「アンデッドアンラック」に於いて否定者だけでなく、重要なキーワードとなっている「UMA」です。
今回は、作中で捕獲の課題で物語序盤から登場するUMAスポイルを見ていきたいと思います。
目次
【アンデッドアンラック】スポイルのプロフィール
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
スポイルは「アンデッドアンラック」に登場する世界の理(ルール)「腐敗」を司るUMAです。
スポイルは「ユニオン」の課題であるUMA捕獲の際に登場しており、作中でも初期に登場したUMAとなっています。
当初は自身を「我」と呼び大物感を醸し出していました。
ですが、現在は「ユニオン」に管理されており、すっかり小物感を感じさせるUMAとなっています。
【アンデッドアンラック】スポイルの特徴
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
世界の理「不敗」を司るUMAのスポイルの特徴は、分かりやすく表現すれば一つ目の魔人です。
通常はこの一つ目の魔人の姿であるコアフォームですが、この姿を核として違う形態になれるのも特徴といえます。
【アンデッドアンラック】スポイルの世界の理とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
世界の理とは「アンデッドアンラック」作中に登場するルールとなり、これに該当しない者が否定者と呼ばれています。
その中でスポイルは「腐敗(腐ること)」に美を感じ、これを美学とする世界の理となっています。
【アンデッドアンラック】スポイルの性格とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
自身を「我」と呼ぶUMAスポイルですが、人間を下等と見なしながらも、アンディが苦手で、更に「腐敗」を鈍らせる上昇志向の人間、いわゆるポジティブな人間が苦手な一面を見せています。
また、初登場した際は大物感漂うUMAでしたが、「ユニオン」に捕獲された後は小物感溢れるUMAとなっており、比較的憎めない性格をしたUMAだと推測されます。
【アンデッドアンラック】スポイルの能力とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
世界の理「腐敗」を司るスポイルですが、物体を強制的に「腐敗」させる事ができる能力を有しています。
また、その「腐敗」させる能力はコアフォームを軸にフェーズ1、フェーズ2という形態変化で効果範囲が異なり、それぞれが「腐敗」に特化した能力を発揮する事が可能になっています。
【アンデッドアンラック】スポイルの形態変化
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
スポイルは一つ目の魔人の姿であるコアフォームから、人形の巨人になるフェーズ1、ジュニアと呼ぶ羽が生えた魔人のフェーズ2に形態変化をする事が可能になっています。
また、それぞれの発揮する能力は異なりコアフォームではエリアを絞るのが難しく、「腐敗」するのに時間がかかる一方でフェーズ1ではその「腐敗」させる範囲が広くなるなど、大量のゾンビを生み出す事に成功しています。
更にフェーズ2では更にその上を行く「腐敗」能力を発揮しており、アンディにとっても相手にするには厄介なUMAだといえます。
【アンデッドアンラック】スポイルの強さとは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
世界の理「腐敗」を司るUMAスポイルは、アメリカ西部の町「LONGING」のほぼ全町人を腐敗死体(ゾンビ)へ変異させ、町を壊滅状態にするなど恐ろしい強さを誇っています。
また、そのゾンビ化させた人間のパワーを吸収して放つ「腐化の光線」は30キロ先の女神像を破壊するなどの非常に厄介な強さを誇っています。
【アンデッドアンラック】スポイルは死亡した?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「ユニオン」と交戦するスポイルはフェーズ1や2を駆使し、否定者達を苦戦させます。
ですが、その後、苦手意識を持つ否定者達によって追い詰められていき、コアフォームの状態になった所で「ユニオン」に捕獲されてしまいます。
【アンデッドアンラック】スポイルとジュイスの関係性とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「ユニオン」に捕らえられたスポイルでしたが、後に「ユニオン」に協力するUMAとなって再登場しました。
キッカケは「ユニオン」のボスであるジェイスから下等で不憫な物を見るみたいな目と存在を否定するシャレ怖な脅しを受けたからでした。
これ以降、スポイルはジェイスに恐怖を感じたのか「姐さん」と呼び慕うようになっています。
また、この再登場以降は自身の事を「俺」と呼ぶようになっており、「我」と呼び偉ぶっていたのは演技だった事も発覚しています。
まとめ
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「アンデッドアンラック」作中初期より登場するUMAスポイルは世界の理「腐敗」を司ります。
当初のスポイルは「腐敗」を武器にゾンビ化した人間を生み出したり、再生能力を削るなどの強さを見せ、大物感溢れるUMAでした。
ですが、その後、「ユニオン」に捕獲され管理されるようになってからはジェイスの脅しに恐怖を感じ「姐さん」と呼ぶなど、すっかり「小物界の大物」的なUMAとなっています。
現在も「ユニオン」、特にジェイスには積極的に協力する、何処か憎めないスポイル。
この先も活躍の可能性があるだけに、次に登場する時はどんな姿を見せてくれるのか。
世界の理「腐敗」を司るUMAスポイルの再登場に期待したいですね。
コメントを残す