- 伏黒甚爾は呪力ゼロの異端者
- 恵の父親としての無責任さ
- 甚爾の驚異的な身体能力とは
呪術廻戦の主要キャラクターの1人「伏黒恵」の実の父親でありながら、五条悟からは“引くレベルのろくでなし”と呼ばれる伏黒の父。
ギャンブルや蒸発などろくでなしエピソードの尽きない彼ですが、実は呪術師から恐れられる超危険人物という噂も…!?
そんな伏黒の父に関するプロフィールや戦闘スタイル、五条悟との関係などをまとめてみました。
目次
【呪術廻戦】伏黒の父のプロフィール
【アイコンプレゼント!】フォロワーがついに8万に!ありがとうございます。8万ということでJC8巻より「伏黒甚爾」のアイコンをプレゼント!#呪術廻戦 原作とアニメ(@animejujutsu)共に応援よろしくお願いします!
→NEXT:82000!#JujutsuKaisen
歴代アイコンはこちら⚡️https://t.co/CeAQb6qwo4 pic.twitter.com/5wWfiEyYbI— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) May 10, 2020
呪術高専東京校1年、伏黒恵の実の父親で本名は『伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)』。
呪術界御三家のひとつ禪院家の血筋ですが、結婚して婿入りしたため姓が『伏黒』になっています。
読者の間では『パパ黒』『伏黒父』などと呼ばれています。
御三家の出身でありながら呪力を持たずに生まれてきたため、呪力を使って発動する術式は一切使用できません。
呪術界にてエリート呪術師を多く輩出している禪院家では術式至上主義を掲げており、相伝の術式を使いこなせない者は容赦なく落伍者という扱いでした。
そのため術式すらも使えない甚爾は酷く蔑まれたようです。
そんななか、五条家に何百年ぶりに『六眼』を持った子が生まれたと聞いた甚爾は面白半分で見に行き、今まで一度も気付かれたことのなかった自身の気配にあっさりと気付いた五条悟に驚愕しています。
禪院家で受けた酷い扱いの影響か、性格は歪み、自身を蔑んできた呪術師たちへの憎みを晴らすように呪術師専門の殺し屋へと転身します。
甚爾は呪力を持たない代わりに超人的な身体能力を誇る“天与呪縛”の持ち主で、その強さは学生時代の五条悟を死の淵に追い込むほどです。
父としてはとにかく“ろくでなし”で、息子と義理の娘を置いて蒸発するだけでなく、その蒸発資金を優秀な息子を担保に調達したり、余ったお金をボートレースに使っていたりと散々です。
息子の名前すらも思い出せない場面もあり、五条からは「引くレベルのろくでなし」と言われています。
【呪術廻戦】実は御三家の1人?
#呪術本誌 #呪術考察
禪院家の家系図&相関図(wj25号149話時点)マジでドロドロの一族 pic.twitter.com/qxDHiuPDoI— 夏兵 (@naxtsupei) May 29, 2021
甚爾は呪術界御三家のひとつ禪院家の出身です。
しかし呪力を持たない甚爾は術式至上主義の禪院家においてはありえない存在として酷い扱いを受けていたようです。
その影響からか現在は“呪術師専門の殺し屋”をしています。
苗字からもわかるように、虎杖悠仁の先輩である禪院真希や京都校にいる双子の妹真依は親戚にあたります。
【呪術廻戦】術式を直接使わない術師?
