スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の三ツ谷隆もかっこいい!三ツ谷隆の過去や柴八戒との関係性とは!?

スポンサーリンク

聖夜決戦編は読者にも人気の高いエピソードの1つです。

聖夜決戦編で活躍した三ツ谷隆は、東卍弐番隊隊長を務める優しいイケメンです。

頭も良く、器用で(東卍の特攻服も作ってます)、仲間思い

そんなカッコいい三ツ谷にはある過去があって…?!

聖夜決戦編で大活躍した三ツ谷隆についてまとめてみました!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編のあらすじ

東京リベンジャーズ/©和久井健

6回目のタイムリープが失敗に終わったことを未来で知ったタケミチ。

その原因はマイキーの巨悪化と黒龍のお金だと一虎に教えられます

未来の東卍幹部会で出会った元黒龍メンバーの八戒は、黒龍11代目総長・柴大寿を殺し、黒龍の総長となった男とされています。

タケミチは最悪の未来を変える為、八戒の兄殺しを止め、黒龍を潰すミッションに挑みます

兄・大寿がクリスチャンであることから決戦日時はクリスマスで場所は教会

それが聖夜決戦編と呼ばれている所以です。

果たしてタケミチたちはミッションコンプリートできるのでしょうか?!

 

スポンサーリンク
"
"

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編は何巻?

東京リベンジャーズ/©和久井健

公式には聖夜決戦編が何話から何話までとは公表されていませんが、血のハロウィン後のタケミチのタイムリープ後を起点とすれば、8巻の第70話から13巻の第114話までがMAXではないかと推察されています。

メインとなる巻数としては10巻〜12巻となるでしょう

10巻では、タケミチがタイムリープした先で八戒に出会います。

八戒が兄殺しを考えていることを知ったタケミチたちは稀咲たちと手を組み、それを阻止することに…。

11巻では、タケミチとヒナ、稀咲の繋がりやヒナとの別れ…。

それからいよいよ大寿を相手にした聖夜決戦が開戦されました。

12巻では、八戒の隠してきた真実が明かされ、満身創痍のタケミチたち。

そこにマイキーとドラケンが現れた、聖夜決戦はあっという間に終結します。

見どころ満点の聖夜決戦を見届けてください♪

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆と八戒の関係性とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

三ツ谷にとって八戒は一歳年下のかわいい弟分です。

東卍でも三ツ谷が弐番隊隊長、八戒が副隊長を務めています。

三ツ谷と八戒は家も近所で小学生時代から付き合いがあります

八戒は三ツ谷を慕って「タカちゃん」と呼び、三ツ谷愛がとても大きいです

どのくらい三ツ谷ラブなのかと言うと、ケータイの待ち受けを三ツ谷にするほどw

三ツ谷は八戒を”強い男”だと思っており、無意識にその期待を押し付けていましたが、八戒が弱さを見せた後も優しく受け止めました。

三ツ谷と八戒は名コンビであり、その付き合いは高校でも社会人になっても切れることなく続いています。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆の過去とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

三ツ谷に父親はおらず、母親と歳の離れた妹が2人います。

そのため、母親は夜遅くまで仕事ばかり。

三ツ谷が家事も2人の妹の面倒も1人で見ていました

遊びたい盛りに家のことを全て押し付けられていたわけで、なかなか辛い家庭環境と言えるでしょう。

そんな三ツ谷が八戒と出会ったのは小学生の頃。

八戒は公園で小学生の男の子を鼻血が出るまで殴りつけていました。

そんな八戒を止めたのが三ツ谷だったのです。

三ツ谷は八戒を家に連れて帰り、ご飯を出してあげました。

同じく家庭に特殊な事情を抱えていた八戒に、三ツ谷は「生まれた環境を憎むな」と諭しています

八戒も家庭に問題を抱える三ツ谷の言葉には素直になりました。

そんな大人な三谷ですが、実は何もかも嫌になって家出した過去があります。

その時、出会ったのがドラケンでした。

この出会いが後に三ツ谷が東卍に入るきっかけとなるわけです

この時、ドラケンは風俗を営む家に三ツ谷を連れて帰ります。

三ツ谷はドラケンたちと遊びながらも、置いてきてしまった妹たちが心配でソワソワしてしまいます。

ドラケンは全てお見通しでした。

「オマエはいいやつだな」

三ツ谷はこれまで自分は不幸だと思っていました。

でも、三ツ谷はドラケンと出会い、親がいる幸せを知りました

それ以来、三ツ谷にとってドラケンはずっと背中を追い続ける存在です。

…人にはそれぞれ複雑な事情があります。

でも、それぞれがその場所で精一杯がんばること。

この家出を通して、結局のところそれしかないことを三ツ谷は理解して、受け入れたのでしょう。

“生まれた環境を憎むな”

“暴力は守るために使え”

