今回はレイジに関する情報について紹介していきます。
ボーダー1筋肉質なレイジが体を鍛える理由とは何なのでしょうか??
目次
【ワールドトリガー】レイジのプロフィール
レイジは玉駒に所属している、ボーダーのアタッカーです。
割と初期からボーダーで活動しているために、顔はひろいです。
職種はオールラウンダ―という抜け目のなさで、味方や敵に合わせて武器を変えることも可能です。
異常なまでに筋肉を鍛えているために、ボーダーの隊員の一部からは「筋肉だるま」と呼ばれていたりもします。
初登場は三雲たちが玉駒に所属することになった時のことです。
これから三雲たちが遠征を目指すにあたって、師匠が必要とのことでちかの師匠をレイジが担当することになりました。
ちかに「スナイパーは一度撃ったら場所を移動する」という基礎を教えた本人で、訓練兵のちかが知ってたことに東は驚いていました。
三雲たちの訓練の全般はレイジが行っています。
特にトリオン体ではない状態の通常時の体を鍛えることに熱心で、レイジ曰く「トリオン体の時の活動は素の体の状態が大きく反映する」という理論で鍛えていました。
【ワールドトリガー】レイジはボーダー最強の隊員の1人
レイジですが、玉駒に所属しているということもあって中々の手練れです。
迅は一番に信用していますし、実力は折り紙付きと言っていいでしょう。
オールラウンダーのために、職種は特に決まっていませんが何を使わせても最強なのがレイジさんです。
特にスナイパーの経験があるのは玉駒でレイジのみだったので、ちかの師匠を引き受けるきっかけにもなりました。
【ワールドトリガー】レイジは全身筋肉の装甲で盾にも矛にもなる万能ボーダー隊員
レイジはボーダー本部の忍田本部長が言う「ボーダー最強の隊」の隊長です。
玉駒は特殊なトリガーを使うためにランク戦には参加できませんが、評価としては「玉駒の隊員一人がA級の隊と同等」というものになっています。
このことからも分かるように、かなりの好評価であります。
特に戦闘経験が豊富で、体も鍛えてあるレイジは盾にも鉾にもなります。
現に大規模侵攻の時は多くのC級隊員を逃がすために、国宝を使う人型ネイバーと同程度に戦っていました。
【ワールドトリガー】レイジは父から人を助けても自分が死んだら意味が無いと教えられていた
レイジが必死に体を鍛えるのは、トリガーを使いこなすためもありますが亡き父の教えを忠実に守っているからです。
レイジの父親は消防官として多くの人を救っていましたが現場で巻き込まれて死亡しています。
その父が生前レイジによく言っていたことは「人を救っても自分が死んだら意味がない。何としても生き帰って来るのも仕事。」だそうです。
実際レイジはその通りだと考えていたらしく、ちかには豊富なトリオンがありますが無茶をし過ぎないように帰って来ることも仕事だと暗に教授していました。
【ワールドトリガー】レイジのトリガーはネイバーの技術を応用したもの
玉駒のトリガーは異国のトリガーを持って帰ってきて、勝手に改造している物になります。
小南や鳥丸のトリガーは既に判明していますが、レイジのトリガーは一部分しか判明していません。
現段階で分かるのが、設置型のガトリングガンです。
かなりの高威力で、高いトリオンがなければ使うことすら難しいと思われます。
そして、レイジが改造しているのはトリガーそのものだけではありません。
トリガーセットする部品にも改造を施しています。
通常は8個しか両手でセットできないところ、レイジは両手で14個セットできます。
ですが、これに関しては他の隊員が出来たとしてもマネしないと思います。
鍛え上げたトリオンがなければ枠があってもセットできませんし、使いこなせません。
レイジはトリガーを改造するだけでなく自分に合った改造方法を模索しているようです。
【ワールドトリガー】レイジの奥の手・フルアームズとは??
レイジには更に奥の手が存在します。
名前は「フルアームズ」と言います。
その名の通り、自分の体にトリガーをくみ上げるという荒業で、一気に何個ものトリガーを発動することが可能です。
これもトリオンを莫大に消費するために簡単には使用できませんが、制限時間付きで短い時間で高火力を発揮できます。
【ワールドトリガー】レイジの信頼はボーダー本部直属の隊員からも厚い
レイジは真面目で、成績も収めているのでボーダーの評価はかなり高いです。
トリオンも多い部類に入りますし、長年の実績で隊員からの信頼も厚いです。
弟子も何人かいるそうで、ちかの他にも忙しそうに活動していることが判明しています。
まとめ
今回はレイジに関する情報について紹介していきました。
体を鍛えて、トリオンを有効に使っているレイジはかなり頼もしいですね。
これからも活躍の場が多いとは思いますので、期待しましょう!!
