- 縁壱が日の呼吸を創造した
- 炭治郎は才覚を自認しない
- 無惨が驚いた玖ノ型の威力
日の呼吸は始まりの剣士・縁壱が生み出し、竈門家が代々ヒノカミ神楽として受け継いでたものです。
炭治郎にとっては下弦の伍・累との戦いで、禰豆子を守るために日の呼吸(ヒノカミ神楽)・円舞を使ったことが始まりでした。
そんな日の呼吸には全部で拾参ノ型まであることが判明しています。
日の呼吸にはどんな種類があるのかまとめてみました。
目次
- 1 【鬼滅の刃】日の呼吸とは?
- 2 【鬼滅の刃】日の呼吸を生み出したのは縁壱?
- 3 【鬼滅の刃】日の呼吸の使い手は?
- 4 【鬼滅の刃】壱ノ型 円舞(えんぶ)
- 5 【鬼滅の刃】弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)
- 6 【鬼滅の刃】参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
- 7 【鬼滅の刃】肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
- 8 【鬼滅の刃】伍ノ型 陽華突(ようかとつ)
- 9 【鬼滅の刃】陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶらまい)
- 10 【鬼滅の刃】漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)
- 11 【鬼滅の刃】㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
- 12 【鬼滅の刃】玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)
- 13 【鬼滅の刃】拾ノ型 火車(かしゃ)
- 14 【鬼滅の刃】拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)
- 15 【鬼滅の刃】拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)
- 16 【鬼滅の刃】十三番目の型とは?
- 17 まとめ
【鬼滅の刃】日の呼吸とは?
【『アニメ「鬼滅の刃」イラスト記録集 弐』カバーイラスト公開】
2023年6月2日(金)発売の
『アニメ「鬼滅の刃」イラスト記録集 弐』
カバーイラストを解禁しました。キャラクターデザイン・総作画監督を務める
松島 晃描き下ろしの煉獄杏寿郎が表紙です。発売をどうぞお楽しみに。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/yly3H8hvSq
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) March 25, 2023
日の呼吸は全ての呼吸のもとであり、始まりの呼吸とも呼ばれています。
煉獄家では「全ての呼吸は”日の呼吸”の派生」と伝えられていました。
呼吸の中でも当然、最強の強さを誇ります。
無惨を倒すために生まれた縁壱、その縁壱が生み出した日の呼吸…それは紛れもなく無惨を倒す要なのです。
【鬼滅の刃】日の呼吸を生み出したのは縁壱?
NOAさんから「戦国縁壱と兄上の日の呼吸月の呼吸連携プレー」でリクエスト頂きました✨
継国に罹患したものたちの集団幻覚…‼️兄上の広範囲攻撃にヨリチのヒノコキュウを上乗せしたらもうばりくそ強いのでは???!とよくないハッスルをしてしまいました。楽しかったです? pic.twitter.com/4xKuhsyLP7— くろわつ? (@crowa_san_) October 17, 2021
日の呼吸は縁壱が無惨を倒すために生み出しました。
日の呼吸の型は真似るのが難しく、完璧に使いこなせているのは結局縁壱ただ一人です。
縁壱の双子の兄・厳勝でさえ会得することができず、後に派生となる月の呼吸を生み出しています。
日の呼吸の型は息を忘れるほどの美しさで、炭治郎の先祖・炭吉には縁壱が人ではなく精霊のように見えています。
【鬼滅の刃】日の呼吸の使い手は?
