「チェンソーマン」第一部ではもう1人の主人公的な立ち位置だったのが、「早川家」家主・の早川アキです。
デンジ、パワーと共に過ごす姿はまさに仲間といえる絆になっていくかに見えましたが、「チェンソーマン」作中終盤に死亡してしまいました。
そして、そのアキの死については多くの憶測を呼び考察される事になります。
今回は早川アキの死亡とその理由について詳しく見ていきたいと思います。
目次
【チェンソーマン】アキのプロフィール
アキはデンジの3年先輩の「公安退魔特異4課」に在籍するデビルハンターです。
出身は北海道ですが、両親はすでに他界しており一人暮らしでしたが、現在は後輩デンジと「血の魔人」パワーと共同生活を送る「早川家」の家主となっています。
【チェンソーマン】アキの特徴
デンジの先輩・アキはかなり整った顔をしたイケメンで、伸ばした黒髪を頭頂部で結んでいるのが特徴です。
またヘビースモーカーでタバコを良く吸う姿も見せています。
【チェンソーマン】アキの性格とは?
イケメンな早川アキですが、飄々としたクールな姿を見せています。
ですが、実は情に熱く面倒見のいい性格です。
デンジにも最初こそ冷たくあたっていましたが、後に共同生活を送るようになってからは保護者のように接しています。
この事からデビルハンターとしてはかなりの常識人で普段は冷静に過ごしています。
【チェンソーマン】アキの契約悪魔とは?
デビルハンターのアキが自ら契約したのは「狐の悪魔」「呪いの悪魔」「未来の悪魔」です。
「狐の悪魔」は多くのハンターと契約していますが、面食いで気に入った人物にしか頭部は使わせません。
ですが、アキは気に入られ頭部を使う事が許されており「チェンソーマン」作中で初めて登場した契約悪魔です。
「呪いの悪魔」は刀を使いますが、寿命を取られる契約をしています。
そして、「未来の悪魔」は少し先の未来が見える悪魔です。
「チェンソーマン」作中でアキはこの能力を駆使していますが、「未来の悪魔」に「最悪な死に方」をすると言われた事でマキマに相談する事になります。
【チェンソーマン】アキの強さとは?
デビルハンターのアキは初登場時、「狐の悪魔」を使用し圧倒的な強さを見せています。
そして、その後も「呪いの悪魔」を見せた戦いや少し先の未来が見える「未来の悪魔」でも抜群の身体能力を見せていました。
また、先輩でバディである姫野からも「アキくん、どうしよう」と頼られています。
この事から、アキは「公安退魔特異4課」で上位に位置する存在だと推測されます。
【チェンソーマン】アキの過去とは?
デビルハンターとなったアキにはある理由があったからでした。
その理由は家族を悪魔に皆殺しにされたからです。
アキは「銃の悪魔」の襲来により、「雪合戦」からキャッチボールをしようとグローブを取りに家に帰った弟タイヨウも目の前で殺されています。
そして、家ごと壊滅した後で残ったのはアキ1人でした。
【チェンソーマン】アキの目的とは?
家族を殺されてしまったアキの最大の目的はデビルハンターとして、「銃の悪魔」を討伐する事です。
そして、1人では決して倒す事のできない「銃の悪魔」を倒す為の仲間を増やす事でした。
ですが、その後デビルやパワーと過ごしていく内にある変化が生まれて行くことになります。
【チェンソーマン】アキとデンジの関係性とは?
共同生活を送る事になるデンジとは当初、殴り合いをする険悪な仲でした。
ですが、その後マキマの指示により面倒を見る保護者として接していくと徐々にデンジの非常識ながらの良さを認めて行く事になります。
そして、最終的には「血の魔人」パワーを含めて信頼できる仲間になっていきます。
この3人の共同生活は「早川家」と呼ばれ、いつの間にか強い絆で結ばれた存在となっていきます。
【チェンソーマン】アキと姫野の関係性とは?
デビルハンターになったアキの面倒を見るバディになったのが姫野です。
姫野はこの後、イケメンのアキに惚れてしまいデビルハンターからは一緒に引退しようと提案します。
ですが、アキはこの質問に対して曖昧にするだけではぐらかしています。
その後、公安襲撃が起きアキや姫野も巻き込まれます。
この時、負傷するアキを見た姫野は自らを犠牲にしアキを助けます。
死亡した姫野に激しい損失感を覚えたアキは、その後も姫野の死を忘れる事が出来ずに新しいバディには「もう俺の目の前では死なないでくれ」と発言しています。
アキにとっても姫野は大事な存在であった事が分かります。
【チェンソーマン】アキは死亡した?
「銃の悪魔」討伐を目指していたアキは、マキマに頼み生き延びる為に新しい悪魔と契約する事になります。
ですが、それはマキマの支配により無理矢理契約させられたものでした。
そして、アキはマキマの支配から逃れる事は出来ずにデンジとパワーを襲う事になります。
そのアキがデンジを襲来した際は「銃の魔人」になっていたのです。
動揺するデンジでしたが、あのアキが無差別に市民を殺すのを見て、「チェンソー」で串刺しにしてしまいました。
こうしてアキはデンジにより殺され、デンジは大きな傷を負うことになります。
【チェンソーマン】アキの死亡は予知されていた?
デンジにより殺されてしまったアキですが、契約していた「狐の悪魔」と「呪いの悪魔」が使えなくなった時に新たに契約する事になった「未来の悪魔」から「最悪な死に方」をすると予知されていました。
また、「呪いの悪魔」からは残りの寿命は2年とも言われており、近い内の死亡が暗示されていました。
ですが、アキは死の間際に弟タイヨウとの楽しかった幻を見ており「最悪の死に方」をしたのかは回避したのではと推測されています。
【チェンソーマン】アキの死亡は何巻?
デンジにとっては最悪の事態になったアキの死亡ですが、その様子は「チェンソーマン」9巻77話「銃の魔人アキ登場」から79話」銃の魔人アキ死亡」で掲載されています。
【チェンソーマン】アニメ・アキ役の声優は誰?
早川アキをアニメ「チェンソーマン」で演じるのは、24歳の若手声優・坂田将吾です。
サンリオ初のお笑い芸人キャラクター「Warahibi!」による『GIFT for SMILE!』でアーティストデビューしている今後の活躍期待大の人物です。
まとめ
「銃の悪魔」討伐を目指していた早川アキでしたが、その願いは叶わいどころか自身が「銃の魔人」になってしまいました。
デンジやパワーにとっても頼りになる存在でアキ自身も背中を許せる仲になっていたので、かなりショックな展開といえます。
そのアキでしたが、「チェンソーマン」作中でいくつかの死亡フラグも立っていました。
それが「呪いの悪魔」からの寿命契約と「未来の悪魔」の「最悪の死に方」をするという発言でした。
「呪いの悪魔」からは残りの寿命は2年とも言われ、姫野の後のバディである天使からも寿命を取られながらも救っています。
この事からアキの死亡は当初から決まっていたかも知れません。
それでも「チェンソーマン」で屈指の人気を誇っていたアキだけに、残念と言えます。
デンジにとってはかけがえのない存在だった早川アキ、アニメでもその存在感で楽しませてくれそうです。
噂される原作「第二部」での復活説と併せて、楽しみにしたいですね。