三ツ谷の温かい名セリフはドラケンとの出会いがきっかけの一つかもしれませんね!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆が大寿に持ち掛けた条件とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

八戒はタケミチが大寿にボコられる事件をきっかけに東卍をやめることになってしまいます

しかし、三ツ谷はただただ八戒を手放すつもりはありませんでした。

東卍をやめると言い切った八戒を連れて、大寿に会うために柴家に向かったのです。

三ツ谷は大寿に八戒を渡す代わりにある条件を出しました。

それが”柚葉を解放すること”でした

三ツ谷はこの時点では、八戒がずっと柚葉を守ってきたと信じていました。

そんな八戒を救いたくて、三ツ谷は大寿のもとに乗り込んだわけです。

八戒はただ東卍を抜けるわけじゃない。

代わりに柚葉を守れるように…。

この条件を呑むなら、東卍は黒龍に手を出さないと三ツ谷は宣言しました

これが大寿と三ツ谷が交わした和平協定です。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆とマイキーが交わした約束とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

大寿と柚葉を解放する約束を取り付けた後、三ツ谷はマイキーとバイクで走っていました。

三ツ谷は和平協定があまりに簡単だったことや、柚葉のはに落ちない態度などから、何か見落としているのではないか…と気になっていました。

一方のマイキーは、三ツ谷が黒龍と関わることで大きな抗争に発展するのを恐れていたのです。

もともと東卍の創設メンバーは6人でした。

でも、愛美愛主との抗争でパーちんを、血のハロウィンで場地と一虎を失ってしまいました。

今ではもうマイキー、ドラケン、三ツ谷の3人しか残っていません。

東卍は”一人一人がみんなのために命を張れるチーム”として誕生しました。

当然、マイキーも仲間思いです。

じゃあ、もしもその仲間が居なくなってしまったら…?

マイキーは自分がどこへ向かえばいいのかわからなくなっていたのです。

「…三ツ谷、オマエはいなくなるなよ?!」

マイキーは笑ってはいましたが、三ツ谷はその心の奥にある不安定さに気づいているようです…。

「…約束する」

少し真面目な顔をして三ツ谷は答えました。

これ以上、マイキーを不安にさせるわけには行きません。

でも、八戒や柚葉のことをこのまま放っておくわけにもいきません。

三ツ谷は難しい状況に追い込まれていったのです

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆はなぜ教会に現れた?

東京リベンジャーズ/©和久井健

三ツ谷は大寿と和平協定を結んだ張本人です。

だから、黒龍とモメることは当初、考えていなかったはずです。

それでも聖夜決戦の舞台である宇多川キリスト教会に三ツ谷は現れました

それは、事前に千冬に聖夜決戦の存在を教えられていたからです。

千冬はタケミチが稀咲&半間と手を組んだことを容認はしていましたが、信用はしていませんでした。

そこで、今回の件に深く関わっている三ツ谷に念のため、聖夜決戦のことや稀咲たちの裏切りの可能性を伝えておいたのです

結果は千冬の予想した通り、稀咲たちに裏切られてしまいました

三ツ谷が教会に現れてくれなかったら、聖夜決戦の結末は全く違ったものになっていたことでしょう。

千冬は本当にgood jobでしたね!

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆VS柴大寿

東京リベンジャーズ/©和久井健

千冬を助けた三ツ谷はそのまま教会の中へ。

そこで見たのはボロボロになった柚葉でした。

柚葉を殴っていたのはもちろん大寿です。

三ツ谷にも2人の妹がいます。

妹に手を挙げる兄なんて三ツ谷にとっては「クソヤロー」です。

三ツ谷は自分で結んだ休戦協定を破り、大寿と対決しました。

大寿は1歳上で、身長190センチはあろうかという大男です。

対する三ツ谷は自称170センチで年下。

客観的に見て、大寿に勝てる要素はありません。

それでも三ツ谷が大寿と正面からぶつかったのは、八戒のためでした。

大切な弟分である八戒の前だから、意地を見せていたのですね。

「三ツ谷君は負けない」

タケミチがそう予測したのは、三ツ谷の決意が透けて見えたからかもしれません

体格や年齢より、最後は気持ちが勝ることをタケミチは身をもって何度も体験していますからね!

ただこの後、卑怯な奇襲を仕掛けてきたイヌピーの鉄パイプで倒れてしまうことに…

結局、三ツ谷は”大寿”に負けるということはありませんでした。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】聖夜決戦編の結末

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦編は、最悪の未来を変えるためタケミチが再び過去にタイムリープ!