炭次郎の父、炭十郎の持つ七枝刀。
人が持つの七つの感情、
人を突き動かすための正しい感情の
勇気
愛情
幸福
希望
尊敬
感謝
安心
を持つと言われてる。
だから正月に舞う儀式に使われるんだね。逆に負の感情
憎悪、妬み恨みを支える羅司る剣も存在する。#竈門炭十郎#鬼滅の刃#那田蜘蛛山編 pic.twitter.com/G9ExsMepuW— シュレディンガーの猫 (@koureki2680) October 17, 2020
日の呼吸を扱えるのは作中を見ても縁壱、炭十郎、炭治郎のたった3人だけです。
(竈門家では代々ヒノカミ神楽として伝えられているので、炭吉から炭十郎までの間の先祖も使えたはずですが)
炭治郎は自分で「縁壱さんや父さんのような才覚は俺にはない」と言っています。
炭十郎は拾参ノ型の存在に気づく前に亡くなっています。
完璧に使いこなせているのはやはり産みの親である縁壱だけではないでしょうか。
【鬼滅の刃】壱ノ型 円舞(えんぶ)
WJ13号は本日土曜日の発売!
『鬼滅の刃』第195話が掲載中です!!
どうぞお忘れなく…!今週は、BD&DVD第8巻のパッケージに参上!!
【ヒノカミ神楽・円舞】で下弦の伍・累の操る糸を断ち切る
炭治郎のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/rvPqjmxKGK— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 22, 2020
下弦の伍・累との戦いで追い詰められた炭治郎が初めて日の呼吸(ヒノカミ神楽)として使った技です。
美しい弧を描く強烈な斬撃で、鋼よりも硬い累の糸も斬ることができました。
なお、円舞には上弦の肆・半天狗との戦いで善逸が使う雷の呼吸 壱の型・霹靂一閃を合わせた円舞一閃というコンビネーションもあります。
【鬼滅の刃】弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)
【グッズ情報】
アニプレックスより「竈門炭治郎 ヒノカミ神楽 碧羅の天」1/8スケールフィギュアが新登場!
激闘の中、技を繰り出す姿を躍動感とともに立体化しました。是非この機会にご覧ください。▼詳細はこちらhttps://t.co/7LNGgpWl08#鬼滅の刃 pic.twitter.com/VtETqGmVNg
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 14, 2021
下弦の壱・魘夢との戦いで使った技で、威力が非常に高いのが特徴です。
空中で円を描くように丸い斬撃を放ち、列車と融合し大きく太くなった魘夢の太い頚椎をも一撃で斬ることができました。
【鬼滅の刃】参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
ヒノカミ神楽 【烈日紅鏡】#鬼滅の刃 pic.twitter.com/7Sf17UxRUC
— FAR (@ASTER_CRISIS) September 12, 2020
上限の陸・堕姫との戦いで使った技です。
無限(∞)を描くように素早く左右対称の鋭い斬撃を放ちます。
自分の周囲の攻撃をかわすことができる一方で、堕姫の帯を切り刻むことができました。
便利な攻守に優れた技です。
ただし、スピードで勝る上弦の参・猗窩座との戦いでは回避されてしまいました。
【鬼滅の刃】肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
ヒノカミ神楽 灼骨炎陽#鬼滅の刃 #竈門炭治郎 #模写 pic.twitter.com/KllctVJP9j
— てにょにょん (@tenyonyon1) March 28, 2022
上弦の陸・堕姫との戦いで使った技です。
灼熱の炎で前方広範囲を攻撃すると同時に防御も行うことができる技です。
名前の通り、斬撃を受けたところに灼けるような痛みが走り、鬼の再生速度を遅らせることができます。
【鬼滅の刃】伍ノ型 陽華突(ようかとつ)
ヒノカミ神楽 陽華突 pic.twitter.com/WD28M1CJBX
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) December 18, 2019
上弦の肆・半天狗との戦いで使った技です。
天井に移動した半天狗に対して素早く放ちました。
炎を纏い一点集中で突きを繰り出し威力をあげています。
日の呼吸(ヒノカミ神楽)の中で唯一の突き技です。
【鬼滅の刃】陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶらまい)
ヒノカミ神楽‼︎日暈の龍 頭舞い‼︎
#鬼滅の刃ファンアート(明るさMax推奨) pic.twitter.com/LhJX34tCcf
— 生駒 (@AbjSmi) May 9, 2023
上弦の肆・半天狗との戦いで使った技です。
