聖夜決戦編は読者にも人気の高いエピソードの1つです。
なんと、最初はタケミチと宿敵・稀咲が手を組む展開に!?
常に策士の稀咲は聖夜決戦でも暗躍!
人の感情を読み、狡猾に立ち回り、裏で聖夜決戦を動かしました。
稀咲が聖夜決戦に参戦した本当の目的とは?!
聖夜決戦と稀咲の狙いについてまとめてみました!
目次
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編のあらすじ
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
6回目のタイムリープが失敗に終わったことを未来で知ったタケミチ。
その理由が黒龍であることを一虎に教えられます。
元黒龍メンバーの八戒は、黒龍11代目総長・柴大寿(八戒の実兄)を殺し、黒龍の総長となった男です。
タケミチは最悪の未来を変える為、八戒の兄殺しを止め、黒龍を潰すミッションに挑みます。
大寿がクリスチャンであることから決戦日時はクリスマス、場所は教会!
聖夜決戦編と呼ばれている所以です。
果たしてタケミチたちはミッションコンプリートできるのでしょうか?!
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編は何巻?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
公式には聖夜決戦編が何話から何話までとは公表されていませんが、血のハロウィン後のタケミチのタイムリープ後を起点とすれば、8巻の第70話から13巻の第114話までがMAXではないかと推察されています。
メインとなる巻数としては10巻〜12巻となるでしょう。
10巻では、タケミチがタイムリープした先で八戒に出会います。
八戒が兄殺しを考えていることを知ったタケミチたちは稀咲たちと手を組み、それを阻止することに…。
11巻では、タケミチとヒナ、稀咲の繋がりやヒナとの別れ…。
それからいよいよ大寿を相手にした聖夜決戦が開戦されました。
12巻では、八戒の隠してきた真実が明かされ、満身創痍のタケミチたち。
そこにマイキーとドラケンが現れた、聖夜決戦はあっという間に終結します。
見どころ満点の聖夜決戦を見届けてください♪
【東京リベンジャーズ】稀咲とタケミチが手を組む?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
八戒の兄殺しを止めたいタケミチはドラケンや稀咲たち隊長クラスのメンバーに黒龍との対決を申し出ます。
しかし、大寿とはすでに三ツ谷が柚葉を解放する代わり八戒を黒龍に渡すという和平協定を結んでいました。
和平協定をぶち壊すことは、三ツ谷の顔に泥を塗ることにもなります。
「んー却下!」
ドラケンは総合して、タケミチの申し出を退けました。
東卍は動かせない…ならば、もう自分達でやるしかありません。
タケミチと千冬が単独行動に移ろうとした時、想定外の人物が協力を名乗り出たのです。
「俺も交ぜろ」
それが稀咲でした。
稀咲も八戒を止めたいと思っていました。
そして、稀咲の更なる狙いは”黒龍を潰すこと”だと言いました。
最近のマイキーは場地を失い、弱っています。
(お前のせいだろ!とツッコミたくなりますが…w)
だからこそ、最近再び力をつけてきた黒龍を今のうちに潰しておきたいと言うのです。
三ツ谷が大寿と結んだ和平協定がある以上、東卍の協力は無理。
かと言って、タケミチたちだけで倒せるほど今の黒龍は甘くありません。
タケミチにとってもヒナの仇である稀咲と組むのは本望ではありません。
でも、未来を変えると誓って過去にきました。
今、稀咲と組む以外に道がないのなら…。
タケミチは稀咲とでも手を組むと決めました。
【東京リベンジャーズ】稀咲とヒナは知り合いだった?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
ヒナは未来で何度繰り返しても稀咲に殺されてしまいます。
タケミチは、今回のタイムリープでヒナと稀咲の間にあるであろう因縁も探していました。
ある日の帰り道、タケミチはヒナと稀咲が知り合いであることを知ってしまいます。
2人は小学生の頃、同じ塾に通う仲だったのです。
稀咲はいわゆるガリ勉タイプの秀才でしたが、暗くて他人を寄せ付けない雰囲気で浮いていました。
でもヒナはそう言ったことに囚われません。
(ヤンキーであるタケミチとも偏見なく付き合ってますしね!)
