフということが明かされたのが大きかったです。
エルフ化したリルとの戦いでチャーミーはご飯を粗末にしたリルに怒って覚醒しました。
覚醒したチャーミーは食魔法というもう一つ違う系統の魔法が使えます。
その理由はドワーフと人間のハーフであるために二つの系統の魔法が使えるということでした。
自分自身もドワーフと人間のハーフということに気づいていなかったのがチャーミーらしくて可愛くて面白かったです。
このシーンでチャーミーがさらに好きになった人も多いでしょう。
【ブラッククローバー】6位 シャーロット・ローズレイ
18位から相当順位が上がりました。
最近の活躍は、ヤミへの好意を団員に伝えたことです。
シャーロットの呪いが禁術と関係あるのかを聞きに来たヤミに、彼女は勘違いして絶叫を挙げて逃げ出します。
そして団員にヤミを好きなことを打ち明けると、応援すると団員は話します。
冷静で男が嫌いなシャーロットのキャラがいい意味で崩壊しました。
これから超鈍感なヤミにどう接していくのかが楽しみですね。
【ブラッククローバー】5位 メレオレオナ・ヴァーミリオン
7位から5位に上がりました。
彼女の魅力は圧倒的な強さからくるカッコよさですね。
ライア含む5人のエルフとの戦いは凄まじかったです。
さらにカッコよかったのは姉弟を思いながら戦うところです。
お互いがお互いを最強にふさわしいと言うところはしびれました。
これからも最強っぷりを見せてくれると思うので活躍に期待です。
【ブラッククローバー】4位 ユノ
ユノは一つ順位が下がりました。
ユノの活躍は言霊魔法を使う悪魔との戦いです。
圧倒的な強さを見せつけ、アスタに強さ的に一歩リードしたような気がしました。
エルフと何か関係がありそうな人物でこれからもアスタと切磋琢磨していくでしょう。
ユノは冷静沈着ですが、勝負となると負けず嫌いな性格で小さい勝負でも熱くなるのが良いですね。
【ブラッククローバー】3位 ノエル・シルヴァ
前回9位だったノエルが3位まで浮上しました。
ノエルが覚醒したことが大きいと思います。
彼女は女性エルフと戦い苦戦し誰もが諦める中、一人だけ諦めません。
その姿勢をノゼルが認め、一緒に戦いますがまだ倒すことはできません。
そんな中、ノエルはヴァルキリードレスを身に纏い、敵の攻撃を全て躱して相手に攻撃し、倒すことになります。
今までの努力が実った瞬間で皆とても嬉しかったと思いますね。
【ブラッククローバー】2位 ヤミ・スケヒロ
ヤミは前回と変動なしです。
マナゾーンを使いさらに強くなり、次元斬り彼岸を編み出したヤミ。
闇魔法はあちらの世界に干渉可能な魔法なので、今後ヤミの活躍はもっと増えるでしょう。
そして今のブラッククローバーは悪魔メギキュラと戦うストーリーなのでヤミはさらに強くなると思います。
登場の度に名言を残すヤミのセリフにも注目です。
【ブラッククローバー】1位 アスタ
アスタは2回目同様1位をキープしました。
暑苦しく騒がしい熱血男のアスタ。
非常に前向きで、相手の悪いところよりも良いところに目を向けます。
どんな窮地であっても立ち上がる鋼の心を持っています。
これらの魅力が人気投票で3連覇を取る理由でしょう。
もちろん他にもいいキャラはたくさんいますが、アスタの言動はほっこりする、感動する、面白い、カッコイイなど多くの感情を抱かせてくれます。
そんな魅力だらけのアスタに皆憧れてあのように素直でまっすぐな人間になりたいと憧れるのかもしれませんね。
まとめ
今回は、第3回人気投票について紹介してきました。
今回もアスタが1位となり3連覇を果たしましたね。
今回は上位に女性キャラが多くランクインしてきました。
これからアスタの人気を抜くキャラが現れるのか。
まだまだブラッククローバーに目が離せないです。

⇒アスタに不可能なんてない!努力から理想の世界は作れる!?フ・・
⇒「黒の暴牛」団長ヤミ!魔法騎士団は問題児だらけ!?黒の暴牛・・
⇒素直になれないノエル・シルヴァ!アスタに想いは届くのか!?・・
⇒ハージ村の教会に捨てられたユノ!四葉のクローバーの魔導書に・・
⇒王貴界出身の魔法使いメレオレオナ・ヴァーミリオン!魔法騎士・・