吉田ヒロフミは、アメリカ・中国・ソ連・ドイツの刺客からデンジ(チェンソーの心臓)を守るためにマキマが招集した民間デビルハンターです。
マキマ曰く、対人防護のエキスパート。
公安以外から選ばれた唯一のデビルハンターで、現役の高校生です。
高校生とは思えない落ち着きがある一方、まだ謎も多い吉田についてまとめてみました。
目次
【チェンソーマン】民間デビルハンター吉田ヒロフミ
現役高校生である吉田ヒロフミは民間のデビルハンターでもあります。
甘いマスクの持ち主で、耳には多くのピアスをしているのも特徴です。
世界最強と噂される中国のクァンシともやりあえるほどの体術の持ち主です。
ただ今のところ、それ以外の素性や過去の経歴は一切不明です。
マキマや岸辺とも知り合いのようですが、接点はどこにあるのでしょうか。
一つ言えるのは、吉田は”普通の高校生”というだけではないということです。
【チェンソーマン】吉田の初登場は?
宮城公安対魔2課の日下部と玉置とともに、デンジを守るために集められた時が吉田の初登場です。
デンジがレゼとの戦いの後、デンノコ悪魔として大々的に報道されたことをうけて、デンジを守るためにマキマに雇われた吉田は「仲良くしようぜ」と挨拶しました。
吉田は高校生なので、年の頃はデンジとほぼ同じくらいのはずです。
吉田にとってデンジは守るべき対象ですが”友達”に近い感覚を覚えたのかもしれませんね。
【チェンソーマン】吉田が契約した「蛸の悪魔」とは?
吉田が契約しているのは「蛸の悪魔」です。
クァンシとの戦い時に初めて能力を発動させました。
「蛸」と呼べば、文字通り蛸の足が現れ吉田を守ります。
それはクァンシの強烈な打撃でさえも堪えることができる強度です。
さらに「墨」と言えば、蛸墨が噴出し、視界を一気に奪うことができます。
蛸墨で一瞬生まれる隙をつき、吉田は一気に攻撃に転じました。
蛸の悪魔はどちらかというと防御に特化した悪魔のようです。
打撃に強いのはもちろん、クァンシの攻撃をうけ外に投げ出された際には吉田の足を蛸の悪魔が掴み地面への激突から守ってくれました。
また、周囲に下等生物がいないかを確認することもできるようで、マキマに盗聴されていないことを証明しています。
(マキマは盗聴に下等生物の耳を使います。)
【チェンソーマン】代償は明らかにされていない?
悪魔と契約するためには代償を払う必要があります。
ただし吉田が何を代償にしているかはまだ明らかになっていません。
身体上の代償はないように見えるので、精神的なモノ(感情の一部や記憶)や感覚的なモノ(味覚、痛覚など)の可能性もありますね。
【チェンソーマン】吉田の性格は?
ゆるい笑顔を浮かべ、いつだって余裕が残る吉田。
性格としてはあの笑顔の下には相当な冷徹さと遊び心が混在しているようです。
例えば、敵であるジョーイのことを瞬殺したかと思えば、吐いているアルドには「大丈夫ですか?」と声をかけています。
吉田の表情から、アルドが皮の悪魔の能力で化けていることには気付いているはずです。
「プロはゲロ吐かないか…」
吉田は吐いているアルドを見て、戦うに値しないと判断したのではないでしょうか?
また、クァンシに一度退けられた吉田は「リベンジいいか?」と再戦を申し込んでいます。
クールに見えますが、負けず嫌いな一面もあるようです。
岸辺にタバコを勧められたときには「馬鹿ですかアンタは」と未成年であることを理由に断っています。
期末テストに向けて忙しいと発言したり、意外と真面目な性格でもあります。
【チェンソーマン】ジョーイを圧倒する強さ
ジョーイは、アメリカからやってきた殺し屋3兄弟の次男です。
パワーによって轢き殺されてしまった兄を見たジョーイとアルドは裏路地に潜んでいました。
ジョーイは怒りが収まらず、アルドはショックで吐いてしまいます。
怒りに身を任せたジョーイはパワーを殺そうと動き出しましたがその先には吉田がいました。
アルドが顔を上げたとき、裏路地を出て行ったはずのジョーイの血飛沫が見えました。
ジョーイがいた先から現れたのは笑みを浮かべた吉田です。
どんな攻撃をしたかは不明ですが、ジョーイを瞬殺したのは間違いありません。
吉田は皮の悪魔と契約している殺し屋をも圧倒する強さを持っているのです。
【チェンソーマン】クァンシとも互角に戦う
吉田とクァンシの対決は2回です。
1回目は蛸の悪魔の能力を駆使して戦いましたが、クァンシの並外れた体術の前に組み伏せられてしまいます。
この時は岸辺に助けられた吉田でしたが、クァンシと岸辺の会話が破談するとすぐにクァンシにリベンジを申し込みます。
2回目は1回目で喰らった蹴りをもう喰らうことはありませんでした。
逆に今度は吉田の蹴りがクァンシにあたり、吉田は一応リベンジすることができました。
その後、クァンシに岸辺同様デパートの外に投げ飛ばされ勝負の決着はつきませんでした。
2回目の対決にして世界最強とも呼ばれるクァンシと互角に戦った吉田はやはり相当な強さを持っているようです。
【チェンソーマン】読者からすると吉田はかわいい?
吉田は戦いを通して、マキマの目的がデンジを守ることじゃないことに気づいています。
岸辺との会話では「マキマさんもサンタさんも俺たちの知らない目的で動いてる」と発言しています。
“俺たち”という言い方から、岸辺とは仲間に近い間柄なのかもしれません。
この会話だけでも、とても賢く洞察力に優れていることがわかりますよね。
でもその一方でクァンシにリベンジお願いしたり、死闘を繰り広げているはずなのに、来週からの期末テストを心配したり、タバコを断ったり…そのギャップがかわいいですよね!
チェンソーマンに出てくる登場人物にまともな若者は皆無と言っていい中、普通の高校生らしさも垣間見える吉田は貴重でかわいい存在なのです。
まとめ
吉田は民間のデビルハンターにしておくのが勿体無いくらいの強さを持っていることがわかりました。
蛸の悪魔の代償は今のところ不明なのが気になりますね。
普通の高校生であるはずの吉田がなぜデビルハンターをしているのかも気になります!
マキマや岸辺との関係はどこで培われたのか、吉田の目的はどこにあるのでしょうか?
吉田はまだまだ未知数な部分が多いので、徐々に明らかにされていくのでしょう。
吉田の活躍に今後も期待しましょう!

⇒宮城公安対魔2課のデビルハンター「日下部」!対人護衛のエキ・・