炎の龍が舞っているかのような素早く広範囲に広がる動きで相手を追い詰めます。
この時は、禰豆子の血鬼術・爆血を纏った刀で三体の鬼(積怒・可楽・空喜)の頸を一撃でほぼ同時に斬ることができました。
【鬼滅の刃】漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)
日の呼吸 斜陽転身 pic.twitter.com/lAhV0UOZ17
— 平熱🔥 (@xwFRWDRqbapwlBv) February 8, 2021
上弦の参・猗窩座との戦いで使った技です。
闘気を消し去った炭治郎が、猗窩座の真上に飛び上がり、頚を目掛けて下から上へと斬りつけました。
この技で、ついに猗窩座の頚を斬り落とすことができました。
【鬼滅の刃】㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
ヒノカミ神楽 飛輪陽炎 pic.twitter.com/cObEJAbinc
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) December 18, 2019
上弦の参・猗窩座との戦いで使った技です。
独特な振り方のおかげで斬撃が陽炎のように揺らいで見えるため、避けたはずの刀身が伸びたように錯覚させる技です。
この攻撃で炭治郎は猗窩座にダメージを与えることに成功しました。
【鬼滅の刃】玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)
気まぐれ娘がコピックで描いた最高傑作
鬼舞辻無惨!ヒノカミ神楽 輝輝恩光 やばい‥絵描きの天才かもしれな#鬼滅の刃 #鬼滅の刃模写 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼舞辻無惨 #ヒノカミ神楽 #輝輝恩光#鬼滅の刃夢女子さんと繋がりたい #絵描き #絵描きさんとつながりたい pic.twitter.com/NXpH8t3p4o— METAHANA (@jcmdvujv1) February 3, 2020
鬼舞辻無惨との戦いで使った技です。
地面から炎があがり、更に広範囲に広がる斬撃で無残の体を焼き斬りました。
この技を受けた無惨は一瞬して腕を斬り落とされ、斬られたところは焼け焦げていました。
攻撃を受けたときの無惨の驚いた顔が印象的です。
【鬼滅の刃】拾ノ型 火車(かしゃ)
炭治郎のヒノカミ神楽・火車(かしゃ)
グルンっ
と回るイメージで描きました😊#ゆぬ #yunu #鬼滅の刃 #竈門炭治郎 pic.twitter.com/M1e4lIpL27— ゆぬ (@yunu2222) July 9, 2023
上弦の陸・堕姫や上弦の参・猗窩座との戦いで使った技です。
相手の真上にを飛びあがり、円を描くようにに斬り込む技です。
炭治郎は堕姫との戦いにおいて、まだまだ未熟で頸を斬ることができませんでした。
でも猗窩座との戦いで急成長した炭治郎は、この技で腕を切り落とすことに成功しています。
【鬼滅の刃】拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)
対して炭治郎には鬼に限った能力なんて物はないし、幻覚技もある。仮にジョナサンが殴りかかってきたのなら幻日虹で避けられて見失う。そもそも『消えたような速度』を持つ炭治郎の動きをジョナサンが目で追える訳がないからその技すら最早いらない。 pic.twitter.com/sQIhK6xyOr
— アルダナ🦗 (@VXb5ipgJUMiFGCf) January 14, 2023
上弦の陸・堕姫や上弦の参・猗窩座との戦いで使った技です。
高速の捻りと回転で攻撃をかわすことができる技です。
あまりの速さの為、残像が残り視覚の優れた相手であればある程、その残像を捉え目の錯覚をおこしてしまいます。
猗窩座との戦いでは、攻撃をかわしつつ幻日虹で残像を捉えさせ、その隙に斬りつけることに成功しています。
【鬼滅の刃】拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)
【グッズ情報】
魘夢との激闘の瞬間を立体化した「竈門炭治郎 ヒノカミ神楽 碧羅の天」1/8スケールフィギュアが締切間近!2/13(日)までとなります。
全高 約280㎜の大迫力の造形、是非この機会に。▼詳細はこちらhttps://t.co/7LNGgpEK8A#鬼滅の刃 pic.twitter.com/92AxpxPSdD
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 10, 2022
日の呼吸(ヒノカミ神楽)最後の技です。
上弦の陸・堕姫との戦いで使用した技です。
大きな半円を描く斬撃を二度入れる連続技で、一撃目をかわされても二撃目をすぐに放つことができます。
炎舞と円舞、同じ読みとなるこの技は作者である吾峠先生の誤植と勘違いした読者も多かったそうです。
【鬼滅の刃】十三番目の型とは?
