「その着せ替え人形は恋をする」は、コスプレがしたいけど衣装が作れない読モ女子高生:喜多川 海夢と、雛人形の頭師を目指しており手先が器用な男子高校生:五条 新菜が、コスプレを通して様々な人達と交流を深めていく作品です。
衣装作成シーンはどれも丁寧に描かれていて美しく、各キャラクターも個性がありながら全員一本の筋が通っていて、読んでいて感情移入する場面も多いです。
沢山の魅力がある「着せ恋」ですが、多くのファンは「いつになったら新菜と海夢は付き合うの!?」と、二人の恋模様にも注目しています。
今回はそんな新菜と海夢についておさらいしながら、二人の恋愛についても解説していきます。
目次
【着せ恋】海夢はどんなキャラクター?
喜多川 海夢は読者モデルをしている高校一年生で、金髪にピアスといわゆる「ギャル」のような見た目です。
話し方も若者言葉を多用しており、外見や言動だけ見れば生粋のギャルで、クラスでも中心人物です。
しかし彼女の趣味はゲームやアニメ、漫画などといったオタクな趣味となっています。
そして「推しキャラへの最大の愛情表現=コスプレ」、という考えのもとコスプレにもチャレンジしています。
自身でコスプレ衣装を作成したこともありますが全くうまくいかず、衣装は後で紹介する五条 新菜に作ってもらっています。
性格を一言で表すなら、「大胆」というのが最適だと思います。
食べ物を買うなら業務用サイズ、自分の考えはしっかり伝える、買い物は思い切りが大事…など、作品を読んでいると彼女の勢いには驚かされます。
しかし自己中という訳ではなく、相手の気持ちを汲み取ったり、自分に非がある場合はしっかりと謝ることのできるので、とても印象の良いキャラクターです。
海夢と新菜の恋愛模様においても、おそらく海夢が先に恋をした描写があります。
恋愛に進展があるとするなら、大胆な海夢のアプローチが起点になると思います。
【着せ恋】新菜はどんなキャラクター?
五条 新菜は雛人形の頭師(雛人形の顔を書く職人)を目指している、高校一年生です。
小さい頃から頭師になりために家で練習ばかりしており、友達はいません。
雛人形が大好きで、人形の頭を常に持ち歩いています。(好きなキャラのぬいぐるみみたいに)
また子供の頃に友達から「女の子の人形が好きなんて気持ち悪い」と言われ、それ以来雛人形が好きなことは同年代の誰にも言っていません。
新菜はおとなしい性格でクラスにもあまり馴染めておらず、クラスの中心人物である海夢とはほとんど関わったことがありませんでした。
ですが海夢にミシンが使えることを知られ、彼女のコスプレ衣装作成をするようになります。
新菜の性格を一言で表すなら、「丁寧」だと思います。
雛人形には面相書きという、顔を書く作業があります。
この作業に用いる筆は細い筆をさらに細くして使用するため、とても繊細な作業となります。
新菜はこの作業を幼い頃からしており、何か作業をするときの集中力と丁寧さはずば抜けています。
また人付き合いにおいても相手の気持ちを推測してから発言するなど、一人一人に丁寧に接しています。
人付き合いの丁寧はいい方向に効くことが大半ですが、相手のことを想いすぎて言葉に詰まるような場面も多々あります。
相手のことを思いやる、新菜だからこそ一言一言を丁寧に発言しているのだと思います。
恋愛においては、読者モデルもやっている海夢を女性として意識しており、恋愛的な意識もしている描写もあります。
新菜は奥手な雰囲気があるため、彼からアプローチをすることは無いと思います。
【着せ恋】新菜と海夢の出会い!
新菜と海夢の初めての出会いは、クラスメイトであるためおそらく教室で出会ったと推測されます。
作中で初めて二人が会話したのは、教室の掃除当番が被ったときです。
このときはあまり深い話をしておらず、ここで仲良くなったということはありませんでした。
二人の距離が縮まったのは、被服室でお互いの趣味を知った場面ですね。
新菜は家にあるミシンが壊れてしまったため、学校の被服室で雛人形の衣装を作っていました。
彼は一人で黙々とミシン作業をできると思っていましたが、突然部屋の扉が開けられ、海夢が入ってきたのです。
驚いた新菜は持ち歩いている雛人形を落としそうになりますが、ダイビングキャッチして地面に落ちることはありませんでした。
しかし男子高校生がひな人魚を大事に扱っているというのは、確実に異様です。
海夢に気持ち悪い生徒だと判断され、クラスで噂されるのを覚悟した新菜でしたが、海夢の反応は予想とは全く違いました。
海夢:「スゴ~イ 五条君、ミシンできる人なの?」
「それお雛様? めっちゃキレイじゃん」
「このお雛様、五条君が作ったの?」
新菜:「これはじいちゃんが作ったもので、俺はまだ服作るくらいしかできなくで」
海夢:「服作れんの? マジで?」
新菜:「ただ縫うだけですけど…」
といった流れで、話は新菜が服をつくれるかになりました。
その後海夢は、コスプレをしたいが裁縫が出来ず服作りに悩んでいると告白し、新菜に衣装作成を依頼しました。
今まで性格が全く異なり、自分とは真逆の世界で生きていると思っていた人が新菜を頼ってきたのです。
それに加えて海夢は、今まで隠してきた好きなことを馬鹿にせず肯定してくれました。
新菜は海夢の依頼を引き受け、ここから二人のコスプレ活動が始まります。
【着せ恋】新菜と海夢のこれまで!
