特殊消防隊の隊員といえば、世代の違いこそあれ、みなそれぞれの世代ごとの特殊能力を持ち一癖も二癖もある曲者ぞろいの人物が多くいます。
それは中隊長、大隊長にもなればなおさらで、能力に合わせた特長をもったキャラクターばかりです。
そんな中でひと際落ち着き払い、隊員たちや戦場においてもある種状況を俯瞰してみることができるのが、第一特殊消防隊の中隊長でもあるフォイェン・リィです。
フォイェンは自身の部下でもある烈火星宮との戦いで早々に片腕を失ってしまうのですが、今回はそんなフォイェンについて紹介します。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンのプロフィール
フォイェンは、第一特殊消防隊に属し、大隊長のレオナルド・バーンズ大隊長に仕える中隊長です。
第一特殊消防隊は、聖陽教会を母体としており、8つある特殊消防隊の中でもエリートが集まる部隊です。
聖陽教会を母体としているため、フォイェンは神父でもあります。
そのため、他の特殊消防隊と異なり神父の衣装を身にまとっています。
エリート集団の第一特殊消防隊で中隊長を務めるフォイェンは、能力はもとより力も高いと思われます。
また、第一特殊消防隊にはフォイェンの他にカリム・フラムと烈火星宮も中隊長を務めており、中隊長が3人いる部隊となります。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンは第一特殊消防隊に属する心優しき男
フォイェンは、第一特殊消防隊の中において、筋骨隆々の大隊長バーンズや戦闘大好きの劣化星宮、クールながらも戦いになると力を発揮するカリムなどとは異なり、あまり戦闘を好まない性格で、心優しき男でもあります。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンの能力は謎が多いどころか出ていない??
戦闘を好まないフォイェンですが、エリート集団の第一特殊消防隊の中で3人共同とはいえ中隊長を務めるくらいですので力はあるはずです。
とはいえ、本編の中でフォイェンの戦闘シーンや能力についてはいまだ解明されていません。
戦闘を好まないということから第八特殊消防隊の大隊長である桜備と同じく非能力者の可能性もありますが、そのあたりのことも分かっておりません。
能力者としても、攻撃系に特化したものではなく、サポート系のものかもしれません。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンはカリムを庇ったことで片腕を落とす
ある日、森羅と第八特殊消防隊のシスターであるアイリスは、修道院の近くで子供たちが焔ビト化する事件に出くわします。
その原因を探していると、とある人物が小さなビンに入った蟲を人々に注入していました。
その後注入された人は焔ビト化し、森羅たちは人工的に焔ビト化を図っていることを知ります。
その人物というのは、フォイェンの同僚で、第一特殊消防隊の同じく中隊長を務める烈火星宮でした。
烈火は子供たちの体内に蟲を注入し、焔ビト化せずにアドラバーストの能力に覚醒する人物を探していました。
アドラバーストとは、伝道者一派が追い求めているもの。
烈火の正体は伝道者一派だったのです。
森羅たちは烈火を止めるべく戦いを挑み、何とか烈火を倒すことに成功しますが、そこに伝道者一派が現れます。
烈火との戦いで全力を出し切り疲労困憊の森羅でしたが、そこで助けに入ったのがカラムとフォイェンでした。
カラムは自身の能力で伝道者一派と奮戦しますが、その最中、伝道者一派の狙撃にあいます。
絶体絶命のピンチでしたが、そんなカラムをフォイェンが庇います。
結果フォイェンの右腕は矢によって撃ち抜かれてしまうのでした。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンの出番は三期でも少ない??
フォイェンは、片腕を失ったこともありますが、本編において今のところそれほど出番はありません。
同じく中隊長のカリムや大隊長であるバーンズは本編でも時折登場しますが、フォイェンに関してはそこまで多くはありません。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンの名言・片腕を失ったことで苦労したこととは?
烈火星宮、伝道者一派との戦いで片腕を失ったフォイェンですが、数少ない登場の中で名言も残しています。
その一つが「人には信仰が、信じるものが必要だよ」です。
聖陽教会が本当に信じられるものなのか不信感が出てきた中で、人々には拠り所が必要という言葉は、言葉数の少ないフォイェンがいうと更に重みが増します。
また、フォイェンは烈火星宮との戦いの後、片腕を失ったとことで一番苦労したことはラートムのポーズとのことでした。
確かにラートムの手の形は両手が必要です。
神父のフォイェンならではの悩みともいえます。
でもそれは、カリムと協力してポーズを取ることで解決しました。
【炎炎ノ消防隊】フォイェンは争いを好まない?
争いを好まないフォイェンですが、今後も戦いに参加せずにいることはできません。
どこかでフォイェンの戦闘として力が必要になることもあるでしょう。
まとめ
フォイェンについては、この後、バーンズ大隊長の代わりに第一特殊消防隊の大隊長に就任します。
心優しく人望の厚いフォイェンなら適役かと思われます。
また、第一特殊消防隊に新たに加わった部下の危機に、ついにフォイェンが戦うシーンも出てきます。
本編でそこまで紹介されていませんが、フォイェンの戦闘スタイルや大隊長としてどう第一特殊消防隊をまとめていくのかは非常に楽しみです。
