聖夜決戦編は読者にも人気の高いエピソードの1つです。
その中でも中心人物となるのは柚葉を含めた柴三兄妹です。
柚葉は母親の死後、必死で家族を守ってきました。
聖夜決戦では、そんな柚葉に隠されたある真実が大きな鍵となっていくのです…。
果たして柚葉に隠された真実とは?!
聖夜決戦のその後とは?!
芝家の紅一点・柚葉についてまとめてみました!
目次
- 1 【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編のあらすじ
- 2 【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編は何巻?
- 3 【東京リベンジャーズ】柴柚葉のプロフィール
- 4 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の特徴
- 5 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の性格とは?
- 6 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の強さとは?
- 7 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の兄弟とは?
- 8 【東京リベンジャーズ】柴柚葉と八戒の関係性とは?
- 9 【東京リベンジャーズ】柴柚葉と大寿の関係性とは?
- 10 【東京リベンジャーズ】柴柚葉と黒龍の関係性とは?
- 11 【東京リベンジャーズ】柴柚葉は大寿を殺した?
- 12 【東京リベンジャーズ】家族を守っていたのは柴柚葉?
- 13 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の過去とは?
- 14 【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の結末
- 15 【東京リベンジャーズ】柴柚葉の片想いとは?
- 16 まとめ
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編のあらすじ
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
6回目のタイムリープが失敗に終わったことを未来で知ったタケミチ。
その原因はマイキーの巨悪化と黒龍のお金だと一虎に教えられます。
未来の東卍幹部会で出会った元黒龍メンバーの八戒は、黒龍11代目総長・柴大寿を殺し、黒龍の総長となった男とされています。
タケミチは最悪の未来を変える為、八戒の兄殺しを止め、黒龍を潰すミッションに挑みます。
兄・大寿がクリスチャンであることから決戦日時はクリスマスで場所は教会。
それが聖夜決戦編と呼ばれている所以です。
果たしてタケミチたちはミッションコンプリートできるのでしょうか?!
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編は何巻?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
公式には聖夜決戦編が何話から何話までとは公表されていませんが、血のハロウィン後のタケミチのタイムリープ後を起点とすれば、8巻の第70話から13巻の第114話までがMAXではないかと推察されています。
メインとなる巻数としては10巻〜12巻となるでしょう。
10巻では、タケミチがタイムリープした先で八戒に出会います。
八戒が兄殺しを考えていることを知ったタケミチたちは稀咲たちと手を組み、それを阻止することに…。
11巻では、タケミチとヒナ、稀咲の繋がりやヒナとの別れ…。
それからいよいよ大寿を相手にした聖夜決戦が開戦されました。
12巻では、八戒の隠してきた真実が明かされ、満身創痍のタケミチたち。
そこにマイキーとドラケンが現れた、聖夜決戦はあっという間に終結します。
見どころ満点の聖夜決戦を見届けてください♪
【東京リベンジャーズ】柴柚葉のプロフィール
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉は大寿の妹であり八戒の姉です。
気が強そうな顔立ちをした美人で、大の八戒好き。
携帯の待ち受けを八戒にするほどのブラコンでもあります。
幼い頃に母親を亡くしてからは柴家の紅一点として母に代わり八戒を見守ってきました。
柚葉は1990年生まれで、聖夜決戦時の年齢は15歳です。
ちなみに三ツ谷やマイキー、ドラケンたちと同い年になります。
聖夜決戦では兄殺しの重要なキーマンとなりました。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の特徴
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉は母親似で、ストレートロングの髪をたなびかせる美人さんです。
自称170センチの三ツ谷と並んでも大きく変わらないため、身長はおそらく165センチ前後でしょう。
女の子にしては身長も高く、スタイル抜群です。
(兄と弟も非常に大きいため、遺伝なのかもしれませんね!)
