チェンソーマンには人間、魔人、悪魔、人間でも魔悪魔でもない存在など多種多様なキャラが揃っています。
その中でも誰が一番強いのでしょうか?!
ランキングにまとめてみました。
目次
【チェンソーマン】10位 仮面を取れば威力絶大 暴力の魔人
第10位は、コベニのバディ・暴力の魔人です。
魔人は通常、悪魔よりも力が劣るのですが暴力の魔人だけは別!
魔人になっても強すぎるため、毒が出る画面を常につけています。
非常にフレンドリーな魔人で、レゼ戦では助けに入ったり、ハディであるコベニにソフトクリームを買ってあげたりと人間らしい一面も。
闇の悪魔との戦いではコベニを守るため、ついに仮面を外しました。
仮面を外すと肉体が変化し、大幅にパワーアップします。
死ぬまで止まらない暴力の暴走が起き、肉弾戦を繰り広げました。
【チェンソーマン】9位 謎が多い高校生 吉田ヒロフミ
第9位は、現役高校生の民間デビルハンター・吉田ヒロフミです。
契約悪魔は蛸の悪魔。
体術に優れ、クァンシとも互角にやり合う実力があります。
まだ高校生でありながらマキマにデンジの護衛をするように依頼を受ける時点で強さには定評があるのがわかります。
岸辺とも知り合いのようで、マキマの本当の目的について話しているシーンもあります。
実力もあり、人脈もありますが、吉田の本心は謎に包まれています。
核に絡んでくる可能性もある吉田の活躍に期待しましょう!
【チェンソーマン】8位 チェンソーの魔人 デンジ
第8位は、ポチタからチェンソーの心臓を譲り受けた本作の主人公・デンジです。
デンジの強さの秘密は”不死身”であること。
普通の悪魔なら死んでしまうような瀕死に陥っても血を与えると復活できるのです。
もう一つの強さはネジがぶっ飛んでいること。
悪魔は恐怖の力で強くなりますが、デンジはネジがぶっ飛んでいるので、普通の人が恐怖を感じるところでも恐怖を感じません。
悪魔との相性が最高にいい性格をしているというわけです。
チェンソーの悪魔そのものの攻撃としてはチェンソーで相手を切ることがメインですが、水や火を使用して相手を追い詰めることもあり、戦いにおいては頭脳派な一面も見られます。
【チェンソーマン】7位 銃の悪魔の仲間 レゼ
第7位は、銃の悪魔の仲間でボムの魔人・レゼです。
レゼはソ連が作り出した兵器の一人でした。
首にしているチョーカーを引くと、ボムの魔人に変身することができます。
ボムの魔人の攻撃は名前の通り、爆発させることです。
攻撃の特性から接近戦を得意としています。
レゼは圧倒的な力を発揮し、退魔2課の訓練施設を襲い多くのデビルハンターを殺害しました。
レゼはデンジとの直接対決でも優位に立っていました。
ところが、デンジがもう爆発できないようにと海に落としたことで敗北、逃走しました。
レゼを本気で好きになっていたデンジは二人で逃げることを提案しましたが、願いは叶わず…。
レゼはマキマの手で葬られてしまいました。
【チェンソーマン】6位 接近戦なら誰にも負けない クァンシ
第6位は、中国からやってきた刺客・クァンシです。
岸辺曰く「全人類が集まって素手で殴り合う競技があったなら一位がクァンシだ」と言うほど。
その言葉通り、クァンシは接近戦を得意とし、吉田や岸辺にも負けていません。
クァンシはデンジ同様、人間でも悪魔でもない存在でもあります。
変身した姿は刺を思わせる姿で、スピード・力ともに凄まじく、闇の力を取り入れたサンタクロースをも追い詰めました。
原動力となったのは大切にしていた魔人の死です。
愛するもののために最も力を発揮できる性格までかっこいいクァンシなのでした。
【チェンソーマン】5位 トーリカの師匠 サンタクロース
第5位は、トーリカの師匠・サンタクロースです。
人形の悪魔・呪いの悪魔など、多くの悪魔と契約しており、多くの代償を払っているせいで、寿命はもう半年しかないと言われていました。
トーリカに呪いの悪魔の力を使わせた上に地獄に送り込み、闇の悪魔の肉片を手に入れることに成功したサンタクロース。
この時点で、エグい性格すぎます!