幻の十三番目の型ッッッ!! pic.twitter.com/JIPzWvuu6s
— 軍師M (@gamechanger_m) January 28, 2023
十三番目の型は煉獄家の「炎柱の書」にひっそりと伝わっていました。
炭治郎は猗窩座を倒した後、千寿郎からの手紙でその事実を知ります。
この型、というより日の呼吸は全て無惨を倒す為に生みだされた型で、区祓い(マガバライ)を成すことができる唯一の手段とされているようです。
拾参ノ型…それは、実は新しい技ではありません。
炭治郎の家に代々伝わるヒノカミ神楽の十二個の型を休むことなく繰り返し続けることで完成する技だったのです。
炭治郎の父・炭十郎の言葉にヒントが隠されています。
「正しい呼吸ができるようになれば炭治郎もずっと舞えるよ」
炭十郎は年の始めに夜明けまで延々と神楽を踊り続けていました。
「夜明け」まで…これが拾参ノ型に繋がっていくことになります。
無惨を「透き通る世界」で見たとき、炭治郎は七つの心臓と五つの脳を見つけます。
それらを(ほぼ)同時に斬らなければ再生するスピードの速い無惨を倒せないでしょう。
日の呼吸は無惨を倒すために生み出された呼吸…再生を遅らせる技や連続で斬れる技、広範囲を攻める技…無惨を逃さぬよう、抜け目がありません。
縁壱の執念を感じる完成度ですね!
まとめ
「うちは火の仕事をするから、怪我や災いが起きないよう。年の初めはヒノカミ様に舞を捧げてお祈りするのよ」という竈門家の伝統。あとから振り返ると妻子を助けられた炭吉が、継国縁壱の日の呼吸の型を子孫に伝えるうち、いつか縁壱が「ヒノカミ様」という神様に変化し、口伝なので日から火に変化 pic.twitter.com/znh2b4ermq
— 後藤寿庵 (@juangotoh) June 20, 2023
一つ一つの技に無惨を逃さないよう工夫が凝らしてある日の呼吸。
故に使い手を選び、一握りの人しか使えない技であることが惜しいですね。
(厳勝すら使えなかった日の呼吸を竈門家が使えるっていうのもすごいことですよね!)
縁壱と炭吉の約束が果たされ、数百年の時を経て炭治郎まで型がしっかり受け継がれていたことは奇跡だと思います。
無惨を倒した後も日の呼吸はヒノカミ神楽として代々受け継いでいって欲しいですね!
- 日の呼吸は全ての呼吸の元
- 縁壱が生み出した最強の技
- 拾参ノ型は神楽の継承
- 炭治郎は未熟ながら成長
- 無惨を狙うための工夫が凝縮
- 縁壱の執念が宿る技の完成度
⇒最強の日の呼吸!炭治郎が継承した技の秘密と縁壱から繋がる真・・
⇒ヒノカミ神楽と日の呼吸が繋ぐ!竈門炭治郎の秘められた技と無・・
⇒呼吸法の始まりは緑壱だった!?鬼殺隊に欠かせない呼吸法まと・・
⇒黒死牟の正体と驚異の能力!最強の「月の呼吸」を操る上弦の壱・・
⇒鬼滅の刃192話!炭治郎が無惨に挑む十三番目の型の意外な秘・・