魅力的なキャラクターの多き『東京リベンジャーズ』の中でも屈指の人気を誇っているのが松野千冬です。
物語が進むごとに登場キャラクターが増えていますが、千冬の人気はずっと揺るぎないんですよね。
それではファンを惹きつけ続ける理由とは一体何なのか、本記事では松野千冬のかっこいい魅力を徹底的に紹介していきます!
目次
【東京リベンジャーズ】千冬のプロフィール
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
松野千冬(まつのちふゆ)
- 身長:168㎝/体重:58㎏
- 1991年12月19日生まれ/O型
- 好きなもの:ペケJ(猫)と戯れる、航空雑誌、矢沢あい作品
- 嫌いなもの:上下関係
- 特技:動物と喋れる(気がする)
- 尊敬する人・憧れの先輩:場地圭介
- 苦手な人・怖い人:一虎クン、ノストラダムス
- 夢:パイロット
- 愛機:スズキGSX250E(場地の形見)
松野千冬は東京卍會の壱番隊副隊長。
タケミチとは同い年で、最終章(2008年)では同じ高校に通っています。
現代では東京卍會に所属していており、ある時は稀咲ある時はマイキーに殺されるなど波乱の未来を送っていましたが、関東事変後の現代では羽宮一虎に手伝ってもらいながらペットショップ「XJランド」を経営している姿が描かれました。
また最終章では二代目東京卍會の副総長になっています。
【東京リベンジャーズ】千冬のルックスがかっこいい
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
千冬のかっこよさと言えばまずビジュアルの良さ。
千冬は金髪のツーブロックマッシュヘアであり、近年のツーブロックブームは千冬が作ったと言っても過言ではないほど千冬のトレードマークとなっています。
猫目が映える長めの前髪とふんわりとしたシルエットに、千冬のかっこよさと可愛さが両立しているんですよね。
実はこの髪型は、悩む千冬の頭を場地がグシャグシャし「一生そうしてろ」と作り上げたもの。(スピンオフ第4話より)
未来(現代)でも髪型は変わりませんが、パーマを抑えたシックな黒髪になり大人の魅力が追加されました。
また所々で見られる私服がオシャレなほか、高校生編(第207話)ではあざとい萌え袖の制服姿も披露しています。
女子たちの心をくすぐり、男子たちもマネしたくなるような、今ドキ男子なビジュアルが千冬の魅力です。
【東京リベンジャーズ】千冬の性格がかっこいい
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
千冬はビジュアルは今ドキでも、性格は古風とすら言えるほど忠誠心が強く超義理堅い男前!
その熱い性格が最も表れているのが場地圭介との関係性です。
- 何があっても場地を信じる
千冬は同じ中学にいた場地圭介と出会い、そのかっこよさに惚れこみ東卍に入りました。
千冬にとって場地は「初めて敬語を使った人」「初めてカッケェって思った人」「初めて付いて行こうと思った人」というくらい強く影響を受けた人物。
ずっと背中を追い続け、誰よりも理解していると自負しており、だからこそ場地が東卍を裏切り芭流覇羅に入った後も、千冬は場地にボコボコにされても「何か理由があるはずだ」と場地を信じていました。
- 場地の想いを継ぎ戦い続ける
血のハロウィン後の未来では、タケミチは極悪組織となっていた東卍に染まってしまっていました。
しかし千冬は場地が「1人1人が皆のために命を張れるチームにしたい」と願い創った東卍を、場地が芭流覇羅に移ってまで守ろうとしていた東卍を、必死に取り戻そうとしていました。
12年経っても場地から継いだ信念を貫き通していたのです。
- 場地の夢を継いでいる
関東事変後の現代で千冬はペットショップを経営しています。
しかし初めにご紹介したように千冬の夢は元々パイロットなんですよね。
実はペットショップというのは場地の夢。
この未来は東卍解散後に訪れたものなのですが、元々動物好きな性分に加え、東卍が無くなってしまった代わりに場地の夢を大事に引き継ごうと考えた結果なのでしょう。
このように千冬はとても義理堅く一本気な性格でかっこいいんです!
【東京リベンジャーズ】千冬が強くてかっこいい
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
千冬は初登場時のインパクトなのかいつも傷だらけのイメージですが、中学入学早々に不良の先輩をシメてしまうくらいには強いですし、元天竺四天王・望月莞爾よりも強いです。
といっても千冬の強さはマイキーたちのようなバケモノじみたものではなく、何度やられても立ち上がるタケミチのような心から来る強さです。
千冬は聖夜決戦の時のように、仲間の苦しみを支えるためならばどんなにやられていても立ち上がります。
また冷静な分析力も持っているため無謀に挑んでいくタケミチを止めることもありますが、関東事変や関東卍會との戦いの時のように、タケミチが強い信念で立ち上がれば、その背中を押すように必ず千冬も立ち上がります。
千冬の強さは仲間想いを感じられてとてもかっこいいんです!
