突如開いた門から侵略してくる近界民を相手に日々、世界を守る為に戦うボーダー。
そのボーダーは組織であるためそれぞれボーダーの隊服を着用しています。
中には個性的な隊服を着ている者もいるようで隊によってデザインはバラバラの様です。
今回はボーダーの隊服を見ていきたいと思います。
目次
【ワールドトリガー】ボーダーの隊服は自由にデザインできる
界境防衛機関「ボーダー」ではランク戦と言う試合形式の戦いが行われています。
このランク戦では同じボーダーながら数多くある部隊がそれぞれポイントを争います。
ランク戦では各隊が着ている隊服も注目されています。
基本はあるようですが隊によりデザインが違うのはボーダーでは自由に決めていいとなっているようです。
なので各隊の隊員がデザインした後でボーダー開発室のデザイナーが仕上げているとされています。
【ワールドトリガー】好きな隊服を着ることが出来るのはB級から
仮入隊した後で行われる入隊式で入隊した隊員はまずC級である訓練兵からスタートします。
自由なデザインの隊服を着ているのは正隊員であるB級以上の隊員です。
この事からボーダーではC級の訓練兵は基本の隊服になり、B級である正隊員になってから自由な隊服を選べる事が分かります。
【ワールドトリガー】隊服は基本的に戦闘員の要望でオペレーターなどが作成している??
各部隊それぞれのデザインの隊服を着ている隊員達ですが、デザインは各部隊の隊員が描いているとされています。
各々が考え部隊で採用が決まったデザインは、ボーダー開発室のデザイナーの手により仕上がって隊服が出来上がります。
【ワールドトリガー】ボーダーの隊服の違いはデザインだけで機能性は同じ??
各部隊で様々なデザインの隊服を着用しているボーダーですが、採用されている隊服には基本があります。
なのでそれぞれがアレンジしたデザインの隊服を着用していますが機能は同じ仕様になっているようです。
例外ではありますが風間隊の様に機能を盛り込み改造した隊服も存在しています。
【ワールドトリガー】男性でかっこいい隊服は太刀川隊と影浦隊
数多くある個性的なデザインの隊服の中で評判が良くかっこいいと言われているのが太刀川隊と影浦隊になります。
太刀川隊は黒のロングコートで両肩と襟口に1本ずつ縦の赤ラインが胸~腰あたりにまで入っている前を5本の短いベルトで止めて、裾にスリットが計4本で全体的に中二感が漂っていますが太刀川の師匠である忍田真史の着用しているコートがベースになっているようで隊員は嬉々として着用しています。
また同じく黒を基調にしていますが影浦隊もミリタリージャケットに、カーゴパンツとブーツ、そして襟元には黒地に獣の牙のエンブレムが付いています。
【ワールドトリガー】女性で可愛い隊服は加古隊と那須隊
一方、女性が着用している隊服で評判がいいのは加古隊と那須隊です。
加古隊は黒字に紫を基調としたセクシーな隊服で蝶の右の羽にアルファベットの「K」が付いたエンブレムをつけています。
「K」の隊長の加古の謎のこだわりから意図的に揃えられているようです。
また隊員の黒江はショートパンツを採用しています。
病弱でパジャマ姿の印象の強い那須玲が率いる那須隊ですが上が白で下は黒と紫の襟ぐりの広く開いたボディスーツです。
左胸にボーダーエンブレム、右側のみ肩ストラップとボタンがついています。
両脇腹に切り替えが入り、胸下~臍に二列計六個のボタンで足の付け根で止めるタイプのベルトに太ももの真ん中から上あたりまでのズボンの下にレギンスを着用しています。
どちらの隊服も女性らしさとセクシーさを醸し出す隊服になっています。
【ワールドトリガー】ネイバーフッドの隊服はやはり軍人のよう??
三門市は「こちら側の世界」ですが「あちら側の世界」になるネイバーフッドにも様々な人間がいます。
幾つかの近界の世界があるため、それぞれの国に所属する隊により隊服も様々になります。
近界民である空閑遊真によれば「近界の人間もこちら側の人間と変わらない普通の人間である」との事なのでボーダーと同じく色々な隊服があると思われます。
まとめ
民営組織であるボーダーには基本的なルールはありますが所属する隊員達の着る隊服も基本はありながらもデザインは自由になってます。
各部隊個性的なデザインですが特に評判がいいのは黒を基調にした太刀川隊と影浦隊、そして可愛いながらもセクシーさも醸し出す加古隊と那須隊です。
他にも多くの隊員がデザインし開発室のデザイナーが仕上げた事でカッコよく可愛い隊服もあります。
これから先もまだまだ活躍するボーダー。
新しい隊服が出てくるのか、また若干のアレンジがありそれに気がつくのか。
ワールドトリガー、注意深くも楽しく見ていきたいですね。
