クローゼスは組織(ユニオン)に捉えられていたUMAです。
世界の理(ルール)のうち、「服」を司るUMAとして登場したクローゼスは風子に取り憑くつもりがアンディに取り憑いてしまいます。
それがきっかけとなり、今ではアンディの相棒的存在に?!
本来であれば相容れないはずの人間とUMA。
その垣根を超えたアンディとクローゼスの不思議な関係についてまとめてみました!
目次
【アンデッドアンラック】クローゼスのプロフィール
クローゼスは世界の理(ルール)のうち、「服」を司るUMAとして登場しました。
最初の登場シーンは10話。
【「#アンデラ記念月間」14人目❗️】
残るユニオンメンバーもあと僅かの誕生日発表&アイコンプレゼント🎁本日の発表は【不可避】の能力を駆使するユニオン随一の武闘派・ボイド🥊
気になるボイドの誕生日は、1月17日❗️
今週ラストの明日の発表もお楽しみに‼️ pic.twitter.com/zM62EnvuDo— アンデッドアンラック公式@10月6日アニメ放送☄️ (@undeadunluck_of) August 17, 2023
クローゼスは組織(ユニオン)に捕らえられ、No.1129と番号を振られていました。
いつ、どんなタイミングで生まれたかは不明。
No.1129という大きな数字からしてもユニオンに捕まったのは割と最近ではないかと推測されます。
風子からは「クロちゃん」と呼ばれて親しまれています。
アンディからは「クロ」と呼ばれています。
あくまで愛称ですが、嫌がるそぶりはなく、意外と気に入っているのかもしれませんw
【アンデッドアンラック】クローゼスの特徴
クローゼスはどんな服にも変化することができますが、本体そのものはネバッとした質感を感じさせる不定形の体をしています。
最初に登場した時は、目つきが悪くギザギザの歯が特徴的で、あまり可愛いとは言えないお顔をしていましたが、登場回数を重ねるうちに親しみを持てる表情に変化しています。
(というより、アンディに似てきている気が…)
クローゼスが人間に取り憑き、理想の服に変化するとその服にはクローゼスの顔が浮き出ます。
その他、服の中でも自分の顔部分だけをひき伸ばす事もできます。
(怒った時など、ツッコミを入れるために顔を飛び出させることも。)
クローゼスの好物は毛糸玉で、風子に何らか協力した後はご褒美に貰っているようです。
機転も効くタイプで、緊急事態にはみずから服を変化させ、アンディや風子を救うこともあります。
クローゼスは最初こそアンディに不本意に取り憑いてしまったわけですが、物語が進むにつれ、立派な仲間として活躍しているのです。
【アンデッドアンラック】クローゼスの世界の理とは?
クローゼスの世界の理は「服」です。
アンディが他のUMA(乾きや虫)を消した際は、世界から乾きのルールが消えてジメジメし始め、虫が消えた事で地形が変わるなどの大きな変化が起こりました。
「服」のUMAであるクローゼスがもしも消されるとしたら…みんなアンディのような裸族になってしまうのかもしれませんねw
そもそも世界の理とは神が理想の世界を創るために追加したルールで、言ってしまえば”神の意思”です。
クローゼスも神に作られたUMAであり、クローゼス曰く、人を苦しませるために生み出されました。
本来、UMAが人に協力することは許されませんが、クローゼスの場合は自分のルール(クローゼスの服に魅了させることで体の自由を奪う)を逆手に取られて、アンディを魅了するまで取り憑き続けているだけ…という事になっています。
もしも神に人に協力的であると判断されれば、UMAスプリングのように、無理やりフェーズを変えられてしまうかもしれません。
【アンデッドアンラック】クローゼスの性格とは?
