- 沖田総悟が切腹処分に
- 桂が総理大臣に就任
- 新政府警察が男性を厳しく取り締まり
みなさん、こんにちは。
ブログへの訪問、ありがとうございます。
今日も、「銀魂」の世界を、一緒に楽しんでいきましょう(^。^)
今日は、銀魂の新時代についてまとめてみました。
虚との決戦の後、2年の月日を経た「江戸」は、どのように変わったのでしょうか。
では、早速紹介します!
目次
沖田総悟が死んだ!?
『#銀魂ザファイナル』
Twitter原画展◤ 沖 田 総 悟 ◢#結構見せます銀魂ザファイナル pic.twitter.com/PqUGj9jbep
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) March 6, 2021
虚との戦いの後、真選組の隊士たちの消息は、謎のままでした。
もともと幕府を守るために存在していた「真選組」。
世の中が混乱していた2年前の江戸にとって、彼らの存在はなくてはならないものでした。
江戸の人々と天人たちの間で、些細なもめ事が増え、争い事も日常茶飯事です。
それに加え、桂や高杉をはじめとした攘夷志士たちの取り締まりも行わなければいけません。
彼ら真選組がいるからこそ、江戸の平和が保たれていたのだと思います。
ですが、虚を倒し、「そよ姫」が統治する新しい江戸は、平安そのもの。
真選組の居場所は無くなったのだと、松平のとっつぁんが言っていました。
江戸を守るために存在していたはずの「真選組」。
命をかけて守り抜いた江戸に、彼らの居場所が存在しないなんて、皮肉な話ですね。
平安の世を迎えた現在、真選組の幹部には、それぞれ処分が下されたようです。
真選組局長、近藤勲は真選組を辞職。
真選組副長、土方十四郎は左遷。
真選組三番隊隊長、斉藤終は辞職。
そして、真選組一番隊隊長、沖田総悟は…。
切腹!!!
真選組の中で、一人だけ切腹という処分が下された、沖田。
彼の性格から想像すると、命令に背いたのか、それとも、危険人物とみなされたからなのか。
いろいろ考えてしまいますが、沖田が死んでいないことを願います。
このまま、沖田がいなくなってしまったら、クラスタが、黙っていませんよ。
確実に、炎上します!!!
他の真選組隊士たちも、このままフェードアウトするのは、嫌ですね。
また、かぶき町で、彼らの「どんちゃん騒ぎ」が見られますように…。
総理になった「ドナルド・ヅランプ」が世界を救う!?
ドナルド・ヅランプw #銀魂 #gintama pic.twitter.com/RNL9mw5smt
— Gomarz (@Gomarz) September 2, 2018
新時代が始まり、真選組に下された、ありえない処分の数々。
それを決めた諸悪の根源が、ついに明らかになりました。
その名は「ドナルド・ヅランプ」。
!!!
銀魂らしい、時事ネタですね。
彼が、何者なのかは、名前を見ればわかりますよね。
そう!
ヅラです!!!
虚との対決の後、桂は、何故か政界に進出。
すると、彼のカリスマ性もあったのでしょうね。
瞬く間に、桂を支持する勢力が拡大したそうです。
政敵は、桂のマストアイテムでもある、爆弾などを使って黙らせたのでしょうか?
そして、遂に総理大臣の座まで上り詰めてしまったそうです。
これには、本当に驚きました。
何よりも、桂が掌握する江戸に、明るい未来が待っているのでしょうか。
桂は、高杉とは違った攘夷の道を考えていました。
穏健派とも言われた桂でしたが、その思想は、高杉よりも危険だったのかもしれません。
桂が総理大臣になったら、世界は救われるどころか、衰退の一途を辿る気がします。
現に、今までの「かたき」だった真選組を、簡単に切って捨てました。
ずっと追われる身だった桂が総理大臣となり、今後、どのように国を治めていくのか、目が離せませんね。
今までよりも○○が活躍する!?
神楽ちゃんとそよ姫
— めめ🖖🏳️🌈LLAP (@spn_xoxox) November 3, 2024
虚との対決後、銀魂世界の2年間は、空白のままでした。
現在の江戸・かぶき町では、人々が普段の生活に戻り、平和に暮らしているようです。
そんな平和なかぶき町では、以前よりも、女性たちの活躍が目立ってきました。
以前から銀魂では、神楽やお妙さんをはじめ、九兵衛、月詠、さっちゃん、信女たちが作品に花を添えていましたが、新時代を迎えた江戸では、女性の地位を向上させようと、いろいろな政策が考えられているようです。
その中でも、そよ姫が作った新政府警察という組織の役割が、面白かったです。
「女性を虐げるあらゆる勢力・暴力を打ち払い誰もが自由に生きられる世を切り拓く」というのが、新政府警察の役割。
一見、素晴らしい組織に思えますが…
たま子と2人で歩いていた新八。
それだけで職質を受け、逮捕されてしまうほど、男性への取り締まりが厳しくなったようです。
男性には、少し住みにくい町になりそうですね。
でも、そよ姫の作る江戸の行く末が楽しみです。
頑張って!そよちゃん!