大切に育ててきたトーリカをあっさり生贄の人形にしてしまうのですから…。
闇の悪魔の肉片を口にして、異形な姿に変わったサンタクロースは、マキマを守ろうとするデンジと対決することになります。
痛みを人形に分散することができ、夜が来るとさらにパワーアップすることが可能です。
一時は闇の力に追い詰められたデンジ達でしたが、炎をまとったデンジの決死の攻撃で形勢は逆転します。
最後はクァンシの魔人の1人、コスモの技でハロウィンのことしか考えられなくなり、焼け死んでしまいました。
【チェンソーマン】4位 大きな手で地獄へ導く 地獄の悪魔
第4位は、トーリカに呼び出させた地獄の悪魔です。
サンタクロースが契約している悪魔の一つで、絶大な力を持つ代わりに大きな代償を払う必要があります。
サンタクロースは、老人と二人の子供の命を捧げることで地獄の悪魔の大きな手を呼び出し、デパート内のデンジたちをまとめて地獄に送り込むことに成功します。
この時は手しか登場しませんでしたが、対マキマ対策部隊の六人が命を捧げて呼び出した時は上半身は人間、下半身は馬のような形の全身が登場しました。
残念ながら、力を発揮する前に覚醒したチェンソーマン(デンジ)にバラバラに切られてしまいました。
【チェンソーマン】3位 闇の中では制御不能 闇の悪魔
第3位は、地獄でデンジ達を恐怖に陥れた闇の悪魔です。
根源的恐怖の名前を持つ悪魔の一体とされています。
パワーやクァンシの魔人たちは見られていることを感じただけで自殺の許可を得ようとするほどの恐ろしさを持っています。
能力はあまり明らかになっていませんが、地獄に送られたアキ達の両腕を一瞬で切り離していました。
派手な攻撃ではありませんが、念能力のような力を有しているようです。
手の動きや言葉だけで暴力の魔人を穴だらけにしているシーンがあります。
マキマがトーリカを操り、地獄の悪魔の力を利用して地上に戻ってしまったため、闇の悪魔との決着はつきませんでした。
闇の悪魔との再戦はあるのでしょうか?
マキマとの力比べの続きが見てみたいですね!
【チェンソーマン】2位 世界を滅ぼすほどの威力 銃の悪魔
第2位は、世界中で多くの人命を奪い、恐れられている銃の悪魔です。
13年前に突如現れたったの7分で110万人もの命を奪うほどの力を持っています。
あまりの力に人々は恐怖を抱き、それが銃の悪魔をさらに強くするという悪循環ができているほど。
能力の全容はまだ明らかになっていませんが、活動時に肉片を落としていくらしく、その肉片を悪魔が取り込むことで強化されることがわかっています。
仲間であるボムの悪魔を使ってチェンソーの心臓を狙っていたようですが、その理由もまだ不明です。
実は、宿敵とされている銃の悪魔は既に倒されていて各国で拘束されて管理されていることもわかっています。
所持している割合によって国の力関係も変わるようで、政治利用されているのです。
能力、利用価値の両方が秀でた悪魔と言えますよね。
銃の悪魔はこの世界でいうと”核爆弾”のような悪魔なのです。
【チェンソーマン】1位 支配の悪魔 マキマ
第1位は、やはりこの人!
デンジの美人上司、その正体は支配の悪魔・マキマです。
まず、マキマは地上で何度死んでも蘇り不死身です。
さらに小動物を使い、情報収集が得意で裏切り者は許しません。
最も強力なのはその能力です。
全容はいまだに明らかにされていませんが、わかっている範囲だけでも最強です。
人の命を使い、遠隔で捻り潰すことができます。
また、受けた攻撃を強力にしてお返しすることができるようです。
闇の悪魔との戦いでは、マキマが攻撃を受けるとそれより大きなダメージを闇の悪魔は受けていました。
この力の法則が仮に倍返しであれば、マキマを倒すには一瞬で留めを刺すことが必須ということになります。
自分も間違いなく即死する上に、今のところ不死身なので、それすら可能かどうか不明ですが…。
まさに最強すぎですよね!
マキマは記憶を操作することもでき、相手を意のままに操ることができます。
この力で天使の悪魔やアキは利用されてしまいました…。
果たしてマキマに勝てるのは誰なのでしょうか?!
まとめ
多彩なキャラクターが登場するチェンソーマンですが、やはり最強は一択でマキマでした。
世界中がマキマを倒そうと狙っているわけですから、その力は本物です。
なぜマキマは絶大な力を得ているのか、支配の悪魔とは何者なのか、デンジの持つチェンソーの心臓の謎も含めて、これからも目が離せそうにありませんね!

⇒悪魔・魔人まとめ!最強は支配の悪魔だった!?物語に欠かせな・・
⇒デンジも一目惚れしたお姉さん!最強のラスボス的存在マキマと・・