初登場時は頼りない少年だったコビー。
今となっては立派な大佐になりました。
急成長したコビーの経歴とこれからを考察していきましょう!
目次
【ワンピース】コビーの性格
https://twitter.com/OP_FILMRED/status/1518062172877770755
初期のコビーは「夢だけは人一倍立派な泣き虫で弱虫なネガティブな性格」と全くいいとこなしのヘタレキャラでした。
しかしルフィとの出会いによって少しずつ前向きに進化していきアルビダの船で雑用をしていた経験もプラス材料となり、それまでになかった勇気や男らしさにも覚醒して徐々に筋金の通った精神力の持ち主となります。
とても心優しい性格の持ち主ですが、少し優しすぎるがために決断力に欠けるという未熟な面も持っています。
もともと海軍将校を志していただけあって勉強などは非常に優秀です。
【ワンピース】出会いは海賊船での雑用
ルフィとコビーの出会いはコビーがアルビダの船で雑用係兼航海士として活動していた時になります。
ある日釣りに行こうとしていたらうっかりアルビダの船に乗ってしまったコビー。
無理やり働かされていたコビーですが船長のアルビダがルフィに敗戦したため自由の身となりました。
しかしルフィの海賊王に、なるという夢を聞いて自分も雑用のままで終わってしまうくらいなら「海兵になる」という目標のために戦うことを決意するのでした。
【ワンピース】ルフィの機転で海軍入り
ルフィに助けられ海軍基地の町シェルズタウンに向かった二人ですが、そこでは斧手のモーガンが支配するという環境でした。
ゾロの解放に成功してモーガンを倒したルフィですが、その際にルフィとコビーが友達ではないのかという疑惑を海軍に掛けられてしまいます。
それに対してルフィはコビーがアルビダの船で雑用をしていたことをばらそうとしてコビーに殴られてしまいます。
ルフィもコビーを殴り返したために二人は友達ではないと判断されました。
ルフィの芝居によりコビーは海軍入隊を認められたのでした。
【ワンピース】鍛えたのはガープ
海軍でガープに拾われたコビーはメキメキと力を付けていきます。
ダルダルだった身体は見事に引き締まり六式の剃をはじめとしていくつかを使えるようであります。
またモーガンの息子であったヘルメッポもガープの下で鍛えられたひとりでした。
【ワンピース】ウォーターセブンで再会
ウォーターセブンでエニエスロビーを破壊して休息を取っていた麦わらの一味もところに海軍中将ガープが現れます。
そして謎の男が六式「剃」を使ってルフィに斬り込んできます。
ルフィは即座に反撃するのですがその男こそがコビーなのでした。
久々に再開を交わした二人は互いの夢を語り合いコビーは「海軍大将になりたい」と宣言します。
そしてサウザントサニー号でウォーターセブンから脱出する際に、ルフィの姿を見てコビーは「ルフィさん、かっこいい!」と思わず心の中で叫びます。
海軍と海賊、敵対する立場にある二人ではありますがルフィはいつまでもコビーにとっての憧れなのでしょう。
【ワンピース】頂上戦争で歴史を変えた?
頂上戦争でエース、白ひげが死亡して完全に海軍側が勝利した状況においても、なお悪を根絶やしにしようとするサカズキに対してコビーはこれ以上戦争を続けるのは無意味だと判断します。
海軍大将サカズキに対しコビーは「もうやめましょうよ、命がもったいない!」と叫びます。
サカズキに「間違った存在」と認識されたコビーは制裁を受け殺されそうになりますが、間一髪のところでシャンクスが現れコビーを助けます。
その際にシャンクスは「若い海兵、よくやった。お前の作りだした勇気ある数秒は、歴史を変えるものになるかもしれない」と告げます。
その後ベン・ベックマンら赤髪海賊団が戦争を終わらせることに、なり瀕死状態のルフィも一命を取り止めることとなります。
コビーが勇気を振り絞って変わった世界の歴史。
それは、今後どのような展開を見せていくのでしょうか。
【ワンピース】見聞色の覇気に目覚める
コビーは頂上戦争の際では、頭の中で人の声が聞こえるようになりそれがひとつ、またひとつ消えていくといった奇妙な体験をします。
それは見聞色の覇気によるものなのでした。
翌日の医務室では、極限状況に置かれるとたまに覇気が発動することもあるという話を聞かされたコビーは、自身の新しく目覚めた能力に気付くのでした。
【ワンピース】ロッキーポート事件の英雄
再登場したコビーは、ドレスローザとプロデンス王国の船を狙う海賊の魚雷を見聞色の覇気で察知して、すかさず海に潜って魚雷に追いつくと船と魚雷の衝突を救うという活躍を見せました。
キュロスによるとコビーはローが、首謀者とされるロッキーポート事件で市民のことを救った英雄だそうでその事件の活躍で有名になったそうです。
しかしコビー自身は英雄という呼ばれ方に照れを感じている模様です。
【ワンピース】現在の階級は大佐
より一層たくましく成長を遂げたコビーですが現在の階級は大佐です。
二年前のルフィを苦しめたスモーカーの当時の階級が大差であったということを、考えると急成長と言っても過言ではないでしょう。
【ワンピース】驚きの成長を見せるコビーはどこまで駆け上がれる?
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1504231035088760838
このように急激な成長を見せるコビーですが果たして海軍大将になるという夢はかなうのでしょうか。
現時点では三大将ともそろっているため現実的にはなさそうですが、数年後の世界でコビーが海軍大将の地位に立っている可能性は大いに考えられます。
まとめ
海賊王になるという夢を持つルフィに負けず劣らず頑張りを見せるコビー。
彼はこれからのストーリーでも大きく関係を見せてくることでしょう。
果たしてコビーがルフィの前に再び立ちはだかるときは来るのでしょうか。
コビーのこれからの成長からも目が離せませんね。

⇒1話目はこんな感じ!!ルフィは桃からじゃなくてタルか飛・・
⇒斧手のモーガンは腐敗海兵の典型!?モーガンがあげた手柄とは・・
⇒初登場は扉絵シリーズだった海軍の英雄ガープ!海軍中将とし・・
⇒物語を深く掘り下げる扉絵シリーズ!実は本編よりも重要情報満・・
⇒バレルズ海賊団の雑用係ドリィはX・ドレーク!?ドリィが海軍・・