九兵衛、月詠、さっちゃんの消息は、未だ不明。
彼女たちは、今、どこにいるのでしょうか。
私個人としては、陸奥の消息も気になります。
陸奥は、今、どうしているのでしょうか。
2年後の「銀魂キャラ」
改めてみると言い訳が、銀魂の二年後のやつで全員イボだったみたいなあれだよな。
←本物 イボ→ https://t.co/9haJ7RbjFl pic.twitter.com/pdWsfgBYnl— 弥生@限界ヲタク (@osilife_8320) August 30, 2023
虚との対決後の空白期間を、銀魂のキャラクターたちはどのように過ごしたのでしょうか。
現在の彼らから、どんな2年間を送ってきたのか推察してみました。
まずは、新八です。
新八は、銀ちゃんたちと別れた後も、1人で万事屋を続けていたようです。
銀ちゃんの着物を羽織り、髪の分け目を少しずつずらしながら、イメチェンを図った新八ですが、2年経っても、その性格や、いじられキャラとしての立ち位置は変わっていませんでした。
そして、お妙さんは、スナックを辞めてしまったようです。
久しぶりの登場シーンで、近藤さんは、お妙さんの家で料理を作っていました。
近藤さんが志村家に溶け込んでいたり、お妙さんがお腹をさする姿を見て、2人が結婚!?お妙さん妊娠中!?と、びっくりしましたが、お妙さんは、食べ過ぎて太ってしまったのを気にしていただけのようです。
ちゃんと男らしいところもあるのに、近藤さんにとってお妙さんは、ずっと手の届かない存在なんですね。
そして、近藤さんは、真選組を辞職していました。
現在は、主夫業に専念しているらしいのですが、それを口にしたのが、お妙さんの家。
そんな場所で意味深発言をすると、みんなに誤解されますよ。
私も、騙されました。
近藤さんが結婚したのは、お妙さんではなく、以前お見合いをしたバブルス王女。
お見合いの時に、王女は、近藤さんをとても気に入っていました。
きっと、熱烈なプロポーズがあったのでしょう。
いつも「ゴリラ」扱いされている近藤さんが、王女と一緒にいるときだけ、人間に見えますね。
意外と、お似合いの2人なのかもしれません。
お登勢さんと、キャサリンは、相変わらず「スナックお登勢」で働いています。
キャサリンの見た目には、大きな変化がありましたが、他は2年前のまま、穏やかな時を刻んでいるようです。
幕府関係では、そよ姫がトップに立ちました。
女性の社会的地位の向上を掲げ、日々政務に追われているようです。
これも時事ネタですね。
日本は女性蔑視が根強く残っていますが、一方、家庭では男性の居場所がないなど、様々な男女問題が議論されていますね。
男女どちらであっても、お互いを思いやり、楽しく生活したいものです。
そよちゃんなら、きっと女性が、もっともっと笑顔で暮らせる江戸を作りだせるはず。
そばには、信女もいるから、安心ですね。
松平のとっつぁんも、しっかりそよ姫を支えてくれるでしょう。
現状がわかっているキャラで、一番心配なのは、何といっても「ヅラ」です。
いろいろな意味で心配です。
桂にとっての平和は、江戸に住むみんなの平和と同じなのでしょうか。
それが、1番心配です。
でも、就任演説では、結構かっこ良いことを話していました。
今は失われた、この国を支えてきた国民一人一人に、恥ることのない国を作っていこうなんて、素敵です。
まあ、これから先も、幕府と桂のライバル関係は続いていくようですが…。
気になるのは、未だ登場していないキャラクターたち…。
銀ちゃん、神楽、定春は、今どこにいるのでしょうか。
分かり次第、ブログにアップしたいと思います。
ドナルド・ヅランプ暗殺計画!?
