大人気連載中の漫画ワールドトリガーですがテレビアニメでも人気を博しています。
作中では突然、開いた異世界の門から現れたネイバーから三門市を境防衛機関「ボーダー」が守っています。
そのボーダーは幾つかの支部がありますがその中の1つ玉狛支部の支部長、林藤匠を見ていきたいと思います。
目次
【ワールドトリガー】林藤のプロフィール
旧ボーダー設立メンバーの1人である林藤匠、今の肩書きはボーダー玉狛支部の支部長になります。
眼鏡と逆立てた黒髪が特徴で支部長ながらエンジニアの顔も持っており、支部の隊員が使用するトリガーの開発やボーダー本部所属開発室長の鬼怒田本吉と共にランク戦のシステムを作ったりしています。
黒トリガー確保の司令が出た際は迅悠一に任せる事で自ら空閑遊真を玉狛支部に招き、三雲隊結成を承認します。
遊真の父である空閑勇吾と迅の師匠である最上宗一は林藤の先輩になります。
【ワールドトリガー】林藤の声優を演じたのは藤原啓治さん
アニメも好評なワールドトリガーですがボーダー玉狛支部の支部長の林藤の声優を務めるのが人気声優の藤原啓治です。
東京生まれながら岩手育ちの藤原啓治は本人曰く自身は岩手人と発言しています。
声優としては青年役から老人役までこなす事が多く、クールな役、熱血漢役、二枚目役や三枚目役、荒々しい性格の役や軽薄な人物、大人と言われる男性から冷酷な悪役まで演じます。
「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP」で第3位に選ばれる実力派です。
【ワールドトリガー】藤原啓治さんの声優インタビュー
人気、実力とも高い評価を得ている声優の藤原啓治は様々なインタビューも受けています。
父の猛反対を押し切り文学座付属演劇研究所に入った藤原啓治は知人に賢プロダクションを紹介してもらい声優をスタートさせています。
そして、最初の挫折を味わった帰り道に「くそぅ。俺は絶対にこの世界で食ってやるぞ」と本気になったと話しています。
その後も「自分の偏屈さなんか何の意味もないんだ。技術的なことを変えるより意識を変えたほうが早いんだ」と思うようになったと答えています。
更には
仕事を続けていくうえでとにかく感じるのは、求められていることのありがたみです。
自分の声、自分の演技を見て「こいつに頼もう」と誰かが思ってくださるというのは、本当にありがたいこと。
アニメを観た方々が、僕の名前を覚えてくださるというのも同じです。
ただ、そういった声に合わせて「自分のイメージを大事にしよう」というのはもったいないことだと思います。
ニーズに応えるのではなく、自分の演技を楽しんでもらうこと、これができたらいちばんいいのではないかと思います。
クレヨンしんちゃんの野原ひろしに抜擢された事で声優として成長していく気持ちを話しています。
【ワールドトリガー】藤原啓治さんが演じたキャラまとめ
人気、実力とも評価の高い藤原啓治ですがこれまでも様々な作品で活躍しています。
- クレヨンしんちゃん 野原ひろし
- 鋼の錬金術師 マース・ヒューズ
- 交響詩篇エウレカセブン ホランド・ノヴァク 天保異聞 妖奇士 竜導往壓
- 機動戦士ガンダム00 アリー・アル・サーシェス
- ケロロ軍曹 ナレーション
- 進撃!巨人中学校 ハンネス
- とんかつDJアゲ太郎 DJオイリー
- ONE PIECE 緑牛
など人気作に多数、出演しています。
また吹き替えでも出演作が多く、チャーリーとチョコレート工場のウィリー・ウォンカや、ダークナイトのジョーカーなどがあります。
【ワールドトリガー】藤原啓治さんが死去する
声優として高い評価を受けていた藤原啓治ですが2016年に病気療養のために休養することを発表します。
2017年には体調を考慮しながら徐々に仕事を再開する事が分かり「スパイダーマン・ホームカミング」で復帰します。
その後も目標としていたとされる「アベンジャーズ/エンドゲーム」のトニー・スターク役を演じています。
ですが2020年に公表されていなかった病名が癌であった事と都内の病院で死去したと所属事務所から発表されました。
これにより代表作の1つと言える「クレヨンしんちゃん」にて死去を伝えるテロップが表示され、野原ひろしのお馴染みのセリフである「しんのすけー!」も藤原啓治が生前に演じたものを流し追悼しています。
【ワールドトリガー】二期以降の林藤は誰が演じることになるのか?
公表していなかった癌の病状の悪化により死去した藤原啓治はワールドトリガーのアニメで玉狛支部の支部長・林藤匠を演じていました。
アニメの2期では後任の林藤役はまだ誰になるのか発表されていません。
他の役で降板した時は親交のあった森川智之、津田健次郎、平田広明の同業者でした。
林藤匠役はどのタイミングで発表されるのかを心待ちにしているファンも多くいる様子です。
【ワールドトリガー】ファンの間での予想は誰になっている??
藤原啓治の後を次ぐ林藤匠役の後任には多くの人気声優の名前が上がっています。
声優とキャラクターのイメージが合ってないと言われているアニメ版のワールドトリガーで林藤匠役の藤原啓治は違和感がないと言われおり、渋い大人の役も得意にしていたために眼鏡・髭・短髪の特徴を持つ林藤匠にピッタリだと言われていました。
後任の林藤役も渋い大人の演技が出来る声優が予想されています。
まとめ
境防衛機関ボーダー玉狛支部の支部長の林藤匠はエンジニアの顔も持っておりトリガーの開発や本部所属開発室長の鬼怒田本吉と共にランク戦のシステムを作成したりするなど非常に優秀な一面を持っています。
また旧ボーダー設立時のメンバーである事から現A級隊員に負けず劣らずの実力者だと言われています。
その林藤匠の第1期アニメの声優を務めるのが藤原啓治になります。
多数の人気作や吹き替えでも活躍する人気声優で長い間、クレヨンしんちゃんの野原ひろし役で親しまれていました。
ですが病のため休養に入り、全ての役を降板した後、期間を経て体調を考慮しながら声優を再開していましたが2020年に体調悪化により死去してしまいます。
幅広い役柄を演じる事が出来た藤原啓治は渋い大人である林藤匠役にピッタリと言われていました。
これにより第2期のアニメでは誰が藤原啓治の後の林藤匠を務めるのか話題になります。
そしてその後、第2期開始と共に林藤匠の声優が津田健次郎だと発表されます。
実際の感想では「イメージ崩さず、でもちゃんと津田さんの色の出たあったかいボスだった」
好評のようです。
藤原啓治が作り上げた林藤匠を忘れずもこれから津田健次郎が体現する林藤匠にも期待したいですね。
