はじめの一歩では、数々のボクサーが登場し、魅了されていますが、魅力的なヒロインも忘れてはいけません。
今回は、一歩にひそやかに思いを寄せているヒロイン、間柴久美についてお話します。
目次
【はじめの一歩】パン屋で出会った可愛い女の子
一歩と久美との出会いは、一歩がたまたま立ち寄ったパン屋さんでした。
一番最初の出会いは、自転車ですれ違ったことから始まるのですが、それからも、試合の観戦で見かけたりなどを繰り返しています。
パン屋さんでバイトをしていることを知る一歩は、それから何度かパン屋さんに通いだすように。
【はじめの一歩】間柴久美の性格
「はじめの一歩」の中では数少ない常識的思考の持ち主。
兄の間柴了とは似ず朗らかで、明るい性格をしています。
常識人…に思われますが、作中進んでいくうちにどんどん彼女のキャラが崩壊されていく様子も伺え、やはり「間柴の妹」と思わされるシーンも出てきます。
死神と恐れられている間柴を突き飛ばしたり、皿を投げたりするシーンがあったり、兄が板垣と服を買いに行くと知って、慌てて一歩を呼び出し、一緒に尾行するなど、根本的な所は兄とそっくりだなと思わされます。
【はじめの一歩】間柴妹の設定は後付けだった?
間柴久美の存在は、作者の中では、パン屋のバイトをしている学生として初登場した頃はまだ決定されておらず、後付で設定されたようです。
間柴の妹と言う設定にする方が、いろいろと面白くなるだろうと思って後付をしたのでしょうか。
【はじめの一歩】2人の仲を振り回す男達
2人は相思相愛でありながらも、なかなか恋人になることが出来ません。
一歩の内気な性格や鈍感な一面もあり、なかなか恋愛に発展することが難しいこともあるのですが、発展しそうなところを兄に邪魔をされたり、兄と仲のいい板垣によっても妨害される節もあります。
実は、板垣もまた久美のことが気になっている様子。
【はじめの一歩】2人の間に入り込む女達
更には、板垣の妹の奈々子も一歩に気があるようです。
奈々子は当然久美のことをライバル視し、にあからさまにアタックをかけている菜々子には手を焼いているようす。
姿が見えないと見るや板垣に所在を確認するほど毎回気が気でないらしい。
そんな久美に、板垣も複雑な思いがあるのだろう…
と考えてしまうのは私だけでしょうか。
とにかく奈々子は、久美にとって最強に邪魔な存在なようですね。
【はじめの一歩】間柴より覚醒した鬼の血
奈々子との出会いから、少しずつ鬼の血が覚醒していく様子がうかがえます。
時々とんでもない行動に出ては、死神と呼ばれている兄でさえも、手が付けられないほどおっかないようです。
兄に対しては皿を投げつけたり、突き飛ばすこともあり、職場でもオペ中の執刀医に対してメスを突き刺すなど看護師としての職務を逸脱したシーンも描かれています。
また、一歩との心情のズレから、年々久美の行動が過激になっていき、兄も困惑するほどの恐ろしさのようです。
【はじめの一歩】格段に上達した釣りの技術
普段は優しい性格をしているのですが、趣味である釣りをするときは、人格が変わり、傲慢で切れやすい性格になることもあるようです。
そんな釣りも、格段に上達していきます。
釣りが好きなのは、一歩がきっかけなのかどうかは分かりませんが、釣りが上達したのは一歩の影響があるのではないかと思います。
【はじめの一歩】船上で見せた最高の笑顔
久美の船上で見せた最高の笑顔は、一歩にとってすごく幸せな気分にさせてくれるものなのではないでしょうか。
一歩は、久美の笑顔が大好きです。
そして、釣り船屋をする実家も大好きです。
自分の大好きな場所で見る、大好きな女の子の笑顔は最高ですね。
【はじめの一歩】奥手で少しずつ進む2人の今後は?
2人とも、相思相愛なのですが、どこか奥手な感じがします。
兄の妨害もあり、ライバルの女の子がいたりと、なかなか進まない展開もありますが、作者は2人の関係の結末をどのように考えているのでしょうか。
そして、鬼の血を覚醒させる久美と結婚した一歩は、もしかしたら尻に引かれるのでは…と思われがちですが、なんとなくそうでもないのかなとも感じています、
一歩は一度決めたら、誰が引き止めても、突き進んでいきますからね。
まとめ
はじめの一歩に登場するヒロイン・間柴久美についてでした。
一歩との関係は、この作品の中での楽しみの一つとされていますね。
兄の妨害や兄とのやり取りも面白い久美ちゃんですが、これから一歩とどのような関係へと発展していくのかが楽しみですね。
妨害する男達や、同じように一歩に思いを寄せる女の子の登場、さらには一歩の鈍感で内気な性格など、なかなか発展しにくいものがありますが、最終的には2人が結ばれたらいいなと思います。

⇒宮田に唯一黒星をつけた間柴了とはどんな人物?死神ボクサーも・・
⇒ミゲルが見出した天才児ウォーリー!ミゲルとウォーリーの・・