家が近所ということもあって、2人はよく一緒に帰るほどの仲だったのです。
稀咲は誰も相手にしてくれない中、仲良くしてくれたヒナに執着していくことになるのです…。
【東京リベンジャーズ】稀咲とタケミチは過去に出会っていた?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
ヒナはタケミチも稀咲と会ったことがあると教えてくれました。
タケミチには一切の記憶がないのですがw
それはヒナと稀咲が塾から帰っている途中でした。
猫をいじめる上級生を見かけたヒナは、持ち前の正義感で止めに入りました。
この時、稀咲は相手の人数・年齢から勝てないと判断して隠れていました。
案の定、上級生に返り討ちにあいそうになったヒナを救ったのがタケミチでした。
タケミチはマントをつけ、正義の味方になり切って上級生にキックをかましたのです。
しかし、反撃もここまで。
多勢に無勢…タケミチも返り討ちにあってしまいます。
ボロボロのタケミチも、それを見守るしかなかったヒナも大泣きです。
「弱ぇんだからさ 後先考えねぇでこんなことすんなよな!」
タケミチはヒナにそう言って去っていきました。
これが2人の出会いとなったのです。
あの日”負けるとわかっていて助けに来てくれた”タケミチに、ヒナは恋をしたのです。
ヒナのその想いは変わることなく、今に続いているのですね!
【東京リベンジャーズ】稀咲の裏切りとは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
決戦前夜…。
作戦の確認のため、タケミチたちは喫茶店に集まっていました。
決行の場所は渋谷にある”宇多川キリスト協会”。
時間は大寿が1人になる深夜。
八戒が大寿を狙うならここしかありません。
タケミチを除く3人(稀咲・半間・千冬)は外で大寿を待ち構え、タケミチは中に入り、先に来て大寿を待っているであろう八戒の説得を任されます。
この作戦なら、八戒の兄殺しを止めることができるはずです!
そして迎えた当日…。
計画通りタケミチは1人で教会の中へ入りました。
中には予想通り八戒が待っていました。
八戒の説得を懸命に続けている途中…教会の扉が開き、大寿が中に入ってきたのです。
作戦では稀咲たち3人が大寿を足止めしてくれるはずでしたが…。
タケミチは直感しました。
“裏切られた?!”
稀咲たちはタケミチが教会に入った後、千冬を縛り上げてその場を去っていました。
やはり、稀咲はタケミチたちを裏切っていたのです。
半間が、何で最初から裏切るつもりだったのに手を貸したのか聞くと、稀咲の答えは「面白ぇじゃん」とのこと。
「だって何にもできねぇんだぜ?あいつら」
稀咲は一生懸命戦っているタケミチや千冬が、何にもできずに終わる様を見るのが面白いようです…。
ヒナは稀咲について”根はいい子”と思っていたようですが、時は人を変えてしまうようですね…汗。
【東京リベンジャーズ】稀咲と柚葉の関係性とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
稀咲は千冬を縛り上げた後、柚葉のところに行っていました。
「八戒を守ってやれ」
稀咲は柚葉にナイフを渡します。
柚葉は八戒が教会で大寿を殺そうとしていることを知り、急いで教会へ向かい、静かに大寿を後ろから刺したのです…。
全ては八戒を守るためです。
稀咲は柚葉にとって何が大切なのかを、柚葉と八戒の本当の関係性を見抜いていたのでしょう。
頭が良く人の心につけ入るのに天才的なセンスを持つ稀咲は、柚葉をけしかけるのに最も効果的なやり方を選びました。
“1人で八戒を守る”
柚葉の追い込まれた心は、稀咲の掌で踊らされてしまいました。
【東京リベンジャーズ】稀咲の狙いとは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦に稀咲が参戦した理由は”東卍をでかくするため”でした。
血のハロウィンが終わり、マイキーは落ち込んでいました。
そんな中、急激に力をつけていたのが大寿率いる黒龍でした。
八戒の決意を利用し、聖夜決戦を裏でお膳立てしたのは稀咲だったのです。
聖夜決戦で大寿が死ねば、黒龍の勢いも死にます。
そうすれば東卍はさらに大きくなることができるでしょう。
東卍を誰もが平伏すチームにしたい。
稀咲はそのトップに立つマイキーの闇を全て引き受ける覚悟でした。
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の結末
