虎杖が復活したことで東堂とのコンビプレーが期待できる展開となりました!
ただでさえ東堂の攻撃に翻弄されていた真人は、天敵である虎杖が相当な手負いとはいえ復活してきたことで、さらに劣勢になる事でしょう。
それに対して真人はどのような術を取ってくるのか、とても気になるところです。
前回、真人が叫んでいた通りに虎杖との「最後の呪い合い」となるのでしょうか?!
呪術廻戦129話を紐解いていきましょう!
『呪術廻戦』129話!のネタバレ
それでは『呪術廻戦』129話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
仲間外れの東堂!?
TVアニメ『#呪術廻戦』第15話「京都姉妹校交流会ー団体戦①ー」7/10(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
「どうやら俺達は‟親友”のようだな」#京都姉妹校交流会編 #東堂葵 pic.twitter.com/1DbYQJis21
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) July 7, 2022
虎杖が復活したことで、東堂一人に対しても翻弄された真人は劣勢になる事が必死かと思われますが、東堂の攻撃は真人に対して意味のないものなので無視しているのか、これまで異常にテンションを上げて攻勢に出ます。
それに対して、黒閃を発動した東堂は、自分の攻撃が有効打にならないとはいえ虎杖に対してのみをターゲットにして叫んだことから、
「仲間外れかい!?」と言いながら、虎杖との連係プレーで真人にダメージを与えようとします!
しかし、虎杖の蹴りが真人の顔面を捉えようとしたその時、真人は自身の首を自切して避けました!
直後に切断後の体から目を生やし、虎杖と東堂に鞭のように変形した両腕で攻撃します。
それを難なく避けた二人ですが、真人はさらに「多重魂」により多くの魂を消費し、
新たな改造人間・「幾魂異性体」を生み出しました!
それを見た東堂は、「不義遊戯」を駆使して分裂した真人と虎杖、自身を総当たりさせ、力の分析を行いました。
その結果、分裂した真人が自身と虎杖どちらを相手にしても拮抗した戦闘を繰り広げたことから、単純に力を二分した分裂ではなく、2:8で分けていると推測しました。
そして、自身は真人の分裂体を相手にして虎杖に弱体化しているであろう本体を相手にしてもらおうと考えました。
そのためにも、「幾魂異性体」である改造人間の処理を手早くこなそうと考えた矢先、その改造人間から重い一撃をもらってしまいました!
分断される東堂葵!
自身の分析力と事前の情報から分身体の真人を足止めするために、より速く改造人間を滅することが重要だと考えた矢先に、
格下に見ていたその改造人間から手痛い一撃をもらい、遠くへ飛ばされてしまいました!
虎杖はそれを目にし東堂へ注意を向けた隙に、真人は分身体と再度融合してしまいました。
飛ばされてしまった東堂は、その際に拾った瓦礫の屑に微量の呪力を流し、改造人間の後方へと投げます。
狙いはもちろん「不義遊戯」による位置替えでバックを取るため。
知力の低い改造人間はそれに対応できるわけもなく、脳天に強力な一撃を受けました!
しかし、先程は東堂に強力な一撃を浴びせてきたにもかかわらず、今の東堂の攻撃によって改造人間は倒れてしまいました。
少し疑問に思った東堂でしたが、すぐに答えに行きつきます。
元の改造人間が2級~3級ほどの力しかないにもかかわらず、今回の相手は東堂を吹き飛ばすほどの攻撃を仕掛けてきました。
しかし、それに見合う耐久値はなく、能力としてはちぐはぐさが否めないものです。
そこから、「多重魂」によって融合された魂を一気に燃焼することで、通常では得られない力を引き出しているのだと結論付けました。
東堂の力があれば、今のように攻撃さえあててしまえば一撃で屠ることができます。
そして、そんな攻撃力重視型の改造人間が残り2体、東堂の前にはいました。
倒すのは簡単だが、攻撃をもらうのはまずい相手を2体前にして、それでも東堂は早くこの場を片付けて虎杖の下へ戻ることに集中します。
ワン・オン・ワンの対決!
東堂が分断されたことにより、虎杖と真人の直接対決となりました!
真人にとっては「不義遊戯」による攪乱から逃れるため、早々に東堂を分断させる作戦を優先しましたが、それが功を奏した形となります。
そして、この好機を逃すまいと出し惜しみせずに虎杖に攻撃を仕掛けていきます!
「多重魂」の物量攻撃に紛れた真人の直接攻撃もかわして反撃する虎杖ですが、ガードによりその攻撃は防がれてしまい、さらなるカウンターにより地面へと叩きつけられてしまいます!
追い打ちをかけようとした真人ですが、虎杖の落下地点には既に「幾魂異性体」を倒し終えた東堂の姿がありました!
分断した都道の戻りが早いことにいら立つ真人ですが、次なる一手を考えます。
真人の賭け!?
#呪術廻戦 キャラクターファイル No.21
真人
【特級呪霊】
【発生源:人】
【嗜好・興味:嫌がらせ、人間】 pic.twitter.com/q4SFQqCPYs— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) October 27, 2021
黒閃を発動した真人からすれば、一級呪術師である東堂も一度触れば絶命させることができる可能性があります。
しかし、その戦闘センスと経験値から、東堂に触れるのがとても困難なことはこれまでの戦闘から実感していました。
領域展開を行えば必中の効果から確実に東堂を倒すことができますが、虎杖が傍にいる限り、領域展開で宿儺の魂に触れた途端、真人が宿儺によって殺されます。
結界による虎杖の排除も、力を付けてきている真人でもそこまで精密な呪力のコントロールはできないようです。
そこで真人がとった行動は、まさかの領域展開でした!?
それも、封印される前に五条悟が行っていた0.2秒のみの領域展開で東堂を倒そうというのです!
実際に真人は五条封印の際にその場にいたため、0.2秒の領域展開は見ています。
しかし、その後すぐに虎杖を探しに行ったので、もちろん練習などしているわけもありません。
ぶっつけ本番で0.2秒の領域展開を成功させて東堂を排除するのか、宿儺の魂に干渉してしまい自分が殺されるのかの賭けに出たのでした!
そんな真人の思考は読めるはずもなく、事前情報から真人の領域展開はないと判断していた東堂と虎杖は驚きを隠せません!
五条の見せた0.2秒の領域展開は成功してしまうのでしょうか!?
『呪術廻戦』ネタバレ129-130話のまとめ
改造人間の予想外の力に、重い一撃を受けてしまった東堂ですが、それ以外は危なげなく戦闘をこなします。
さすが一級呪術師と、何度見ても感嘆してしまう東堂の戦闘ですが、虎杖も負けていません!
すでにボコボコにやられているにもかかわらず、真人のギアの上がった攻撃を捌きながらカウンターも入れていきます。
決定打とはなっていませんが、そこまでのダメージを負うこともなく真人との戦闘を続けている姿も、これまたさすがの一言です!
そして最後の真人の領域展開には驚かされました!
読者全員の度肝を抜いた展開となっているのではないでしょうか?
これが救おうとしている五条悟から学んだのですから皮肉もいい所ですが、真人も追い込まれている証拠です。
自身の天敵である虎杖、ひいてはその中にある宿儺の魂に干渉する恐れの高い領域展開を行ったのですから、ついにこの戦いも終盤ということでしょう!
次回は目の離せない展開が待っていると予想されます!

⇒『呪術廻戦』131話!真人、魂の姿へ!真の実力とは!?・・