転生シリーズながら芸能界の闇に斬り込んだサスペンス作品の「推しの子」。
原作が赤坂アカで作画が横槍メンゴという強力なタッグによる作品でもあります。
その「推しの子」では登場するキャラクターが美男美女なのも特徴で、大人気となっていますが、その中でも抜群の容姿を誇るアクアについて今回は詳しくみていきたいと思います。
目次
【推しの子】星野アクアのプロフィール
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
星野アクアはアイドル星野アイが16歳の時に産んだ双子の兄で、ルビーは妹になります。
陽東高校に通う高校生で、現在は役者としての活動もスタートさせています。
【推しの子】星野アクアの特徴
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
アイが産んだ双子の兄アクアは天才アイドルだったアイ譲りの圧倒的に整ったルックスです。
この為にアクアはかなりの美形で、金髪と右に描かれた星の目が特徴的な人物となっています。
【推しの子】星野アクアの正体とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
アイ譲りの美形を誇るアクアですが、前世の記憶が残っている転生者です。
転生したのは、宮崎県にある病院で産婦人科医をしていた雨宮ゴローでした。
このゴローは生前、同病院に入院していた患者さりなの影響で、「アイ推し」一択のドルオタです。
この為に極秘に現れたアイに衝撃を受けますが、ファンと医師の立場から双子の出産に協力する事になります。
ですが、アイの出産間近にゴローは何者かにより山道から突き落とされて死亡してしまいました。
その後、ゴローはアクアとして生まれ変わり、アイと自身(ゴロー)を殺した真犯人を探し芸能界に足を踏み入れます。
【推しの子】星野アクアの性格とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
星野アクアは至ってクールな性格の「シスコン」です。
実際、アイドルになりたいルビーの邪魔をしていましたが、怪しい地下アイドルになろうとした為に復活した新生「B小町」としての活動を許しています。
因みにこれはアクアやルビーの親代わりである「苺プロ」の斉藤ミヤコに頼み、復活させたグループで自らの監視ができる為です。
また、美形の容姿を誇る高校生ですが、中身はゴローの為にどこか達観した様子もあります。
この為に「冷たい性格」という印象で、ルビーから「闇系」、周囲からは「早熟」「中二病」と囁かれています。
ですが、実際は冷たい性格どころか周囲を心配し、有馬かなや黒川あかねのピンチを救うなど頼りがいのある性格です。
【推しの子】星野アクアの職業とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
クールな印象とは違い頼り甲斐のあるアクアは陽東高校に通いながら、役者をしています。
当初は役者に向いてないと裏方志望でしたが、映画監督の五反田泰志のアドバイスにより役者もこなす事になります。
【推しの子】星野アクアの才能とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
アクアは役者としての評価も高めていますが、周囲の状況を理解し、機転の効く行動が取れる人物です。
これはアクアの特徴でもあり、実際「利用できる事は何でも利用する」と発言しています。
これはゴロー時代の医師であった地頭の良さも関係しており、有馬かなや黒川あかねのヒロイン2人も虜にするほどです。
【推しの子】星野アクアのかっこいい魅力とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
ゴローが転生しているアクアですが、その魅力は圧倒的に整っているルックスと、大人びた頼り甲斐のある姿です。
有馬かなには本来の力を発揮できるように協力し、黒川あかねが自殺未遂を起こした時も救っています。
アクアは復讐だけでなくヒロインを救う「推しの子」主人公で、魅力あるキャラクターとなっています。
【推しの子】星野アクアのかっこいい名言とは?
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
- 「俺にはアイみたいな才能がない 視線を釘付けにするオーラがない 演技が上手い訳じゃない だから使えるものは全部使う」
アクアの行動を象徴する一言で、覚悟ある名言といえます。
- 「あかねは17だ プロだろうとなんだろうと17歳なんて間違いばっかのクソガキだろう 大人がガキ守らなくてどうすんだよ」
大人であるゴローが転生したアクアだからこその名言となっています。
- 「演じる事は僕にとっての復讐だから」
未来のインタビューでアクアが発した名言。
「推しの子」でも数々の考察がされている一言です。
まとめ
![]()
推しの子/@赤坂アカ・横槍メンゴ
星野アクアは陽東高校に通う高校生で、役者としても活躍する「推しの子」主人公です。
ルックスは金髪の髪に右目の星が特徴のイケメンで、大人びた性格をしています。
このアクアの容姿と性格から「推しの子」で登場する3人のヒロインの内、2人(有馬かな、黒川あかね)とも三角関係になっているほどです。
そのアクアが芸能界に足を踏み入れた理由は、アイを殺した真犯人を探す為です。
この事から「使えるものは全部使う」という名言は頼りになったり役者としての発言ではない事が分かります。
「推しの子」主人公としてはイケメンで、頼り甲斐のある性格をしているアクア。
復讐という「闇」を抱えているのも、併せて「推しの子」がどんな展開になっていくのか、楽しみにしたいですね。

⇒星野アクアマリンは本名?漢字でどう書く?アクアマリンの名付・・
⇒明らかな矛盾点に気付いたアクアが再び闇落ち?犯人(黒幕)は・・
⇒アクアとルビーの父親は誰?父親が黒幕?父親の正体を徹底考察・・