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦の日、タケミチは八戒と大寿がいる教会に乗り込みます。
結局、八戒に大寿を殺すことはできず、代わりに柚葉が大寿をナイフで刺してしまいます。
このナイフは稀咲が柚葉に渡したものです。
稀咲に”八戒を守ってやれ”とけしかけられた柚葉は、まんまと乗せられてしまったのです。
ところが大寿の傷は致命傷には至らず、柚葉は殴られてしまいます。
ついに八戒は“今まで柚葉を守ってきた”と言っていたのが嘘で、実は自分が柚葉に守られてきた”という真実を告白します。
ダサい嘘をついた八戒ですが、タケミチたちは見捨てたりしませんでした。
“1人で守らなくちゃ”と追い込まれていた柚葉の心も救い、タケミチたちは全力で八戒と共に戦いました。
しかし参戦した三ツ谷も乾にやられ、状況は劣勢…。
それでもタケミチが諦めることはありませんでした。
(こんな兄がいるから 黒龍があるから 八戒は立ち直れないんだ)
「大寿…お前を倒して黒龍をもらう!!」
タケミチは決意を固めました。
とは言え、大寿は化け物のような強さを持ち、タケミチたちは限界を突破しています…。
そんな時、マイキーが教会に入ってきたのです。
「メリークリスマス」
マイキーは穏やかな顔を浮かべています。
マイキーは既にこの状態を理解していました。
敵は大寿。
だから渾身の一撃で大寿を沈めたのです。
外にいた黒龍の下っ端100人はドラケンが一人で圧倒していました。
聖夜決戦は東卍トップ2人の登場であっという間に集結したのでした。
八戒は兄・大寿を殺していません。
東卍が勝利した事で黒龍を潰すこともできました。
「ミッションコンプリートだ」
これで未来はまた大きく変わるはずです。
【東京リベンジャーズ】稀咲が東京卍會を追放?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦が終わり、年が明けて一発目の全体集会で、マイキーは衝撃的な判断を下しました。
「オマエを除名(クビ)にする」
稀咲をクビにしたのです。
実は千冬が今回の聖夜決戦における稀咲の裏切り行為を報告していました。
マイキーは東卍をでかくするためなら手段を選ばない稀咲に見切りをつけたのです。
稀咲は八戒の決意を利用し、聖夜決戦を引き起こしました。
柚葉の八戒への想いを利用し、ナイフを渡しました。
自分を汚すことなく、タケミチや千冬の思いも踏み躙りました。
マイキーにとって、今の東卍は大きくなりすぎました。
稀咲とマイキーの夢の形はもう変わってしまったのでしょう。
「お別れだ 稀咲」
「その決めつけが夢を狂わせる」
稀咲は絶望し、膝をつきました。
タケミチが望み続けた、稀咲の追放があっけなく叶った瞬間でした。
まとめ
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦編は単行本で言うと8巻〜13巻に収録された人気エピソードの1つです。
タケミチは未来の東卍が最悪のチームになった原因が黒龍であることを知ります。
未来の黒龍の元総長は柴八戒。
彼が過去で兄・大寿を殺し、総長の座を奪った男でした。
最悪の未来を変えるため、タケミチは再び過去にタイムリープします。
ミッション決戦の日はクリスマス!
今回の作戦は東卍ではなく、タケミチ・千冬・稀咲・半間のたった4人の戦いです。
しかし、決戦当日、稀咲はタケミチを裏切りました。
裏切りを知ったタケミチはボロボロになりながらも大寿に立ち向かいました。
激しい激闘の末、マイキーとドラケンが参入したことで、聖夜決戦は終結し、東卍が再び黒龍を潰しました。
ミッションコンプリートです!
柴三兄弟は和解し、大寿は家を出ました。
柚葉と八戒は支え合いながら暮らしていくでしょう。
稀咲が東卍を追放されるという予想外の展開が待っていましたが、稀咲がこのまま引き下がるとは考えにくいでしょう…。
タケミチの戦いはまだまだ続きますが、泣き虫のヒーローらしく奮闘を続けてほしいですね!

⇒タケミチ以外にタイムリーパーはいる?稀咲はタイムリーパーで・・
⇒天竺編でドラケンが稀咲を憎む理由が明かされる?ドラケンにと・・
⇒天竺編でヒナが真実を知る?稀咲がヒナにこだわる理由も明らか・・
⇒稀咲はタイムリーパー?天竺編で稀咲との決着にタケミチが終止・・
⇒聖夜決戦編で半間とタケミチが手を組む?半間と稀咲の関係性と・・