- 伊達英二が一歩に勝利した
- 妻の愛子が引退を決意させた
- ハートブレイクショットが炸裂した
国内最強の男と言われている伊達英二。
一歩に初めて黒星を付けた事でも有名です。
今回は国内無敗のフェザー級王者と言われている伊達英二についてお話します。
目次
【はじめの一歩】国内無敗のフェザー級王者
?新★9スペシャルユニゾンサポーター
急所ダメージ減少100%(最大)を与えたり
敵の素早さ上昇を解除しつつ味方も復活させることで
戦況を逆転するチャンスを生む強力なサポーター!!?詳しくはアプリ内でチェック✔#はじめの一歩 #ファイソル pic.twitter.com/6eb9AAVWqI
— 【公式】はじめの一歩 FIGHTING SOULS (@IPPO_FS) October 12, 2023
19歳でプロデビューをし、天才児と言われるのですが、それでも努力を一切惜しむことなく、数々の強敵に挑戦しています。
自分のボクシングの腕を信じ、常に向上心を忘れずにいる姿勢は、彼自身を強くさせる秘訣なのかもしれません。
ボクシングの試合をしてきて、ずっと無敗だった一歩にでさえも、黒星をつけるほどの凄腕です。
【はじめの一歩】若きリカルドに挑戦するも敗戦
[宣伝です]「ベストバウトオブはじめの一歩」6/26今日発売です。
今回はリカルド対伊達です。
僕が実際に見た中でもずば抜けて強い世界王者がリカルド.ロペス。名前も同じ彼がリカルド.マルチネスのモデルです。
コンビニに立ち寄った際見かけましたらよろしくどうぞ。 pic.twitter.com/JA1mdSvPab— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) June 26, 2019
伊達英二が無敗の男・リカルドに挑戦したのは23歳の時でした。
世界初挑戦で、敵地メキシコに挑むも、全く歯が立たず2RKO負けで惨敗してしまいます。
敗退した帰国後に妻の愛子が流産をしたことを知り、ボクシングで敗退をした以上にショックを受けて一度引退を決意します。
【はじめの一歩】伊達を支える家族
伊達にとって、家族の存在はとても大きなものでした。
✨伊達英二の名シーンを紹介✨
—–
38巻 Round 338
伊達英二の証明
—–
『そうだよ
見せたかったんだよ
愛子にカッコいい所をよ
それがオレがオレであるコトなんだ!!』#はじめの一歩 #ファイソル pic.twitter.com/9Hmkkw6JQN— 【公式】はじめの一歩 FIGHTING SOULS (@IPPO_FS) February 8, 2021
妻の愛子が流産をしたことが大きなショックで引退を決意したのですが、再びボクシングの世界に戻ろうと決意したきっかけも、愛子の言葉にい後押しされたことによってでした。
楽しく幸せに過ごしてきた伊達ではありましたが、ボクシングをしたいといった思いは、しっかり愛子に伝わっていたようです。
家族の力って偉大だなと思わされる瞬間ですね。
【はじめの一歩】サラリーマンから再びリングへ
5.
伊達英二
はじめの一歩から
主人公の一歩に初黒星をつけたオッサン世界チャンプ(作中最強)に惨敗しサラリーマンとして愛妻と過ごすが
抜け殻となった状態から奥さんに後押しされ自分を取り戻す為に26歳で再起
めちゃくちゃ好き。チャンプとの再戦は涙無しには見られない。 pic.twitter.com/MSXKxFVaGV— ゴリ.jp (@M_shiro27jp) April 19, 2019
引退をしてからは、サラリーマンとしての日々を送ってきた伊達英二。
しかし、愛子から背中を押されることによって、再びボクシングの世界へと戻ってきました。
ボクシングを再び再開するようになったのは26歳の頃。
23歳で引退をしてから3年間のブランクがありますが、運動能力は全盛期よりも優れていることに驚きです。
復帰後に不屈の闘志を得て、復帰2戦目で日本タイトルを獲得したことは、彼の中の歴史の一部として永遠に刻まれることでしょう。
【はじめの一歩】世界戦を前に一歩との対戦を選択
復帰をしてからタイトル防衛を数度繰り返していき、世界戦を前に一歩を最後の日本タイトル挑戦者に指名します。
【はじめの一歩】幕ノ内一歩とかいうバケモノwwwww(画像あり) https://t.co/ImgwEGfT9z pic.twitter.com/TxHdqN6KFp
— torekuru (@torekuru011) February 28, 2016
伊達英二にとって、一歩の存在は、敬意を讃えていいほどの大きな存在だったのではないかと思います。
また、それだけの価値のある人物だと思っていたのではないでしょうか。
【はじめの一歩】ハートブレイクショットで一歩を撃破
一歩との死闘では、一切屈することなく立ち向かっていきました。
一歩もまた、伊達英二の真っすぐな気持ちに精一杯立ち向かいます。
死闘の最中で若い頃の闘争心を再びむき出しにする伊達英二。
普段、さゆりんごパンチ🤜は心臓を狙っていた
これは、はじめの一歩で登場する伊達英二のフィニッシュブローの「ハートブレイクショット」ではないか😅 pic.twitter.com/qcXKJnldJD— 華麗戸 (@temujin_kaleido) June 20, 2021
そしてついには、自身の必殺技でもあるハートブレイク・ショットを決めて一歩に勝ち、チャンピオンの拳の重さを見せつけるのでした。
一歩に黒星をつける伊達英二の実力は、全盛期の頃よりもさらに成長している事が伺えます。
【はじめの一歩】VSリカルド・マルチネスとの再戦結果は?