クローゼスはこだわりが強く、職人気質な性格をしています。
初登場の際にアンディの理想の服を作ることができず、体を奪えなかったクローゼスは、別の人に取り付くことなく、アンディの服を再生し続けています。
これは、自分のプライドを賭けた戦いとも言えますw
クローゼスはアンディの理想の服を作るまでアンディの側を離れられないでしょうねw
また、クローゼスはUMAの中では意外と仲間思いで柔軟な一面を持っています。
UMAと人間は相容れない存在とされていますが、自分を好きになってくれた風子の事は気にかけています。
その証拠に、クローゼスはアンディから離れ、アンダーに単身乗り込んだ風子について行きました。
風子とクローゼスは人間とUMAですが、その垣根を超えて仲間となったのです。
もともとはアンディの理想の服を作って支配下に置くことにこだわっていたクローゼスですが、今ではアンディ&風子の側にいるのが単純に気に入っているのかもしれません。
人間を憎むUMAが大半を占める中、クローゼスは柔軟な性格をしていることがわかります。
【アンデッドアンラック】クローゼスの能力とは?
クローゼスは「服」を司るUMAです。
人の体に取り付き、その人間が最も欲している服に変化します。
超便利で最高の能力に思えますが、落とし穴も…。
クローゼスの服に魅了されると、体の自由を奪われ暴れ出してしまうのです。
実際、ユニオンから脱走した時に取り憑かれたユニオンスタッフは壁を蹴り、高速で移動するという普通の人間にはできない離れ業を見せてくれました。
さらにアンディに襲いかかるという暴挙を見せる始末。
暴れまくるスタッフをアンディは一撃で沈めましたが、ここにもう1つの落とし穴がありました。
クローゼスは操作対象が行動不能になると、新たな体を求めて近くの人間に乗り移ってしまうのです。
ちなみに優先順位は女性→男性w
これは単なる女好きというわけではなく、服や装飾品は女性の方が多く、やりがいがあるからだと思われます。
風子に取り憑こうとして、誤ってアンディに取り憑いてからは、アンディが望む服に変化しています。(アンディはクローゼスの服に不服があるため、支配下には置かれていない)
これまでには力の高校の制服、風子の下着やマントなどに変化しています。
服のUMAだけあって、自分が変化する服にはプライドを持っています。
ただ、時にはクローゼスのセンスに問題があることも?
風子が安野雲に会うために漫画を持ち込んだ際は、クローゼスなりに少女漫画家風(ベレー帽に伊達メガネ)に服を変化させましたが、風子には「少女漫画描きに見えない」と言われてしまい、ショックを受けていましたw
なお、アンディの服はほぼクローゼスに頼り切りですが、何故か闇オークションの時だけはクローゼスに頼らず、スーツを自分で選んで買っていました。
(クローゼスのセンスに疑問を持っていたのかもw)
また、クローゼスは服だけではなく、服飾品に変化することもできます。
装飾品に変化する場合は、機能も忠実に再現することができます。
風子がアンダーに向かった際にはユニオンの紋章(エンブレム)に変化して、エンブレムに備わる通信機能を発揮してスプリングへの突撃日をアンディたちに伝えていました。
クローゼスの能力は戦闘に直接関わるものではありませんが、非常に重要で有能なのです。
【アンデッドアンラック】クローゼスの強さとは?
クローゼスの強さは取り憑いた人にもよるため、一概には言えません。
本体自体に戦闘能力はほぼなく、取り憑いた相手を支配することで攻撃することが可能になります。
ただし、クローゼスは状況判断に非常に長けています。
取り憑いた(基本的にはアンディ)人間の理想の服に変化する能力を持っているので、思考を読むことができるのか、まさに一心同体です。
アンディが口に出して説明などしなくても、風子を守るために変化するなど、クローゼスのおかげで戦いを有利に進めるケースは意外と多いのです。
また、相手の強さを予測することができるのもクローゼスの強みです。
アンディがユニオンを抜けた後に訪れた森に、数多くのUMAがいることに瞬時に気づいたクローゼスはアンディに強く忠告していました。(アンディは全く聞く耳持たずでしたがw)
不死のアンディだから無視できましたが、もしも生身の一般人ならクローゼスの忠告は有り難いものになるでしょう。
このように、クローゼス単体での強さはそれほどではありませんが、補佐的役割としては非常に優秀なのです。
【アンデッドアンラック】クローゼスとアンディの関係性とは?