「銀魂 銀ノ魂篇」22話
1.命を狙われている総理大臣、ドナルド・ヅランプ
2.坂本は債務者ゲームで死亡(雑)
3.神楽は娘を出産(というか分裂)
4.高杉は虚化エピローグに入ってるのに散らかりすぎですよねw
4だけで良いじゃないですかw pic.twitter.com/9YwuUrgSQt
— アレンジングマーズ (@ArrangingMars) February 1, 2020
これからの幕府は、そよ姫を中心として、新しく建て直されることでしょう。
信女と松平のとっつぁんがついているので、そよちゃんの御世は安泰ですね。
一方、「ドナルド・ヅランプ」となった桂。
彼の就任演説の最中に、暗殺者が壇上に登場しました。
刀で襲われてしまった桂でしたが、何のダメージも受けていない様子で演説は続きます。
実はこの暗殺は、松平のとっつぁんが仕組んだものだったようです。
そよ姫の世にとって、まさしく、桂は敵。
それを予見した松平のとっつぁんが、裏で手をまわしていたのです。
桂暗殺失敗に肩を落とすとっつぁんでしたが、目の前には「万事屋・新八」の姿が…。
新八の額に銃を突きつけ、桂暗殺を要求するとっつぁん。
もう、こうなったとっつぁんは、だれにも止められません。
結局、新八は、桂抹殺のために闇商人が持ってくるという兵器を、受け取りに行くことになってしまいました。
その待ち合わせ場所である埠頭に現れたのは…
快援隊!?
陸奥が運んできた最強の兵器とは一体!?
/
「#銀魂オールキャラクター人気投票」TOP20
描きおろしキャラクタービジュアル‼
\本日は「#陸奥」の描きおろしイラストを紹介!#銀魂展 #銀魂 #銀魂20周年 pic.twitter.com/RSF2J2TJnV
— 生誕20周年記念 銀魂展 〜はたちのつどい〜【公式】 (@gintama20th_ten) October 24, 2024
虚との対決は、江戸だけではなく、「快援隊」にも大きなダメージを与えていたようです。
天鳥船の崩壊に巻き込まれ、快援隊の船の大半が宇宙の塵となってしまいました。
あせった辰馬は、残ったお金を仮想通貨につぎ込み、損害の穴埋めをはかりますが…。
失敗!
快援隊は、無一文になってしまったそうです。
そこで、陸奥たちが考え出したのは、闇取引を行うこと。
快援隊を元通りにするためには、資金が必要で、この際、お金のためなら闇取引でも何でもする、と言う「陸奥」。
消息が気になっていた陸奥が、久しぶりに登場です!
快援隊の頭脳として、陸奥が考え出した、快援隊の資金を集める最善の商いが、闇取引だったようです。
「ドクロマーク」が付いた服を身につけ、辰馬さえも天人に売り渡してしまった陸奥。
これはもう、仕方なくではなく、海賊になる気、満々ですね。
そして、闇商人・陸奥が持ってきた、桂を倒すための秘密兵器がお披露目され…。
そこからは、懐かしいセリフが聞こえてきて…。
神楽が帰ってきた!?
【設定画チラ見せ?】
銀さん、新八、神楽…
万事屋のキャラクター設定画を初解禁!アニメ『銀魂』からさらに劇場版仕様にクオリティアップしたコチラの設定画。彼らは最後に一体どんなバカ騒ぎを見せてくれるのか…!? どうぞご期待ください!!#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/4ge4s9yTdp
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) September 15, 2020
陸奥が運んできたのは、最強の武器が入っているというカプセル。
そのカプセルを覗き込んでいた新八は、突然、殴り飛ばされてしまいました。
そして、カプセルの中から聞こえてきたのは、聞き覚えのあるセリフ。
「寝起き一発目で気持ちの悪い顔(もん)見せんじゃねぇアル」!?
語尾に「アル」が付いているということは、神楽!?
神楽が、ついに帰って来たのでしょうか?
気になる方は、銀魂をチェックしてみましょう!
まとめ
#推しにありがとうの日
銀魂編!神楽(2年後)
土方十四郎まあー銀魂も基本どのキャラも好きだけどこの2人はマジで推します
しかも土方の場合はゾロと性格が似てるしキャラが好きなんです
神楽の二年後ははい、やばいです笑 pic.twitter.com/h2AjDoT4ya— 轟圭一郎 (@REIJU413) March 10, 2020
もうすぐ最終回を迎えるはずの銀魂ですが、新たな展開を予想させるようなエピソードが盛りだくさんです。
陸奥が闇商人として久しぶりに登場しました。
そして、神楽が江戸に帰って来たかもしれません。
銀魂の今後に、注目です。
- 沖田総悟が切腹処分に
- 桂が総理大臣に就任
- 新政府警察の役割が変化
- 女性たちの活躍が目立つ
- 陸奥が闇取引を開始
- 神楽が帰ってきたかも
⇒真選組の秘密!真撰組をモデルにした彼らの意外な過去とは?・・
⇒沖田総悟の名言に隠された真実!?神楽やお登勢、月詠のセリフ・・
⇒土方十四郎の惚れた女とは!? クールな副長の好きなタイプと・・
⇒虚(うつろ)の正体がついに判明!骸の姿や圧倒的強さ、その驚・・