オールバックにサングラスという一昔前の田舎のヤンキースタイルを貫くマグナ・スウィング。
そんなマグナが実は優しかったり、ラックと育んだ友情について、そしてラックを取り戻すために戦った経緯などを説明していきたいと思います。
目次
【ブラッククローバー】マグナのプロフィール
マグナは4月7日生まれの18歳です。
血液型はB型で身長は169センチ。
恵外界ラヤカ出身で好きなものは辛いものと漢。
魔法属性は炎。
魔導書は三つ葉のクローバーで階級は五等下級魔法騎士です。
オールバックにサングラスというヤンキー風の風貌をしています。
髪の毛にはばっちり剃り込みも・・・。
ヤンキー風の見た目とは裏腹にとても面倒見のいい性格で後輩のアスタとノエルの初めての任務にもついていく優しい先輩です。
そんなマグナですが、サングラスを外し、ヤンキー風のオールバックの髪型を下ろすと誰だかわからないくらいのイケメンになります。
【ブラッククローバー】下民出身で地元では英雄
下民出身のマグナですが、地元ラヤカ村ではヒーローのような存在でした。
恵外界出身の人間はそのほとんどが生活にちょっと役立つレベルの魔法しか使うことができません。
ですので、数々の炎魔法を使うことが出来、さらに魔法騎士団にまで入れたマグナはそれだけで英雄なのです。
【ブラッククローバー】黒の暴牛の入団試験
「黒の暴牛団」の入団試験ではマグナの洗礼が待ち受けています。
ルールは、どんな手を使っても良いのでマグナの攻撃魔法をよけるか、防ぐ。
そうすれば、晴れて「黒の暴牛団」の一員として認められ、迎い入れられるのです。
アスタもこの洗礼を「爆殺轟炎魔球」で受け、その攻撃を見事に跳ね返して「黒の暴牛団」の仲間入りをしました。
【ブラッククローバー】紅零爾威災駆乱号とは?
愛車ならぬ愛箒に牛の頭蓋骨で装飾をして「紅零爾威災駆乱号」(クレイジーサイクロン)と名付け、気に入っている様子です。
この名前もヤンキー風の当て字でとことんヤンキーなキャラクターになっています。
クレイジーサイクロンの牛の頭蓋骨にもマグナとおそろいのサングラスがかけられています。
ひそかにこだわりがあるようですね。
かっこいいのか、ダサいのか、はたまたダサかっこいいのか、よくわからなくなる装飾が施されています。
【ブラッククローバー】少ない魔力をカバーする工夫
下民出身なので、絶対的な魔力の少ないマグナ。
それゆえ、たくさんの魔法を使用したり、工夫して戦っています。
アスタと共に戦うときにはアスタの魔法を跳ね返す剣を利用し、連携して戦ったりして少ない魔力をカバーしながら戦っています。
【ブラッククローバー】王撰騎士団試験での戦い
王撰騎士団試験での戦いでマグナは「碧の野薔薇」のソル・マロンと、「珊瑚の孔雀」のキルシュ・ヴァーミリオンと組んで戦いました。
アジトにメレオレオナが来て、アスタたちを連れて行こうとしたとき、地獄を怖がるアスタに「日頃の行いが悪いようだな、特にラック、ざまあみろ」笑っていたら、実は付けていかれるのは合格者で、なんとマグナは不合格だった、というエピソードがあります。
【ブラッククローバー】エルフ化した相棒ラック
「黒の暴牛団」のメンバーでマグナの友人であり、よきライバルのラック。
友人というよりは親友といってもいいくらいの関係です。
そんなラックは白夜の魔眼が発動した禁術でエルフに体を乗っ取られてしまいます。
街を壊し、人々を攻撃するラック。
そんな姿を見たマグナはラックの意識を取り戻そうとマグナはバネッサと共にラックと戦います。
戦いの結果、無事にラックは意識を取り戻すことができました。
意識を取り戻したとき、マグナはラックを抱きしめました。
大切な仲間を失ってしまうのではと考えていたラックをマグナが広く強い心で迎い入れたのでした。
【ブラッククローバー】マグナの熱い名セリフとは?
マグナの熱い名ゼリフを集めてみました!
「魔力がないだ?それなのに俺の攻撃を跳ね返しやがったのか?よけぇかっけぇじゃねぇか。さてはお前、漢だな」
「男ってのはな、誰も見捨てたりしねぇんだよ!」
「黒の暴意思入団の洗礼の儀だ」
「決勝戦で戦うのはお前とあのユノってやつじゃねー・・・オレとラックだ!」
「俺達は出来損ないの集団、黒の暴うしだぞ。てめぇの欠点のひとつやふたつ、どうってことねぇんだよ」
「誰にも心配させちゃいけねぇ。それが男ってもんよ」
さすが、ヤンキーマグナ。
言うことも男らしくてかっこいいですね!
まとめ
いいかがでしたか?
見た目とはギャップのある優しいマグナは、見た目通りの男らしさも持っていました。
そして、サングラスを取り、髪型が変わるとイケメンになるのも驚きましたね。
そんなマグナのこれからの男らしい名台詞がまた増えていくのが楽しみですね!

⇒「黒の暴牛」団長ヤミ!魔法騎士団は問題児だらけ!?黒の暴牛・・
⇒黒の暴牛の副団長・ナハト!複数の悪魔を従えながら影移動もこ・・
⇒「黒の暴牛」留守番役チャーミー!彼女が使う羊の魔法とは?実・・
⇒ヘンリーは「黒の暴牛」アジトの元家主!ヘンリーが患っている・・
⇒ラック・ボルティアは「黒の暴牛」の問題児!ラックが戦闘狂に・・