八戒の兄殺しを止め、黒龍を潰し、稀咲を追い出すのがミッションでした。

しかし、苦難の連続がタケミチを待っています。

八戒の嘘から始まり、稀咲の裏切り、稀咲が柚葉に渡したナイフ、八戒の隠された真実…

全てが明らかになった時、タケミチにはやらなくてはいけないことがはっきりしていました。

(こんな兄がいて、黒龍があるから八戒は立ち直れないんだ)

「大寿…お前を倒して黒龍をもらうぞ!!」

タケミチは覚悟を決めました。

しかし、大寿は強敵です。

すでにタケミチ含め、全員が満身創痍の状態…

状況は厳しいままです。

そんな時に現れたのがマイキーでした

「メリークリスマス」

マイキーは穏やかな顔を浮かべています。

マイキーは大寿とボロボロのタケミチたちを見て状況をすぐに理解しました。

大寿は大切な仲間である三ツ谷やタケミチを苦しめる敵です。

だからマイキーは一撃であの大寿を沈めたのです

なお、外にいた黒龍の下っ端100人はドラケンが一人で圧倒していました。

聖夜決戦は東卍トップ2人の登場であっという間に終結しました。

タケミチの奮闘もあり、八戒は兄・大寿を殺さずに勝利しました。

東卍が勝利した事で黒龍を潰すこともできました

聖夜決戦の後、稀咲は裏切り行為が暴かれ、東卍を追放されました。

「ミッションコンプリートだ」

これで未来はまた大きく変わるはずです。

 

スポンサーリンク

【東京リベンジャーズ】三ツ谷隆と柚葉の関係性とは?

東京リベンジャーズ/©和久井健

三ツ谷と柚葉は八戒を通して知り合った関係です

ちなみに、2人は同い年です。

八戒が小学生の頃からの付き合いなので、柚葉とも同じく長い付き合いと言えそうですね。

柚葉は聖夜決戦編で八戒の嘘を受け入れ、ずっと1人で戦っていたことがわかっています。

三ツ谷は真実を知った時、柚葉に「尊敬する」と声をかけています

三ツ谷にとって柚葉は、同じく弟妹を持つ者として単純に尊敬できる相手なのでした。

ちなみに八戒は柚葉が三ツ谷に惚れていると思っていました。

状況を考えれば納得ですよね。

三ツ谷は子供の頃から柴家に関わり、聖夜決戦でも体を張って支えてくれた男ですから…。

しかし、聖夜決戦が終わった後の初詣で顔を赤らめる柚葉の視線の先にいたのは…まさかのタケミチでしたw

確かにタケミチも柴家の運命を大きく変えた1人ですがw

柚葉にとって三ツ谷は感謝している相手であっても「兄弟にしか見えない」ようです涙。

ついでに坊主頭も柚葉的にはナシ!

なぜだかちょっぴり切ないですねw

 

スポンサーリンク

まとめ

東京リベンジャーズ/©和久井健

聖夜決戦編はアニメ第二期で描かれることが発表されている人気エピソードです。

聖夜決戦編では三ツ谷と八戒の絆も描かれました。

三ツ谷と八戒は東卍では同じ弐番隊の隊長と副隊長を務めています

2人は小学生の頃からの知り合いです。

家庭に問題を抱えているという共通点があり、三ツ谷は八戒の良き理解者でした。

三ツ谷は八戒に「生まれた環境を憎むな」「暴力は守るために使え」と名セリフを言いますが、このセリフが生まれたきっかけにはドラケンとの出会いがありました。

実は三ツ谷も過去に何もかもが嫌になり、家出したことがあったのです。

人間には辛いことから逃げ出す弱い部分があります。

そのことを知っていた三ツ谷は八戒のついたダサい嘘も優しく受け入れました。

聖夜決戦に参戦する予定はなかった三ツ谷ですが、千冬からその存在を聞き、駆けつけてくれました。

柚葉を傷つけた大寿を見て、三ツ谷はキレます

三ツ谷は弟分である八戒のために、体格差のある大寿と真っ向勝負!

勝てる相手ではありませんが、意地を見せました。

最終的にはマイキーの一発で大寿は沈みましたw

まさに無敵のマイキーです。

聖夜決戦は東卍の勝利で終わりました。

三ツ谷は優しくてイケメンで、柚葉が惚れてもおかしくはないと思うのですが…!

残念ながら、読者も興味を持っていた柚葉との恋はナシ。

2人はお互いに兄弟のような感覚を持っているようです。

柚葉が三ツ谷と結婚、となったら八戒にとって三ツ谷は本当に兄になりますねw

そんな未来があっても良いのにな〜と思うほど、素敵な2人なのでした!

 

この記事の関連記事はこちらです⇩

⇒弐番隊隊長の三ツ谷隆はやっぱりカッコいい!人気の理由とは?・・

⇒ドラケンのタトゥーにはどんな意味がある?双龍と三ツ谷との関・・

⇒マイキーと三ツ谷が交わした約束とは?・・

⇒三ツ谷vs望月の激突に割り込み!?・・

⇒第5位;三ツ谷隆の名言・・

 

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA