ワンピースの世界においてログポースと同様に重要な役割を果たすビブルカード。
今回はビブルカードの作り方から特徴などを振り返ってみたいと思います。
目次
【ワンピース】エースに渡され初登場
1月1日はエースの誕生日
HAPPY BIRTHDAY ACE#エース誕生祭2023#ONEPIECE pic.twitter.com/Z4rT7Js0S8
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 31, 2022
ビブルカードが作中で初めて登場したのはエースとルフィがグランドラインで再会した時です。
エースは渡す際に詳細こそ述べませんでしたが、「持ってろ、そいつが俺とお前を再び引き合わせる」とビブルカードの特徴を現す発言をしていました。
ビブルカードは新世界で作成されるため当時の麦わらの一味は、ビブルカードの存在やそれが持つ意味などを知らなかったのです。
【ワンピース】〝命の紙″ビブルカードの特殊な作り方
グランドラインの後半通称“新世界”でビブルカードは作成されます。
ビブルカードは“命の紙”の別名を持ちます。
作り方としてはビブルカード職人に依頼人の爪のかけらを渡すことで作成されます。
【ワンピース】ビブルカードの主な特徴
ビブルカードの最も大きな特徴としましては、カードを机や地面など平らなところに置くとビブルカードは少しずつ動きます。
そのビブルカードの動いた方向にカードの作製の元となった依頼人がいるというわけです。
一回作ってしまえばどんなに小さくちぎったとしてもその破片のひとつひとつが、ビブルカードの性能を持ちますので大きなビブルカードを作っておきそれを小さく切り刻んで大勢に分配することも可能です。
ビブルカードは火の中に入れようとも水に浸けこんでも消滅することはありませんが、ビブルカードは依頼人の生命力を現しているため依頼人の生命力が低下するとどんどん小さくなり、回復すると元通りの大きさに戻るという性質を持っています。
そのためビブルカードは依頼人が死亡すると消滅するという特性を持っています。
【ワンピース】エースの危機を知らせる
スリラーバークにて麦わらの一味が救ったローラはルフィたちにビブルカードを渡してその性質を解説します。
グランドライン前半でエースから貰ったものがビブルカードだったと理解したルフィはビブルカードを取り出しますが、そのビブルカードは焦げ付いていました。
それを見たローラは「このカードの持ち主の命が危ない」とルフィに告げます。
その後にそのビブルカードは頂上戦争でのエース死亡の際に消滅してしまいました。
【ワンピース】ローラにもらったカードは伏線
スリラーバークを出た麦わらの一味とローラたちは、親交を深めたナミにローラは自らの母親のビブルカードを何か役に立つことがあったらと渡します。
その際にローラの部下が「ローラの母親は新世界で凄い海賊をやってるんだ」とルフィたちに告げます。
その凄い海賊こそが四皇の一角、“ビック・マム”ことシャーロット・リンリンなのでした。
後にホールケーキアイランドに麦わらの一味が向かう伏線になっていたのです。
【ワンピース】ビッグマムのカードでホーミーズを服従
いや、まさかビッグマムがいるとは…笑
東映アニメーションブースにて、食いわずらい中!#ジャンプフェスタ pic.twitter.com/ZdzteUcaOx
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) December 21, 2018
シャーロット・リンリンがソルソルのの能力で作り出したホーミーズという兵隊たち。
彼らはトットランドの人々が、シャーロット・リンリンに収めた魂を森の花などに与えて本来人格を持っていないものが人格を持つようになります。
ホーミーズたちに苦戦するルフィたちでしたが、ナミがローラから渡されたビブルカードから主君であるビックマムのソウルを感じ取り戦闘不能に。
ナミはローラから貰ったビックマムのビブルカードを使ってホーミーズを服従して事なきを得たのでした。
【ワンピース】ビブルカードをなくしたルフィ
ワノ国に上陸する際に滝登りの途中でルフィはビブルカードを紛失してしまいます。
さて、ルフィが失くしてしまったビブルカードとは誰のものだったのでしょう。
第一に考えられるのは、自分自身のビブルカードです。
本人のものは自ら持ち歩いていることでしょうからこの可能性は考えられます。
次に考えられるのはシャーロット・リンリンのビブルカードです。
これは一時三女アマンドに取られてしまったもののナミが二つに破いていたため無事でした。
しかしこれナミが管理している可能性が高いので、ルフィの手元には無かったと思われます。
ドレスローザ到着後にトラファルガー・ローがナミに渡したビブルカード。
これを元にナミたちはゾウに向かいますが、ローに返却されたかナミが所持しているために同じくルフィが持っている可能性は薄いでしょう。
有力なのが錦えもんのビブルカードです。
ゾウで四手に分かれる際にワノ国で再開するために作った物です。
ナミが管理している可能性もありますが当然ルフィが所持している可能性も大いに考えられます。
二年前のシャボンディ諸島で二日間ばらばらに逃げることにした際にレイリーからもらったビブルカード。
二年間の修業の後でこのビブルカードを元に麦わらの一味は再集結します。
ルフィが失くしたものは、麦わら帽子の帯に挟んでいたもので二年前の修業の時にレイリーから受け取ったものも同じ場所に保管していました。
そのためレイリーの物である可能性も考えられます。
【ワンピース】ルフィのビブルカードを持つメンバー
ルフィのビブルカードを持つメンバーは数多くいます。
麦わらの一味はもちろん同盟を結んでいるトラファルガー・ローや錦えもんなども当然持っていることでしょう。
その他には子分盃を酌み交わした海賊団の船長たちやベラミーなど、多岐にわたります。
今後ではルフィのビブルカードを持つ子分たちがどう物語に絡んでくるのでしょうか。
【ワンピース】カードに導かれ最終決戦で全員集まる?
ルフィが革命軍のサボにも渡したビブルカード。
海賊同盟なども含めればかなりの交換がなされていることになります。
このビブルカードに導かれて重要人物が最終決戦に集結するという可能性は考えられませんでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
“命の紙”ビブルカードの特徴を早足で振り返りましたが、もしかしたら今後ビブルカードの新しい使い方や新たな秘密が明らかになる可能性もありますね。
「ビブルカード」というワンピースの公式ファンブックも出ていますのでファンの方はそちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。

⇒愛を求め続ける女海賊ローラ!スリラーバーグで影を取られた!・・
⇒ほぼ全ての種族が揃う万国トットランドの女王!!ビッグマム・・
⇒ストーリーのキーマン火拳のエースとはどんな人物?ルフィの・・
⇒ジャヤの悪逆非道なルーキーベラミー!ドレスローザでの再戦!・・
⇒ルフィの技を総まとめ!!誰にも負けない!!最強の技はど・・