📢新★8チャンピオン拳魂+🔥
『【不屈】王者 #伊達英二』登場!!
『キサマの魂をオレにくれっ!!』
ユニゾン拳魂以上のステータスを持つ
新レアリティの強力な拳魂!!主人公以外の敵2体に確率で瀕死を
味方3体に状態異常回復を与える!!👉詳しくはアプリ内でチェック✔#はじめの一歩 #ファイソル pic.twitter.com/7JKyUGwpsc
— 【公式】はじめの一歩 FIGHTING SOULS (@IPPO_FS) June 23, 2023
伊達英二が再びリカルド・マルチネスと対戦したのは、世界初挑戦失敗から7年後でした。
初めてリカルドに敗退してから今でもなお、世界王者に君臨し続けるリカルドに再度挑む事は彼にとってボクシングをする最大の理由と言ってもいいでしょう。
しかし、かつて挑んだ頃の全盛期以上の力量を得ていたことが逆に、リカルドの100%の力を引き出してしまう結果へとつながり、肋骨と顎を砕かれ絶対王者の比類なき強さを味合わされてしまいます。
起死回生を狙いハートブレイク・ショットを撃つもその攻撃は叶わず…
エルボーブロックにより、逆に自分の右拳も砕いてしまいます。
遠くなりかけている意識の中で妻・愛子の激励により自分の原点を思い出し、死力を振り絞ってリカルドに立ち向かいます。
ハートブレイク・ショットを打ち込むのですが、砕かれた拳で繰り広げられるものは、パワー不足で相手にかなうはずもありません。
最終的には10RKO負け。
担架に乗せられリングを降りるほどの重傷を負いますが、その奮闘ぶりはリカルドに尊敬の念を抱かせる結果となるのでした。
【はじめの一歩】引退後ジムを設立
明日ははじめの一歩、伊達英二の誕生日ですね!元WBA世界フェザー級1位で、元日本OPBF東洋太平洋フェザー級チャンピオン!濃い髭や鋭い目など、とても30前には見えない風格が特徴なのですが、ほんとに見えませんねw一度引退したものの、不屈の闘志で復帰! #伊達英二生誕祭2023 pic.twitter.com/8W84GODVb9
— ジーワン 南茨木 (@GIbaraki) July 2, 2023
引退後には、自らのジムを設立します。
しかし、門下生の成績は今ひとつでした。
全日本で敗退しているものの、東日本新人王になった選手もいることから、可もなく不可もなく…どちらかと言えばかの方が大きいかなといった具合です。
ジムを構えてからも度々顔を合わせる一歩にメンタル面で重要なアドバイスを送ってる様子を見た鴨川も、伊達の指導者としての素質について高く評価しているようです。
【はじめの一歩】鴨川ジムの選手とタイトル争いする日は来る?
はじめの一歩/伊達英二
幕ノ内一歩のボクシング人生において欠かせない人物。
一歩に始めて本当の敗北を味合わせた最高にカッコイイボクサー。
必殺ハート・ブレイク・ショットの描写やばい1rtごとに好きなキャラを晒すどんどん来いよ pic.twitter.com/hKebKkEg3f
— グンマのYOTTA (@Yotta_V) May 23, 2014
個人的な予想にはなるのですが、3度目の復帰はないと思います。
2度目の復帰では、やり切った感を感じながら引退をしています。
ボクサーとして思い残すことはないのではと思いますね。
まとめ
#はじめの一歩
伊達英二 『コークスクリューブロー』 pic.twitter.com/n3bFaPeRCn— ニクジル13 (@AVXC0hhxMFvEOsz) June 11, 2023
全盛期から3年のブランクを経て、復帰した伊達英二。
復帰後の方が全盛期以上に力があるのにはびっくりですが、それ以上にストイックな努力があったのではと思われます。
彼はやはり、引退後も偉大なボクサーとして歴史に残るのではないかと思います。
- 伊達英二が一歩に勝利した
- ハートブレイクショットの威力
- 家族の支えが復帰の原動力
- リカルドとの再戦で惨敗
- 引退後はジムを設立した
- ストイックな努力が実を結ぶ

⇒敗者の意外な運命!引退を決意したボクサーたちの感動エピソー・・
⇒今井京介の驚きの戦績!プロ入りは打倒一歩のため?板垣とのラ・・
⇒全日本新人王・沖田佳吾の驚愕の結末!一歩との試合結果は?・・
⇒一度見たら忘れられない技!デンプシーロールやジョルトなど意・・