「対未確認現象統制組織ユニオン」の11人目の否定者となったチカラですが、組織でも1番といえる小心者でした。
ですが、その後、アンディや風子と行動を共にする度に凄まじい速度で成長する事になります。
今回はこの成長著しいチカラを詳しく見てみたいと思います。
目次
【アンデッドアンラック】チカラのプロフィール
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
チカラは本名「重野力」という現役の高校生でした。
ですが、世界言語統一で炙り出されたところをマフィアに捉えられて黒競売の商品にされてしまいます。
そこを救出したのが、「対未確認現象統制組織ユニオン」の否定者アンディと風子でした。
その後、自らも否定者である事を知っていたチカラは自らの力で人助けをする事を決意し、「対未確認現象統制組織ユニオン」に加入する事になります。
【アンデッドアンラック】チカラの特徴
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
チカラは茶色の前髪を伸ばし視界を覆ったような髪型と右手首に2つのサイコロが付いたヘアゴムを着けているのが、特徴的です。
このサイコロのヘアゴムは後に母親から譲り受けた形見の品だという事が判明しています。
また、実はかなりのスポーツマンでバスケが得意だとされています。
【アンデッドアンラック】チカラの性格とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「対未確認現象統制組織ユニオン」の11人目の否定者チカラは、かなりの小心者でビビり過ぎるほどのビビりな性格をしています。
実際、アンディの首を介錯する風子に戦慄している様子が描かれています。
そのビビりである反面、他人の為なら覚悟を決める勇気や優しさを持ち合わせている姿も見せており、チカラは小心者という以外は朗らかで優しい好青年だといえます。
【アンデッドアンラック】チカラの能力とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
11人目となった否定者チカラは視界にあるものの全ての動きを否定する能力「UNMOVE -不動- 」の能力を持っています。
この能力は迫りくる弾丸や重力による落下などの運動も物理法則に逆らって停止させる強力な防御力を誇ります。
発動条件として自身の四肢を固定する必要がありますが、ビビり症の為に上手くいかずに発動にムラができるのが欠点となっています。
【アンデッドアンラック】チカラの武器とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「UNMOVE -不動- 」の能力を持つチカラですが、「ユニオン」に加入してからはニコが開発したゴーグルを装着しています。
このゴーグルはチカラが動きを止めようとしている対象のみを視界に表示させ「UNMOVE -不動- 」の能力をサポートする役割を担っています。
「ユニオン」加入後はビビりで小心者ながら着実に成長しているのが分かります。
【アンデッドアンラック】チカラの強さとは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
言語改変により否定者だとバレてしまい黒競売に出品されたチカラは、アンディと風子に助けられた後「ユニオン」に加入する事になります。
役に立ちたいという思いとは裏腹にあまりの小心者の駄目に上手くいかないでいました。
ですが、その後、UMA夏サマーの討伐に成功した辺りから急激な成長を見せており、アンダーの対クリード戦でチカラはトップとの連携プレーで見事に勝利するという大金星をあげています。
【アンデッドアンラック】チカラの過去とは?
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
チカラは中学1年の時に両親との買い物帰りに能力が発現してしまいます。
この事が原因でチカラは振り返って視界に入れてしまった両親の動きを無意識に止めてしまいます。
そして、駆け寄ろうとした際に視界の外から近づいていた居眠り運転のトラックが両親を轢く事態を招いてしまいました。
この事故が原因で父親は即死、母親も重傷でしたが1週間後に他界してしまいます。
その母親の死の間際、譲り受けたのがサイコロのヘアゴムと遺言でした。
「これからちーくんは沢山の人と出会う もしその中に自分に優しくしてくれる人がいたら 大事にしなさい」
「その人が困っていたら 一旦立ち止まって その人達の為に もう一度動いてみて」
「そしたらきっとその人達は かけがえのない人になる」
チカラは母親からこう残された事で、何度も自殺を考えながらも踏みとどまっていました。
その後、アンディと風子に出会った事で誰かの為に役立つ事を決意したチカラは、自らの決断で関わった人物全員の記憶にニコによる情報統制をかけ、退路をたち「ユニオン」に加入する事になります。
まとめ
![]()
アンデッドアンラック/©戸塚慶文
「対未確認現象統制組織ユニオン」の11人目の否定者チカラは、過去知らない間に発現した能力「UNMOVE -不動- 」により、両親を死なせてしまうという過去を持っていました。
チカラは何度も自殺を考えながらも「生きることと罪滅ぼし」 を胸に抱き踏みとどまっていました。
そんな中で出会ったのが、否定者であるアンディと風子です。
そして、この2人と共闘した事により「人の役に立つ」と決意したチカラは小心者ながらも着実に成長し、アンダーのクリードをトップと共に撃破するという活躍を見せました。
今後もかなりの成長が見込まれるチカラ。
次はどんな戦いを見せてくれるのか、楽しみにしたいですね。
コメントを残す