今回は進撃の巨人のわき役であるダズについて説明します。
ダズは、巨人との闘いでは活躍していないです。
それでもわき役としての力を進撃の巨人の作中で、良いポジションで話を際立たせています。
ダズはある意味嘘のない人間らしい感情を見せているので読者は共感しやすいと思います。
それでは、紹介していきます。
目次
【進撃の巨人】ダズの初登場は?
9/22はダズの誕生日!
おめでとうございます!ダズは、エレンたちと同期の第104期訓練兵団の団員です。#ゲキタク では9/22(日)のログイン時に
誕生日専用のセリフとともに、記念の「水晶」をプレゼントいたします!#進撃の巨人#shingeki
▼ログインして受け取るhttps://t.co/K5YZQIOGhk pic.twitter.com/EEQmhzUSrb— 【ゲキタク】進撃の巨人TACTICS公式 (@ShingekiTactics) September 22, 2019
ダズは『進撃の巨人』の原作漫画の11話と12話に登場します。
『進撃の巨人』の11話では、突然の超大型の襲撃から街の人々を守った第104期訓練兵と駐屯兵が攻防戦を終えたところから始まります。
生き残った人々はウォール・ローゼの壁内に避難でダズも生き残っていましたが、巨人と戦うことを恐れてマルコに泣きついています。
【進撃の巨人】ダズの性格は?
臆病で卑屈で後ろ向きの性格です。
根は家族思いで優しいです。
巨人との闘いを極端に恐れています。
家族の為なら巨人と面と向かい立ち向かってやるという性格をしています。
【進撃の巨人】仲間の死をみてダズは混乱した?
アニメ10話での発言です。
「もうだめだ、もう巨人とは戦えない。」「仲間が目の前で食われた。目の前で食い殺された。」「俺は悲しみも憎しみも感じなかった」「心底俺じゃなくてよかったと思った」
「でも次は俺の番だ。気づいたんだ。」「俺達の仕事って巨人に食われるまで戦わされ続ける。」と言っています。
目の前で仲間の死を見てしまったダズは、巨人と戦い続ける事は巨人に食われるまでずっと続いていつ自分の番になるのか恐怖を感じています。
【進撃の巨人】トロスト区奪還を批判するダズ
アニメ11話でトロスト区攻防戦での巨人の恐ろしさを目の当たりにした体験から、自決しようとして、マルコに止められてしまいます。
さらに12話でもダズは恐怖のあまりに上官からも注意されます。
「この無意味な集団自殺には何の価値も成果もありません」「巨人に食われるならここで死刑された方が100倍いい」と発言しています。
目の前で仲間が巨人に捕食されるのを間の当たりにしているのでダズの反応はおかしくないのです。
【進撃の巨人】ピクシス司令に対しても暴言をはく
アニメ11話の話です。
ピクシス指令からトロスト区奪還作戦の説明を聞いて、強く巨人に対する恐怖が強いダズはピクシス指令の話を信用する事ができないのです。
「うそだ。そんなの信じてたまるか」「そんなわけの分からない理由で命を預けてたまるか!!」「俺達を何だと思っているんだ!?俺たちは・・・」「俺達は使い捨ての刃じゃないぞ。」と言っています。
巨人の恐怖を知っているダズだからこそこんな発言するのはしょうがないと思います。
ピクシス指令はみんなに「家族が食われてもいいのか」とみんなに投げかけることで、ダズも家族のために戦う事を決心するようになるのです。
【進撃の巨人】訓練生の時は雪山訓練に参加
雪山訓練にて、ユミル・ダズ・クリスタは雪山に迷って取り残されてしまうようです。
エレンやミカサが3人を探しに行こうとしますが、上兵士に「待機しておけ。遭難者をさらに増やすつもりか。」と言われ止められます。
遭難したユミル・クリスタは寒さで動けなくなったダズを引きずりながら雪山の中を歩き小屋を目指しています。
ユミルは、この寒さで思いダズを引いていては誰も助からない事を考え、クリスタにダズを置いていくかと交渉します。
クリスタはダズも一緒に連れて帰って助けると話をして足を一歩も引かないのです。
ユミルは、ダズとクリスタを置いてけぼりにできないため一緒に足を運びます。
ユミルは弱気になっていて「ここから三人とも助かる方法はないでしょ。」と話を進めます。
ユミルは、雪山の崖の近くに行って「助かる方法はある。この崖からはすぐ近くに小屋がある。ここからダズを落とす。落としても運よく人がいて、運よく人が気づいてダズは助かる。」と言います。
クリスタはユミルを否定して無理だと言いますが、ユミルは「ここからダズを落とさないと誰も助からないんだよ」といいクリスタを崖と逆にある木の方へ放り投げます。
クリスタは木に叩きつけられ、ダウンします。
すぐに立ち上がって、ユミルとダズの所に再度向かいます。
すると、そこにはユミルとダズがいないのです。
【進撃の巨人】ユミルによって一命を取り止める
新登場「★5[調査兵団]ユミル」のSPスキルをご紹介!
横一列の範囲内にいる複数の巨人に攻撃を仕掛けます!「★5[調査兵団]ユミル」も登場する「蒼穹ピックアップガチャ」
本日15:00~開催予定!#進撃の巨人 pic.twitter.com/dljT46kvaC— 【ゲキタク】進撃の巨人TACTICS公式 (@ShingekiTactics) May 9, 2019
雪山でユミルは誰も助からない事を悟っていたのかクリスタが見えない場所で巨人化してダズを雪山から救い上げます。
救った後、ダズは小屋で震えながらエレン達に温めてもらえます。
クリスタはどうやって崖から安全に下りたのか疑問に思いユミルに問いただします。
【進撃の巨人】ダズは死んでいない?
『進撃の巨人』の40話ではダズが再登場するようになっています。
その後ダズは描かれていないようです。
40話の再登場の時は過去回想なので、実際の時間軸では12話で登場したのが最後です。
その後の生死も分かっていない状態なので、ダズのファンの方からは生きているのか心配する声もあったようです。
現在の進撃の巨人でもダズの生存が不明となっていますが、生存していると言われています。
まとめ
ダズは登場する回は少ないですが、とても重要なポジションにいます。
負の感情である事をダズを通して訴えているのがとても分かりやすく感じます。
雪山の話以降ダズは登場していませんが、生存しているとされています。

⇒ムードメーカーだったサシャが死亡!命を奪ったのはだれ?残され・・
⇒初陣で命を落としたトーマス!本当は死ぬ予定ではなかった!?・・
⇒フロックが悪者に!?別人のように過激な行動にでたフロックの・・
⇒作者の諫山創先生は劣等感が強い!?「進撃の巨人」が誕生した・・
⇒ガビが見たパラディ島の真実!悪魔なんていない!?ガビに起こっ・・