突如、開いた門から来る近界民から世界をまもっている界境防衛機関「ボーダー」。
民営ながられっきとした組織になります。
ボーダーには数多くの人間が入隊しておりそれぞれが部隊に所属しています。
ボーダーでは隊や個人にランクがありますが特別な決まりはないようで自由です。
民営組織・界境防衛機関「ボーダー」を見ていきたいと思います。
目次
【ワールドトリガー】ボーダーA級・隊一覧
- A級1位 太刀川隊 隊長 太刀川慶 隊員 出水公平 唯我尊 国近柚宇
- A級2位 冬島隊 隊長 冬島慎次 隊員 当真勇 真木理佐
- A級3位 風間隊 隊長 風間蒼也 隊員 歌川遼 菊地原士郎 三上歌歩
- A級4位 草壁隊 隊長 草壁早紀 隊員 緑川駿 佐伯竜司 里見一馬 宇野隼人
- A級5位 嵐山隊 隊長 嵐山准 隊員 木虎藍 時枝充 佐鳥賢 綾辻遥
- A級6位 加古隊 隊長 加古望 隊員 黒江双葉 喜多川真衣 小早川杏
- A級7位 三輪隊 隊長 三輪秀次 隊員 米屋陽介 奈良坂透 古寺章平 月見蓮
- A級8位 片桐隊 隊長 片桐隆明 隊員 一条雪丸 桃園藤一郎 尼倉亜澄 結束夏凛
- A級 玉狛第一 木崎隊 隊長 木崎レイジ 隊員 小南桐絵 烏丸京介 宇佐美栞 迅悠一
【ワールドトリガー】ボーダーB級・隊一覧
- B級1位 二宮隊 隊長 二宮匡貴 隊員 犬飼澄晴 辻新之助 氷見亜季
- B級2位 玉狛第二 三雲隊 隊長 三雲修 隊員 空閑遊真 雨取千佳 ヒュース・クローニン 宇佐美栞
- B級3位 影浦隊 隊長 影浦雅人 隊員 絵馬ユズル 北添尋 仁礼光
- B級4位 生駒隊 隊長 生駒達人 隊員 水上敏志 隠岐孝二 南沢海 細井真織
- B級5位 王子隊 隊長 王子一彰 隊員 蔵内和紀 樫尾由多嘉 橘高羽矢
- B級6位 東隊 隊長 東春秋 隊員 奥寺常幸 小荒井登 人見摩子
- B級7位 那須隊 隊長 那須玲 隊員 熊谷友子 志岐小夜子
- B級8位 弓場隊 隊長 弓場拓磨 隊員 帯島ユカリ 外岡一斗 藤丸のの
- B級9位 鈴鳴第一 来馬隊 隊長 来馬辰也
- 隊員 村上鋼 別役太一 今結花
- B級10位 荒船隊 隊長 荒船哲次 隊員 穂刈篤 半崎義人 加賀美倫
- B級11位 香取隊 隊長 香取葉子 隊員 三浦雄太 若村麓郎 染井華
- B級12位 諏訪隊 隊長 諏訪洸太郎 隊員 堤大地 笹森日佐人 小佐野瑠衣
- B級13位 柿崎隊 隊長 柿崎国治 隊員 照屋文香 巴虎太郎宇井真登華
- B級14位 漆間隊 隊長 漆間恒 隊員六田梨香
- B級15位 松代隊 隊長 松代仁 隊員箱田正邦土崎祐也 羽鳥歩
- B級16位 海老名隊 隊長 海老名貴大 隊員 乙川由紀子 茂手木翔 武富桜子
- B級17位 早川隊 隊長 早川悟 隊員 船橋了午 丸井星司 田屋麻美
- B級18位 吉里隊 隊長 吉里雄一郎 隊員 北添秀高 月見花緒 朝霧あすか
- B級 茶野隊 隊長 茶野真 隊員 藤沢樹 十倉恵
- B級 常盤隊 隊長 常盤守 隊員 斎藤鴇哉 宇都宮和歌 計良佳伸 七尾葉月
- B級 間宮隊 隊長 間宮桂三 隊員 鯉沼三弥 秦稔 楠本葵
【ワールドトリガー】ボーダーはC級からB級に上がるのに最短で1日だった猛者がいる??
訓練生でるC級から正隊員のB級にあがるには所持しているポイントを上げていく必要があります。
ポイントを上げるには合同訓練やランク戦での活躍する事です。
中々、上がれない訓練生も多い中で三雲隊に所属するヒュースはB級ランク戦ROUND6と同日に入隊し、5人制バトルロイヤルでの4連勝と個人戦でC級3馬鹿を蹴散らしており、即日B級昇格決定というボーダー史上初の快挙を成しています。
さらにB級攻撃手相手に連勝を重ねており、生駒達人とほぼ互角、太刀川慶には1本は取っており、神の国アフトクラトルの玄界遠征部隊に所属する元軍人なだけに高い実力を持っています。
【ワールドトリガー】ボーダーの隊の規則は意外と自由度が高い?
多くの優秀な人材が集まっているボーダーではA級、B級、C級とランク分けされた部隊があります。
その各隊は隊長が率いています。
ほぼ隊長が指示を出し、チームをまとめていますが隊にはあまり不自由な規則はありません。
ボーダーにも当たり前のようなルールは存在していますがかなり自由度の高い組織だと思われます。
ですが重要規律違反を犯した者には容赦ない処分が下されています。
【ワールドトリガー】ランク戦の期間途中でも隊員を増やしたり減らしたりすることができる
各隊が参加するランク戦ですがその最中においても増員や減員は認められています。
実際にほとんどの隊員が抜けてしまい少人数で参加している隊もあります。
【ワールドトリガー】戦闘員1人・オペレーター1人でも能力があれば隊として認められる?
ランク戦でも入れ替え可能なボーダーですがランク戦前に隊員が抜けてしまったとされ、戦闘員1人でオペレーター1人になったのが漆間隊です。
実質、漆間1人である漆間隊ですがボーダーはこの漆間隊を認められています。
漆間に何らかの事情か秘密があると思われます。
【ワールドトリガー】B級のランク戦の戦果によってA級の隊になれるかどうかの試験を受けることができる
ポイントを奪い合うランク戦ですがB級ランク戦上位2位になった隊にはA級への挑戦権が与えられます。
詳細はまだ判明していませんがおそらくA級の部隊に勝つ事で昇格が決まると思われます。
まとめ
三門市を守る民営組織・界境防衛機関「ボーダー」には数多くの隊員が所属しています。
多くの隊員は部隊に入り、ランク戦や合同訓練でポイントを上げ隊員達はA級を目指します。
ボーダーの部隊は比較的に規則も緩く、重要な規律違反ではない限り責められる事はありません。
また、いつでも部隊の隊員の入れ替え可能であり、隊員1人、オペレーター1人の隊もいますのでボーダーはかなり自主性に任せている様子があります。
各部隊に所属する隊員も優秀な隊員から個性的な隊員もおり、チームカラーもそれぞれです。
B級ランク戦で上位2位になった隊はA級への挑戦権を得る事が出来ます。
現在は8チームあるA級ですがこの先、増える可能性もあります。
次は一体、どの部隊が昇格してくるのか、またB級に降格する部隊がまた出てくるのか。
楽しみにしたいですね。