美人ですが、浮いた話はなく、基本的に常に八戒と行動を共にしています。
いわゆるブラコンですw
大寿が暴力を振るうため、柚葉も防衛のためか自然と身体能力が高くなったようです。
大寿に殴られても気絶しないなど、かなりの打たれ強さを持っています。
芯が強く、どんな状況になっても八戒を守るために立ち上がれる精神力も柚葉の特徴でしょう。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の性格とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉は家族想いの優しい性格の持ち主です。
亡くなった母親に”家族は私が守る”と誓った柚葉は、その約束を果たすため体を張ってでも八戒を守り通そうとしました。
強い決意で家族を守る柚葉ですが、本当は寂しがりやで甘えん坊な一面も。
母親にもう一度抱きしめてほしい…柚葉にはそんなささやかな願いがありました。
しかし、柚葉の家族想いな性格が爆発してるのは大寿への扱いが1番かもしれません。
あんなに殴られてきたにも関わらず、柚葉はソッコーで大寿を許しているのです。
柚葉は筋金入りの優しさを持ち合わせた人物だと思われますw
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の強さとは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉には、2つの強さがあります。
1つ目は肉体的な強さです。
柚葉は華奢な女の子ながら、幼い頃から大寿の暴力に晒されたことによる強い耐久性を持っています。
しかし身を守るだけでは幼い八戒を守れません。
柚葉は必要に迫られ、ハイキックなどの反撃のための能力も身につけています。
柚葉のハイキックはかなりの高さがあり、身体能力の高さを伺わせます。
2つ目は精神的な強さです。
柚葉は母親の死後、父親はほとんど不在という中、暴力を振るうようになった兄・大寿から弟の八戒を守ろうと必死でした。
八戒を大寿の暴力から守るために、八戒の分まで殴られることを申し出たこともあります。
八戒の心の弱さを理解し、八戒の嘘に触れずにそばにいる道を選んでいます。
全ては八戒を守るため。
なかなか15歳の女の子にできることではありませんよね?
柚葉は肉体的にも精神的にもかなりの強さを持っていると言えるでしょう。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の兄弟とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉は3人兄弟です。
兄に大寿、弟に八戒がいます。
大寿は1989年生まれ、柚葉は1990年生まれ、八戒は1989年生まれなので、3人年子!
大寿は体格に恵まれ、小さい頃から近所のガキ大将。
中学に上がると黒龍の10代目総長となりました。
八戒も大寿同様、体格に恵まれますが大寿より細身です。
弟という立場からか兄に逆らえず、気弱な一面も。
三ツ谷に出会ってからは東卍に所属し、三ツ谷の片腕として行動しています。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉と八戒の関係性とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉にとって、八戒は守るべき存在です。
母親が亡くなった時、八戒はまだ小学校に上がる前でした。
柚葉は母親と”家族を守る”約束をしていました。
それ以来、母親に代わって八戒を守ってきたのです。
大寿に2人分殴られてでも八戒を守ろうとする姿はまさしく母!
八戒がその弱さから大寿に立ち向かえないことも、外の人間には柚葉を守っているのは自分だと嘘をついていることも、柚葉は受け入れていました。
それは八戒が柚葉にとって守るべき存在だったからに他ならないでしょう。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉と大寿の関係性とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉にとって大寿は、憎らしいけれど愛すべき存在です。
柚葉だけが、大寿の弱さを理解していたといえるのかもしれません。
母親を亡くしてから、大寿は母親の話をしなくなりました。
その代わり、暴力で妹弟を支配するようになってしまいます。
それは大寿なりの寂しさと苦しさの現れだったのでしょう。
父親は不在であることが多い柴家で、家族を導くのは長男である自分…。
そのプレッシャーから、大寿は必要以上に妹弟に厳しく躾をするようになります。
柚葉は当然殴られて辛い思いをしてきたでしょうが、優しい性格故に、大寿の気持ちも察していたようです。
最後には”死んでほしいほど嫌いだけど愛してる”と大寿を許しています。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉と黒龍の関係性とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
大寿トラブルの際に黒龍の兵隊を貸し出すことで金持ちから大金を得ていました。
柚葉は大寿の命令で黒龍の集金役をやらされていました。
柚葉は八戒を守るためにも柴家を離れられないし、大寿のことも裏切れない…。
その辺りを考えた上での配役なのかもしれませんね。
ただし、相手はトラブルを抱えた相手ばかり。
身の危険を感じることも多いでしょう。
三ツ谷はこの事に気が付いており、八戒を黒龍に渡す代わりに大寿に柚葉の解放を約束させています。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉は大寿を殺した?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
未来でタケミチは大寿を殺したのは八戒だと聞いといました。
しかし、目の前で大寿を刺したのは柚葉だったのです。
柚葉は背後から音もなく大寿を刺しました。
それは柚葉の本気度を表しています。
ただし、柚葉は元は大寿を殺すつもりなどありませんでした。
柚葉が大寿を刺したのは”八戒を守るため”です。
柚葉をけしかけたのは…稀咲です。
柚葉に聖夜決戦の事を話し、ナイフを渡したのです。
稀咲は柚葉にとって八戒が”守るべき存在”であることを知っていました。
だからこそ、柚葉をけしかけたのです。
未来で八戒が大寿を殺したことになっていたのは、八戒が柚葉を守るためについた嘘だったのです。
八戒は真実を知る稀咲の言いなりになるしかありませんでした。
こうして、未来の黒龍は東卍の傘下で汚いお金を作り続けて行くことに繋がっていったのです。
【東京リベンジャーズ】家族を守っていたのは柴柚葉?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
八戒はタケミチたちに大きな嘘をついていました。
大寿の暴力から柚葉を守ってきたのは”自分”。
柚葉を守るために2人分殴られてきたのも”自分”。
その柚葉を守るために東卍を辞める道を選んだ、と…。
でもそれは全て嘘でした。
八戒が涙ながらに告白した内容は、すべて真逆のことでした。
柚葉が八戒を守ってきたのです。
今回の聖夜決戦でも八戒の顔には傷ひとつありません。
ボロボロになっているのは柚葉です。
柚葉は母親との約束を果たすため、必死で家族を守ってきたのです。
ちなみに、八戒が外では”自分が柚葉を守っている”と嘘をついている事に大寿と柚葉は気がついています。
この嘘について周りに真実を話さなかったのは八戒の精神的な弱さを理解していたからでしょう。
柚葉だけではなく、大寿もまた、八戒のことを大切に思っていることは確かなのかもしれません。
(大寿はやり方が間違いすぎなんですよね…汗)
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の過去とは?
東京リベンジャーズ/©和久井健
柚葉の母親は病気で亡くなっています。
柚葉はほとんど家にいない父親より母親に懐いていたようで、お見舞いに行っているシーンも描かれています。
この頃はまだ、大寿の暴力もなく幸せな時間だったと思われます。
それでも、母親には不安があったのかもしれません。
この時、柚葉を抱きしめて「私が柚葉を守る」と言いました。
これに対して、柚葉は母親を心配させないように「私が家族を守る」と約束したのです。
柚葉はこの時から”家族を守る”ことが1番大切な事になったのでしょう。
母親の死後、大寿の暴力が始まり、八戒を守るためにボロボロになっても、柚葉は母親との約束を必死で守りました。
母親のお墓の前で、柚葉の願いが判明しています。
“いつかまた抱きしめてほしい”
柚葉もまだ幼い少女なのです。
寂しい気持ちを押し殺し、家族がバラバラにならないようにと必死で戦う日々が柚葉を待っていました…。
【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の結末
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
八戒を守るため、稀咲に渡されたナイフで大寿を刺してしまった柚葉…。
タケミチが声をかけたおかげで急所が外れ、大寿は死なずにすみましたが…怒る大寿に柚葉はボロボロにされてしまいます。
そこに参戦したのは三ツ谷!
ずっと1人で守り抜いてきた柚葉にとって”1人じゃない”ことは大きな出来事でした。
その時、母親の幻が現れ、柚葉を優しく抱きしめました…。
いつかまた抱きしめてほしい…その願いが叶った瞬間でした。
ただ、黒龍もイヌピーとココが参戦し、状況は悪いままです。
そんな時に現れたのがマイキーでした。
「メリークリスマス」
マイキーは穏やかな顔を浮かべています。
マイキーは大寿とボロボロのタケミチたちを見て状況をすぐに理解しました。
大寿は大切な仲間である三ツ谷やタケミチを苦しめる敵です。
だからマイキーは一撃であの大寿を沈めたのです。
なお、外にいた黒龍の下っ端100人はドラケンが一人で圧倒していました。
聖夜決戦は東卍トップ2人の登場であっという間に終結しました。
タケミチの奮闘もあり、八戒は兄・大寿を殺さずに勝利しました。
東卍が勝利した事で黒龍を潰すこともできました。
「ミッションコンプリートだ」
これで未来はまた大きく変わるはずです。
【東京リベンジャーズ】柴柚葉の片想いとは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦終了後、タケミチとヒナは仲直りを兼ねて初詣に出かけました。
神社には三ツ谷、八戒、柚葉も来ています。
タケミチと三ツ谷が話している後ろ姿を見つめる柚葉が恋する乙女に見えたのでしょう。
八戒はニヤニヤしながら声をかけました。
八戒は当然、柚葉の想い人は三ツ谷だと思っていました。
三ツ谷は幼い頃から何かと八戒と同じように柚葉のことも気にかけてくれたでしょうし、聖夜決戦では体を張って柚葉を守ってくれましたし。
ところが柚葉の口から出てきたのは”タケミチ”の名前でした。
てっきり三ツ谷への恋心だと思っていた八戒は驚きを隠せませんw
ちなみに、柚葉の三ツ谷への評価は…。
“兄弟にしか見えない”…涙。
坊主頭なこともネックなようですw
でも、タケミチはヒナと付き合っています。
柚葉は自分の想いが届かないこともちゃんとわかっています。
「一方的な想いは罪じゃないでしょ?」
伝えることもできない想いですが、柚葉は確かにタケミチに片想いをしていたのでした。
まとめ
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
聖夜決戦編はアニメ第二期で描かれることが発表されている人気エピソードです。
聖夜決戦編の中心人物は柴家の3兄弟です。
兄の大寿は黒龍の10代目総長に、弟は東卍の弐番隊の副隊長として登場しました。
柚葉自身は、八戒大好きのブラコンとして登場しました。
明るい柴家の姉弟ですが、実は家では大寿の暴力に苦しめられていました。
これが聖夜決戦の引き金になってしまうのです…。
柚葉には大きな秘密がありました。
それは、大寿の暴力から家族を守ってきたのは八戒ではなく、柚葉だということです。
柚葉は八戒を守るため、稀咲に渡されたナイフで大寿を刺してしまうほど追い詰められていました。
苦しむ柚葉と八戒を救うために立ち上がったのは三ツ谷でした。
しかし、相手は強敵である大寿…。
タケミチも三ツ谷もボロボロにされてしまいます。
黒龍が圧倒的に場を支配し、万事休す…と思われた時、マイキーとドラケンが参入!
2人の参入で聖夜決戦はあっという間に終結し、東卍が再び黒龍を潰しました。
ミッションコンプリートです!
聖夜決戦後、柚葉が密かにタケミチに想いを寄せていることも判明!
でもきっとこの恋は叶わないでしょう。
(柚葉は否定していましたが、やっぱり三ツ谷がお似合いだと思ってしまいますよね〜?)
苦労を重ねてきた柚葉には素敵な恋をしてほしいですね!

⇒柴柚葉(しばゆずは)について紹介!兄弟関係や片想いの相手ま・・