【㊗️#アンデラ記念日🎉】
本日8月1日はアンディと風子が初めて出会った日!この日を祝って、今年8月は「#アンデラ記念月間」として
月〜金曜に【否定者たちの誕生日を発表】&アイコンを配布🎂一番手は【不死】のアンディ❗️
出自不詳のアンディ、その最古の記憶の日・4月15日が誕生日に決定‼️ pic.twitter.com/MSaeDDOyyE— アンデッドアンラック公式@10月6日アニメ放送☄️ (@undeadunluck_of) August 1, 2023
クローゼスはアンディの専属UMAとなっています。不本意ながらw
ことの始まりはクローゼスがユニオンを脱走した時に遡ります。
新たな体を求めて移動を始めたクローゼスは、地下にいた風子に狙いを定めて飛びつきます。
それを阻止するために間に入ったのがアンディだったのです。
仕方なくアンディの理想の服に変化を試みるものの「丈夫で壊れても再生して呼んだらすぐ来る」と無茶振りが過ぎたため、文句が飛び出します。
するとアンディはふてぶてしく「服のUMAだってのに…ダセェな」と一言。
この一言はクローゼスのプライドに火をつけました。
何がなんでもアンディの理想の服に変化して、アンディを自分の支配下に置くべく燃えるクローゼスなのでした。
その直後に発生した古代遺物の誤作動にアンディ&クローゼスは巻き込まれてしまいます。
さっそく、アンディの理想の1つ”壊れてもすぐ再生する”を実践したクローゼスでしたが…。
「再生まで15秒… おせーな もっと早くだ」
アンディはこれでも不服な様子w
結局アンディの理想を叶えることはできず、支配下にも置けないクローゼスは、逆に自分がアンディの支配下に置かれることになってしまいます。
この関係はいまだに変わることなく、クローゼスはアンディの便利な服として活躍していますw
ちなみに、アンディがしょっちゅう服をボロボロにするため、その度にクローゼス自身も酷い目に遭っていることになります。
そのせいなのか、アンディに対しては割と辛辣な態度を取ることも。
アンディがスポイルの術中にハマり、お腹に数字が浮き出ているのを発見すると「ギャハハ、死んだなオメー」ととっても嬉しそうでした。
闇オークションの前、風子に迫るアンディには風子と協力して服の一部を無くし、敢えて肌を露出させ、風子の不運を発動させる協力をしていました。
とはいえ、クローゼスとアンディの関係性は概ね良好です。
風子がアンダーに向かった際には、アンディがクローゼスに頼み、アンディの腕時計に変化させてついて行かせました。
「アイツの注文だから仕方ねーんだ」
クローゼスにとってアンディは頼まれれば仕方ないと感じる程には信頼関係が生まれているようです。
まとめ
クローゼスはクローゼスは世界の理(ルール)のうち、「服」を司るUMAです。
通称「クロちゃん」または「クロ」。
人の体に取り付き、その人間が最も欲している服に変化します。
ただし、クローゼスの服に魅了されるとクローゼスに体を奪われ、暴れてしまいます。
クローゼスは服以外にも服飾品に変化することもでき、変化した服飾品の機能も忠実に再現することができます。
元々はユニオンに捉えられていましたが脱走し、アンディと出会いました。
本当は風子に取り憑くつもりでしたが、間に割り込んできたアンディに誤って取り憑いてしまったのです。
結果…アンディの理想の服を作るものの全く認めてもらえず、支配下にも置けないクローゼスは、逆に自分がアンディの支配下に置かれることになってしまいます。
最初こそキレていたクローゼスも、この関係性に慣れたのか今では割と大人しくアンディに従っていますw
風子はクローゼスのことを「好き」だと公言しており、クローゼスも風子の事は大切に思っている模様。
アンダーに行く風子にこっそり着いていき、風子の心の支えにもなりました。
UMAでありながら、クローゼスはすっかりユニオンの一員なのです。
クローゼスには最後までアンディ&風子のそばにいてほしいですよね!
コメントを残す