【東京リベンジャーズ】千冬が友達としてかっこいい
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
千冬はタケミチの心強い相棒でもあります。
きっかけは場地を巡る第46話で、血のハロウィンを経て千冬が壱番隊隊長にタケミチを指名し、正式にタケミチを支える立場になりました。
隊長副隊長ではありますが、友達としての相棒感がとても熱くかっこいいんです!
- タケミチを守り死亡
血のハロウィン後の未来(現代)で千冬は、“ヒナ殺し”の件を調べ稀咲をあと一歩のところまで追い詰めていたのですが、最後の最後で決定的となる証拠を隠してしまいます。
それは犯行にタケミチが関わっていたと分かる証拠だったから。
千冬は稀咲逮捕のチャンスを棒に振ってまでタケミチを守ったのです。
しかもその結果稀咲に“東卍の裏切り者”として殺されてしまうのですが、千冬は最後の最後までタケミチを庇っていました。
- タイムリープを知る人物として
千冬は(よく分からないまま打ち明けたナオトを除き)初めてタケミチがタイムリープを打ち明けた人物でもあります。
先述のように未来でもタケミチを守ってくれていたようなまっすぐな人柄だからこそ、タケミチも思わず打ち明けてしまいました。
すると千冬は荒唐無稽なタケミチの話を迷わず信じ、「胸張れよ」と認めてくれたのでした。
以来千冬は未来を変えるために何をすべきか一緒に考える相談相手となり、タケミチを全力で後押ししたり、タケミチの視野が狭くなったり心折れかけた時には全力で叱咤したりと、まさにタケミチの「相棒」となりました。
ひたすらに信じサポートしてくれる千冬がいなければ、きっとタケミチの心は壊れ、物語は終わっていたでしょう。
【東京リベンジャーズ】千冬が人気の理由とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
ということで千冬が人気の理由は
- ビジュアルがかっこいい!
- 性格がかっこいい!
- 強くてかっこいい!
- 友達としてかっこいい!
というところにありました。
そしてこのかっこよさの全てに場地圭介の魂、場地との絆が感じられるところが千冬の最大の魅力かなと思います。
その上さらに最終章で、千冬の新たな魅力が追加されました。
それはセンスが絶望的にダサいこと!
なんとタケミチが新たに創ったチームに「サウザンドウィンターズ(千の冬)」とダサい名前を付け、温めていたというダサいマーク入りの特攻服(Tシャツ)を自信満々で披露したのです。(第236~237話)
このダサさが上述のかっこいい姿とのギャップとなって、ますます人気が上昇したのでした。
【東京リベンジャーズ】千冬のかっこいい名言・名場面とは?
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
最後に千冬のかっこいいシーンをエピソードごとに独断でピックアップしてご紹介します。
たくさんありすぎるので絞るのが難しいですね。
- 血のハロウィン編
「場地さんカッケーだろ?」(第45話)
芭流覇羅アジトで場地にボコられた翌日なのに、自慢げに場地の名を出した千冬。
場地への信頼と尊敬が溢れています。
- 聖夜決戦編
「胸張れよタケミっち。大事なのは結果じゃねえ!」(第82話)
タイムリープのことを打ち明けたタケミチにかけた言葉。
千冬はタケミチの言葉を信じ、苦悩を理解し、尊敬すると言ってくれたのでした。
- 関東事変編
「だってまた会えたじゃん」(第120話)
東卍の皆もマイキーもヒナも全員死亡した最悪から過去に戻ってきたタケミチに掛けた言葉。
千冬の前向きな言葉は、自棄になりかけていたタケミチの心を解き冷静にさせました。
- 高校生(三天戦争)編
「辞表出してくるから待ってろ!待ってたぜ相棒!」(第236話)
タケミチはドラケンの死をきっかけに仲間たちと距離を置き始めてしまいますが、ヒナのエールを受け新しいチームを創ることにします。
そしてまず声を掛けに行った千冬がこの言葉を返したのでした。
久々に相棒が復活した安堵の瞬間でしたね。
まとめ
![]()
東京リベンジャーズ/©和久井健
松野千冬が人気の理由は、ビジュアルが良い上に内面がとにかく素敵だということ。
圧倒的な強さを持っているわけではなく、主役になるようなタイプでもなく、とにかく信じる・支える・貫くという男気がファンの心を惹きつけ続けているのです。
タケミチがいかなる状況になっても、千冬が隣にいるだけで安心感がありますからね。
さらに「ダサくて可愛い」というチャームポイントも加わり無敵になった千冬ですが、今後もどんな魅力を見せてくれるのか活躍を楽しみにしていましょう!

⇒千冬が現代では死亡する?千冬を殺した人物とその理由とは!?・・
⇒千冬の髪型を真似する人が続出?千冬のかっこ・かわいい髪型を・・
⇒天竺編でも松野千冬は頼りになる存在!タケミチにとって千冬の・・
⇒聖夜決戦編で松野千冬とタケミチの絆が深まる?タケミチが千冬・・
⇒仲間のために死亡した場地(ばじ)圭介!松野千冬との絆や東卍・・