ジャンプで行われた人気投票で、爆豪勝己は主人公のデクを抑えて1位をとりました。
主人公にとって重要なキャラですし、描写されることも多いですから人気がでるのは納得できます。
しかし、他の魅力的なヒーロー達以上に人気が出たのは不思議ですね。
今回は、爆豪の基本的な情報や、人気が出た理由などに迫っていきたいと思います。
目次
【ヒロアカ】爆豪勝己のプロフィール
#HBD!!#爆豪勝己 #4月20日https://t.co/liddBsZJI4#ヒロアカ #heroaca_a pic.twitter.com/SctOdxnXl4
— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) April 19, 2021
- 個性…爆破
- 誕生日…4月20日
- 血液型…A型
- 好きなもの…辛い食べ物、登山
- 身長…172cm
- ヒーロー名…不明
【ヒロアカ】爆豪の個性は?
爆豪の個性は「爆破」で、手のひらからニトロのような液体を出し、それを爆発させます。
手のひらから出る液体の量によって爆発力が違うため、運動した後や気温が高い季節の方が高い爆発力を出すことができます。
ですから、汗をかく時間のない短期決戦よりは、汗を多くかける長期戦の方が得意です。
また敵を攻撃するだけでなく、爆発力で短い間空中を飛ぶことも可能です。
非常に応用性の利く個性ですが、爆豪が作中で見せた活躍は優れた戦闘センスがなければ成り立たなかったものでしょう。
【ヒロアカ】爆豪の戦闘スタイルは?
爆豪の実力は雄英高校に入った時点でも、プロヒーローのサイドキックが務まるほど高いです。
上述したように個性が長期戦向きですから、入試の実技で多くのロボットを相手にしても1位を取り、体育祭で連戦した際にも肉体的には余裕を残し勝利しました。
個性だけでなく肉体の運動神経もずば抜けており、反射神経も後だしに反応できるほど優れています。
基本はヒットアンドウェイで戦い、場合によっては空中を高速移動したり、閃光弾を放ったりすることも可能です。
「相手の弱点を見つけ出す分析能力をもつ」「入試の学力テストで3位を取る」など頭もかなり良いです。
戦術などを考察する能力に長けているところは、見た目とのギャップになっていますね。
他にも必要に応じて、回転して勢いをつけ至近距離から爆風を当てる「ハウザーインパクト」や、片手で相手を掴み反対の手で爆発させて勢いをつけ投げる「エクスカタパルト」などを使います。
【ヒロアカ】爆豪は性格に難あり?
短気で乱暴な言葉使いなため、ヴィランのようだと言われることもしばしばあります。
非常にプライドの高く、何事にも勝利しトップにならなくては気がすまない性格です。
強い個性を持った爆豪は、周囲から強い期待を寄せられ、それが自尊心の塊となる原因となりました。
中学時代は典型的な不良で、デクにも酷い暴言を吐いています。
しかし、雄英高校に入ってかデクやクラスメイトの活躍を見て、不安や焦燥感を募らせるようになります。
そして、デクと真っ正面から向き合うことで、性格に変化が見られるようになりました。
本人なりに省みているらしく、仮免の講習では「いつまでも見下したままじゃ、自分の弱さに気付けねェぞ」と成長が窺える描写があります。
【ヒロアカ】お馴染みデクとの関係は?
爆豪は、中学まではデクのことを見下しイジメていましたが、ヘドロ事件で自分を助けようとしたデクを見てから、言い様のない苛つきを感じ始めていました。
雄英生になった後も無個性であるはずのデクが活躍するにつれ脅威だと感じるようになり、オールマイトの個性を受け継いでいるのではと疑い始めます。
ですがデクと真剣勝負し、お互いに本音をぶつけ合って以降は、デクのことを認め態度が軟化しています。
ヒーローインターン編以降は気軽に話すようになっていて、デクを萎縮させていた頃とは全く違う関係になりました。
【ヒロアカ】クラスでも爆豪は浮いた存在?
爆豪はぶっきらぼうな性格ですから、一部のクラスメイト以外には積極的に話しかけようとはしません。
相手から話をふられた場合は別ですが、自分から積極的に会話をするのは轟や切島だけです。
ただし、自分のことに関係したボケなどには、即座にツッコミを入れます。
他には、文化祭の時に「やるならガチで」と指摘した時など、必要だと判断すれば喋るといった感じです。
【ヒロアカ】爆豪は敵連合に狙われた?
ヴィラン連合は、雄英体育際で粗暴に振る舞う爆豪を見て、ヴィランにする事ができるのではと画策します。
そして、雄英高校やヒーロー社会にダメージを与えるために、爆豪を拉致しヴィランに勧誘しようとしました。
ところが、爆豪は思いの外ヒーローになる気持ちが強く、全く耳を貸しません。
そして、出久達が一瞬の隙をついて救出しました。
普段の素行が酷い爆豪があそこまで強い意思を持っているとは、ヴィラン連合の面々としても予想外だったでしょうね。
【ヒロアカ】挫折を知って成長した爆豪
爆豪は、ヴィラン連合から救出された後に決定的な挫折感を味わっていました。
ずっと自分の後ろに張り付いていたはずのデクが、いつの間にか憧れていたオールマイトに認められた、自分がオールマイトを終わらせたと思い悩んでいたのです。
これは単純にプライドが高いから劣等感を覚えただけでなく、オールマイトへの憧れや、デクへの畏れなどの気持ちが複雑に屈折してしまった結果でしょう。
しかし、デクと本気で戦い本音で語り合い、オールマイトに真相を聞くと心の整理がつきました。
これ以降、表面的な態度は極端に変化していませんが、デクとも対等なライバル関係を築いています。
また、仮免試験や文化祭で他人を気遣う態度を示すなど、クラスメイトへの思いやりが少しずつ見えてきています。
【ヒロアカ】エンデヴァー指導で弱点を克服!
爆豪は、何ができないのか知るためにエンデヴァーの事務所でインターンすることを決めました。
そして、「最大の力を一瞬で出す」と「点で個性を放つ」の2つを並行することで移動スピードが大幅強化されました。
元々、爆豪は応用力があるので、スピードが上がれば更に強さが増すでしょうね。
それに、爆豪がインターン先を選んだ理由について語った時に、エンデヴァーも思うところがあったようです。
爆豪もエンデヴァーも精神的な弱点を克服しつつあるのだと思います。
【ヒロアカ】爆豪のヒーロー名は決まった?
#HBD!!#爆豪勝己 #4月20日#ヒロアカ #heroaca_a pic.twitter.com/VUpzRJAlCw
— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) April 19, 2019
爆豪は、自分のヒーロー名を「爆殺王」や「爆殺卿」などにしようとしていましたが、全てミッドナイトに没にされています。
ただ夏雄を助けた際に、デクに対して何か考えているような素振りを見せていました。
まだ考えていないという可能性もありますが、もしかしたら心に決めたヒーローネームがあるのかもしれません。
現在のところは不明ですが、今後描かれるエピーソードで掘り下げられるという事も考えられます。
まとめ
この記事では爆豪の情報をまとめてきましたが、優秀性が際立っているのが分かりましたね。
性格は粗野なだけでなく繊細な部分もあり、そのギャップが高い人気の要因になっているのではないかと感じました。
デクとの関係も改善し、一層努力してどんどん強くなっているので、近い内にその成果を発揮いてくれるでしょう。
爆豪勝己の活躍にこれからも注目していきたいと思います。
