【葬送のフリーレン】ラヴィーネの毒舌がかわいい秘密!カンネとのギャップ萌えに隠された絆! | 漫画コミック考察ブログ

PR

スポンサーリンク




【葬送のフリーレン】ラヴィーネの毒舌がかわいい秘密!カンネとのギャップ萌えに隠された絆!

葬送のフリーレンラヴィーネ性格強さカンネ関係 1
スポンサーリンク
この記事を読むとわかること
  • ラヴィーネは毒舌で人気上昇中
  • カンネとの幼馴染の絆が深い
  • ラヴィーネの魔法が意外に強力

「ギャップ萌え」という言葉があります。

外見と内面、最初とその後の印象など、大きなズレを感じた時に生じる萌え要素です。

見た目は清楚でありながら、極端に口の悪いキャラクター。

まさにギャップ萌えの要素が満載です。

そんな逆張りパターンの魔法使いが、これから紹介するラヴィーネになります。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネのプロフィール

ラヴィーネは一級魔法使い選抜試験編に登場する受験生です。

種族は人間の女性です。

やはり三級魔法使いの資格は既に取得しています。

同じ受験生のカンネとは、魔法学校で共に学んだ幼馴染の関係にあります。

出身は試験会場でもあり大陸魔法協会本部の存在するオイサースト。

実家は広く、着替えを手伝う使用人がいるほどのお嬢様。

ロングヘアーに青いドレス風の服装。

貴族の娘らしい気位の高さ、育ちの良さがうかがえます。

4人兄弟の末っ子で、3人の兄は全員が優秀な魔法使いです。

この3兄弟が極度のシスコン。

帝都から帰還する際に毎回お土産を買ってくるようです。

普段と違う洋服姿も印象的ですが、自分は着せ替え人形ではないとゲンナリするラヴィーネ。

母親もノリノリで止める様子が全くありません。

相当に甘やかされていますが、兄たちと比較されることを苦痛に感じているようです。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネの性格

良家の生まれであるラヴィーネ。

しかしながら、その言葉遣いは清楚な外見とは全くの正反対でした。

男勝り云々ではなく、とにかく口調が荒いのです。

話しかける相手の年齢も格の違いも関係ありません。

リヒターに対しては、遠慮なく仲間を見捨てるタイプだと一刀両断。

何度も「おっさん」呼ばわりして、地味にリヒターのメンタルにダメージを与えます。

見た目と毒舌ぶりの落差に驚いた読者も多かったことでしょう。

数多くのキャラが登場する本作において、結果的にラヴィーネは人気投票で24位と大健闘をしました。

相方のカンネ42位なので、さらに上位にランクインです。

カンネとのケンカでは常に馬乗りマウントを取るラヴィーネ。

性格的にドSな一面もありそうですが、基本的には面倒見の良いキャラクターです。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネの魔法とは? 

ラヴィーネは水を凍らせる魔法を使用します。

名前のラヴィーネ(Lawine)はドイツ語の「雪崩」を意味することから、雪に関する魔法かと思いましたが少し意外。

第一次試験では試験区域内にある広大な湖を凍らせてしまいます。

他のパーティーが炎を放つも簡単に溶けそうにありません。

そのほか、相手への攻撃は “氷の矢を放つ魔法<ネフティーア>”を使用します。

水や氷などの自然物質が近くても、ネフティーアは発動が可能です。

この辺りはカンネの魔法とは発動条件が違います。

また、カンネと同様に防御魔法や飛行魔法などは一通り使えるようです。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネの強さとは? 

ラヴィーネはカンネと比較すると、魔法の能力や知識が優れているようです。

上空に注意するようアドバイスを送るフリーレン。

魔物が旋回していると言葉の意味を察する理解力。

魔力探知は明らかにカンネよりも上でしょう。

またフリーレンの強さを実感する肌感覚は、危機回避に役立ちます。

カイネとは対照的にフリーレンの名前を知っていたラヴィーネ。

を取らないエルフを目の当たりにして驚きます。

第二次試験では長兄が“零落の王墓”攻略の先遣隊を務めたことを皆に伝えました。

ダンジョン攻略の有益な情報提供にも貢献しています。

さらに注目されにくいのですが、ラヴィーネは交渉力にも長けているようです。

ハッタリをかましつつ、会話を通じて相手の弱点を見つけようとします。

リヒターとの戦いでは相手の魔力の底を探りつつ、水を操るカンネの魔法が脅威だと安易に近寄らないように釘をさすことを忘れません。

氷を操る魔法には殺傷能力はなく、リヒターから見ればあまりも脆弱です。

せいぜい時間稼ぎがいいところでしょう。

しかしラヴィーネの強さとは、戦闘以外の様々な知識や経験も駆使した総合力にあるのではないかと思います。

前線で戦うより指揮官向きのような気がします。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネとカンネの関係は?