ここでは二人のコスプレ活動などに関して、順番に紹介していきます。(単行本10巻までの内容)
- 学校の被服室でコスプレ活動を開始
- 「聖♡ヌルヌル女学園 〜お嬢様は恥辱倶楽部ハレンチミラクルライフ」の「黒江 雫」のコスプレ完成
- 「黒江 雫」衣装でコスプレイベントに参加 + 海夢が新菜を好きになる
- 人気コスプレイヤー「ジュジ」と知り合い、女児向けアニメ「フラワープリンセス烈!!」のコスプレが決定
海夢は「二階堂 ネオン」、ジュジュは「二階堂 シオン」のコスプレをした
- 格闘ゲーム「KILLING GIGS」の「VERONICA(ベロニカ)」のコスプレ衣装作成
この衣装は肌の露出が多く、衣装を着た描写はありません
- 「超売れっ子高校生ラノベ作家の俺が毎晩サキュバスに迫られて困っています」の「リズ」のコスプレをした
- 新菜と海夢が二人で夏祭りに行く + 新菜も海夢に好意があるような描写あり
- 「黒江 雫」のコスプレで水族館コスプレイベントに参加(1回目とは別の衣装)
女装コスプレイヤー:「姫野あまね」、カメラマンの「涼香」さんと知り合う
- 「こちら月夜野♡カンパニ〜」の「十六夜 ありさ」のコスプレをした
- 文化祭の男装大会で「生徒会長はNo.1ホスト」の「鴻上 麗(こうがみ れい)」のコスプレをした
文化祭を通じて友人がいなかった新菜にも、多くの友達が出来た
- イベントなどで知り合ったコスプレ仲間と、ホラーゲーム「棺」のコスプレが決定
海夢はこのコスプレが終わったら、新名に告白することを心に決める
二人が出会って1年もたっていませんが、二人は多くのコスプレをしています。
またクラスメイトやコスプレイヤーなど、多くの友人が出来ました。
彼らの協力や知識を教えてもあることで、新名はより完成度の高い衣装を作れるようになりました。
【着せ恋】新菜と海夢はいつ付き合うのか!?
現在海夢と新菜の関係としては、クラスメイト兼コスプレ仲間といった状態です。
しかし海夢は完全に新菜に惚れている状態です。
加えて新菜も海夢を女性として意識しており、明確な描写はありませんが好意を持っているように感じられます。
おそらくどちらかが告白すればそのまま付き合い始めると思います。
また海夢は「棺」のコスプレ会が終わったら新菜に告白すると心に決めているため、おそらく単行本11,12巻辺りで何かしら二人の関係に進展があると思います。
個人的には二人に付き合ってほしいですが、どうなるのか確証はありません。
最新話まで追いかけ、結果を見るのが楽しみですね!
【着せ恋】今後の展開を大予想!
今後の予想ですが、おそらく二人は「棺」のコスプレ後、海夢の告白から付き合うと思います。
新菜も確実に海夢のことを意識しているため、断る理由も無いと思います。
そして何より、二人が付き合い始めても今までの関係の延長線上のような状態が想像できます。
ですが海夢は一度、「告白して断られた後の新菜との関係」を想像したことがあります。(単行本9巻 第76話)
この時の海夢の想像した内容はあまりにもリアルで、断られたら実際にそうなりそうだなと感じました。
告白してOKだった時、NOだった時のどちらもおおよそ分かるので、なおさら二人の展望が気になりますね。
まとめ
単行本10巻まででは、まだ付き合っていない新菜と海夢。
おそらく海夢が告白し付き合い始めるとは思いますが、その結果は本編を読み確認するしかありません。
付き合っている状態とそうでない状態の両方が想像できるため、今後の展開が気になります。
是非皆さんも漫画を読んで、その目で確かめてください。
コメントを残す