◇SSRキャラクター
[術師殺し]#伏黒甚爾■開催期間
〜 7/3(水) 14:59詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。#ファンパレハーフアニバーサリー#ファンパレで懐玉・玉折#ファンパレ #呪術廻戦 pic.twitter.com/kqKvv82CVY
— 『呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ) 』公式 (@jujutsuphanpara) June 3, 2024
甚爾は呪力を持たない珍しい術師ですが、生まれ持った“天与呪縛”で並外れた身体能力と五感を兼ね備えています。
五条悟との戦いでは『六眼』でも捉えきれない桁外れの移動速度、『蒼』をジャンプで回避する瞬発力、数キロ先に吹き飛ばされて壁に激突してもほぼ無傷という身体の強さを見せています。
この身体能力の高さに、思わず五条も「バケモノが…!」と笑ってしまうほどです。
また、呪力がゼロだからこそ呪力で探知されることがなく、さながらステルス機能のような状態で戦闘ができます。
呪力がないことを逆手にとったうまい戦術ですよね。
ちなみに呪力が完全にゼロというのはかなり珍しいらしく、今のところ世界中を探しても甚爾だけだそうです。
【呪術廻戦】生まれながらにして手に余る秘蔵の能力とは?
【2023年度 冬 セガプライズ 新作速報】
TVアニメ「#呪術廻戦」より、今冬登場予定のフィギュアをご紹介。
呪術廻戦 懐玉・玉折
Luminasta “伏黒甚爾”天与呪縛続報をお楽しみに…!#セガプライズ #Luminasta #呪術廻戦 #懐玉・玉折 pic.twitter.com/yRHzHRNYhy
— セガプラザ公式 (@seganewsnavi) August 28, 2023
生まれ持った『天与呪縛』の能力は単に身体能力を上げるだけでなく、身体のありとあらゆる器官が強化されています。
そのひとつが“お腹”で、なんと小さくした呪霊を取り込んでいます。
この呪霊は“モノを体内に格納することができる”という能力を持っており、武器や呪具を格納させることで甚爾が自在に武器を取り出せるようになっています。
そのため戦闘時には状況に合わせて様々な武器や呪具を使いわけることが可能です。
また五感も非常に優れているため、相手の匂いや足跡で追跡ができたり呪力が見えたりという能力も持ち合わせています。
【呪術廻戦】五条悟との関係は?
2月20日は #中村悠一 さんの誕生日?
おめでとうございます?☯️「呪術廻戦」五条悟
?「ハイキュー!!」黒尾鉄朗
?「魔法科高校の劣等生」司波達也 @nakamuraFF11#dアニメストア https://t.co/yRF38urzcQ— dアニメストア (@docomo_anime) February 20, 2024
同じ御三家の出身で、生まれながらにして『六眼』を持つ五条をかなり意識していたようです。
五条が幼い頃には興味本位で見に行き、いまだかつて気付かれたことのない自分の気配に気付いた五条の才覚に驚愕しています。
その後天内理子を巡って五条と激しい戦闘を繰り広げ、一度は死に追いやるも死に際で反転術式を習得した五条から反撃をくらい死亡します。
【呪術廻戦】とある理由でものすごい貧乏、、??
【プライズ情報】
明日5月17日(金)より『呪術廻戦』懐玉・玉折 ちょこのせプレミアムフィギュア“伏黒甚爾”がゲームセンターに順次登場です!https://t.co/ah9yJ0psOv pic.twitter.com/Ym4JFwkXB6
— 『呪術廻戦』情報部? (@jyujyutu_001) May 16, 2024
甚爾は息子を担保に得たお金でボートレースをするほど大のギャンブル好きです。
しかし博才はないらしく、知人からは「楽して稼ぐのは向いてない」と言われています。
お金のために「殺し屋」をしているようですが、きっとギャンブルに負けてすぐなくなってしまうのでしょう。
そのため女性の所を点々とするプロのヒモをしています。
【呪術廻戦】術式以外は息子の名前すらテキトー?
Toji Fushiguro & Megumi Fushiguro / 伏黒甚爾と伏黒恵#JujutsuKaisen #呪術廻戦 #呪術2期
他作品??https://t.co/mFy1wXeFbo pic.twitter.com/aFCXYoU8cj
— PROTO@AiArt (@proto_jp) July 27, 2023
息子の恵は父親について、「性別も知らず“恵”なんて名前を付けた父親」と発言しています。
しかも息子を担保に得たお金でボートレースをしていた際には、恵は元気かと聞かれ「…誰だっけ」と言ってしまうほどです。
しかし“恵”という名前は、呪力に恵まれなかった自分とは違い、呪力に恵まれますように…という願いが入っているようにも感じます。
五条と死闘を繰り広げ、死の直前に思い出したのは妻と恵の姿だったので、歪んだ形ではありますが彼なりに息子のことは気にかけていたのではないでしょうか。
【呪術廻戦】彼女・妻の死
【誕生日】本日12月22日は伏黒恵の誕生日!
ということで9巻第79話より幼少時代のアイコンをプレゼント!
誕生日おめでとう、恵!#呪術廻戦#JujutsuKaisen歴代アイコン・壁紙は上記ツイートにて⚡️ pic.twitter.com/Lci2HOLluh
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) December 21, 2022
恵を産んだ実の母である甚爾の妻は、恵を産んだ後に亡くなっています。
いつ頃亡くなってしまったのか、死因は何だったのかは明らかになっていませんが、縛られることの嫌いな甚爾が婿に入るほど妻のことは大切に思っていたようです。
愛する妻の死が、彼が荒れた生活を送るようになった大きな要因だったのでしょう。
【呪術廻戦】息子と共闘する日は来るのか?
【プレゼント】フォロワーが5000名増えるごとにアイコンをあげちゃうキャンペーン!
49万人突破を記念して第111話扉絵より「伏黒恵」「伏黒甚爾」をセットでプレゼント!
→next495000!#呪術廻戦#JujutsuKaisen歴代アイコン・壁紙はこちら⚡️https://t.co/CeAQb6qwo4 pic.twitter.com/bhnhSl17X3
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) January 6, 2021
盛り上がりをみせている『渋谷事変』では、復活した甚爾と恵が対峙しています。
お互いに親子だとは気付かないまま戦っていましたが、途中で息子の恵だと気付いた甚爾は恵に対して名前をたずねます。
恵は「伏黒」と答え、それを聞いた甚爾は「よかったな」と言って自害します。
きっと禪院家に行っていなかったことに安堵したのでしょう。
初めて息子に対する愛情のようなものが垣間見えた瞬間でした。
まとめ
呪術廻戦 ‐ 伏黒甚爾 pic.twitter.com/kx7qJgyHcv
— あああ (Commissions Open) (@aaa_mad_aaaaaaa) January 10, 2023
ギャンブル好きで貧乏、息子を置いて蒸発など“ろくでなし”エピソードが多かった甚爾ですが、彼なりに息子のことを気にかけていたということがわかりました。
まだ若かったとはいえあの五条悟を一度死の淵に追いやるほどの実力を持ち、人間味のある彼はファンの間でも『悪役だけどかっこいい』『どこか憎めない』と話題です。
息子との戦いで自害してしまいましたが、またなんらかの形で復活して恵と共闘して欲しいですね。
もしくは父親の技を恵が使えるようになったらアツいです。
今後もますます呪術廻戦の展開から目が離せません。
- 伏黒甚爾が復活し対決する
- 甚爾は呪力を持たない特異な術師
- 恵の名前には父の願いが込められ
- 甚爾のギャンブル好きが貧乏の原因
- 親子の戦いで愛情が垣間見える
- 復活後の親子共闘に期待が高まる

⇒渋谷事変編で伏黒甚爾が復活!?伏黒恵と激突、甚爾の最期と恵・・
⇒渋谷事変編で伏黒恵が父・伏黒甚爾と激突!?最強の式神と宿儺・・
⇒将来有望の呪術師といえば伏黒恵!父親に人生を振り回されすぎ・・
⇒懐玉編で伏黒甚爾が登場!「五条悟は俺が殺した」驚愕の真実と・・
⇒宿儺が伏黒恵を選んだ理由?その強さと驚愕の術式を解明!・・