ラヴィーネはカンネに対して乱暴ですが、自分を引っ張ってくれる存在であることを知っています。

怖いことも勢いに任せれば何とかなるものです。

カンネはラヴィーネに教えられました。

一級魔法使いの試験では、第二次試験でカンネは合格し、ラヴィーネが不合格でした。

ラヴィーネはカンネの挑発にも乗ることなく、ひどく落ち込むばかりです。

カンネはラヴィーネを馬鹿にせず頭を撫でてあげようと提案します。

ふてくされながらもカンネを受け入れるラヴィーネ。

素直な態度ではありませんが、弱みを見せられる相手がいることは幸せです。

この時のラヴィーネがしおらしく、可愛いと思った人もいるのでは?

元気が出るまでカンネにたくさん頭を撫でてもらったことでしょう。

表向きは対立しながらも抜群のコンビネーションを見せるラヴィーネとカンネ。

シュティレの捕獲は失敗しましたが、高度な連携にフリーレンも感心します。

ラヴィーネが二次試験で致命傷を負ったのは、カンネの複製体を倒した直後でした。

偽物だと分かっていながらも、気分の良いものではないと本音をポツリ。

索敵を怠ったわけではなかったのでしょうが、カンネを倒した瞬間にスキが生まれていたのかもしれません。

そうであれば、ラヴィーネの優しさが招いた敗因ともいえるでしょう。

結局、カンネもゼーリエの最終面接により不合格になりました。

2人は仲良く(?)3年後の一級魔法使いの合格を目指すことになったのです。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ラヴィーネは何巻に登場した?

一級魔法使い試験の第一次試験は、3名一組のパーティー戦です。

ラヴィーネとカンネは単行本4巻の原作37話に初登場。

2人がケンカしているシーンからです。

波風立てないつもりのフリーレンは早くも絶望しています。

ラヴィーネはダンジョン攻略の第二次試験で不合格となり、フリーレンたちと7巻の第60話で再会を約束して一度はサヨナラ。

その後は9巻の第83話の回想シーンでカンネと一緒に再登場します。

場所はオイサーストのパン屋さん。

うさちゃん顔の新作パンを無慈悲に食べるラヴィーネに対して、カンネがもっと愛でるようにと懇願していました。

 

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】アニメ・カンネ役の声優は誰?

カンネ役を演じているのは、鈴代 紗弓(すずしろ さゆみ)さんです。

神奈川県出身の1998年2月4日生まれ。

小学生の時に声優という職業を知ったそうです。

養成所時代にオーディションに合格して、現在のアーツビジョンに所属しました。

2017年には念願の声優デビューを果たします。

初主演は2019年の『荒野のコトブキ飛行隊』のキリエ役でした。

代表作は話題にもなった『ぼっち・ざ・ろっく!』 の伊地知虹夏でしょう。

『ウマ娘 プリティダービー』ではサトノクラウン役を担当しています。

また、2024年に放送予定の『逃げ上手の若君』では亜也子役が内定済です。

ラヴィーネの印象については、ツンツンしているが素直で可愛いところもあると感想を述べています。

 

スポンサーリンク

まとめ

一級魔法使い選抜編の終了後に再登場した魔法使いは、一級または二級ばかりでした。

ラヴィーネとカンネは三級魔法使いであることから、これまでのパターンから再登場の可能性は低いと思われます。

3年後のリベンジを誓う2人でしたが、まずは二級の合格を期待をしましょう。

ことラヴィーネに関しては、家柄や兄弟のキャリアが重荷になっていそうです。

名門には名門なりの苦労があるわけです。

もしかしたらラヴィーネの口の悪さとは、そんなプレッシャーに負けまいとする気概や意地に起因するのかもしれません。

この記事のまとめ
  • ラヴィーネは一級魔法使い試験生です
  • 母親も甘やかすお嬢様キャラです
  • 毒舌で意外な性格を持っています
  • カンネとの友情に隠れた絆があります
  • ラヴィーネの魔法は氷系に特化しています
  • 兄たちの期待が重荷になっています
あいり
読者の皆さまがこの後に読んでいる記事はこちらです。

⇒カンネは雨の日は最強の魔法使いと化す?不器用ながんばり屋さ・・

⇒ラオフェンがかわいい!ラオフェンの能力やデンケンとの関係性・・

⇒一級魔法使い一覧!誰もが知りたい階級別の全魔法使い紹介!・・

⇒レルネンはゼーリエも一目置く魔法使い?孫も恐れるその強さと・・

⇒ラントの秘密の能力とティータイムの真実!分身魔法の謎に迫る・・

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA