今回は「最強の消防官」として名高い新門紅丸を大解剖!
かっこよすぎる『居合手刀』を始め、炎の申し子“加具土命”とも言われる新門紅丸の最強たる能力と技を徹底的にご紹介していきます!
目次
【炎炎ノ消防隊】新門 紅丸のプロフィールを紹介
- 新門 紅丸(CV.宮野真守)
- 第7特殊消防隊の大隊長
- 2月20日生まれ
- 22歳
- 身長170cm
- タレ目で、右目の虹彩に〇・左目に×の印がある
- 皇国や太陽神への忠誠は誓っていない原国主義者
口調が荒くぶっきらぼうで喧嘩っ早いですが、浅草の町と人を愛し、義理人情にも厚く面倒見も良い江戸っ子気質な性格。
先代棟梁・新門火鉢に育てられ、先代亡きあと浅草のリーダーになりました。
仲間たちからの信頼も厚く、町の人からも「若」「紅」「紅ちゃん」などと慕われています。
普段は仏頂面ですが、酒を飲むと笑顔が絶えない「愉快王」になるという親しみやすい一面も。
民家の破壊も厭わない祭りのような派手な鎮魂方法をとるため「浅草の破壊王」とも呼ばれています。
【炎炎ノ消防隊】新門 紅丸の能力は?
紅丸最大の特徴は、炎を操ることが出来る第二世代の能力と自ら炎を発することのできる第三世代の能力を併せ持つ“煉合能力者”であること。
自ら発する炎も他者が発する炎も、すべての炎を自在に操ることができるのです。
操作の精度も規模も威力も桁違い。
主には火消しのシンボルである纏(まとい)に着火し飛ばすことで移動や鎮魂を行っています。
【炎炎ノ消防隊】新門 紅丸の強さは誰が見てもナンバーワンに間違いなし!強さランキングを振り返る
紅丸を一言で表すなら「最強」。
特殊消防隊唯一の煉合消防官である彼は、攻撃も防御も群を抜く圧巻の能力を誇っています。
櫓(やぐら)を浮かすほどの高出力、鬼の焔ビトを単体撃破できるほどの戦闘能力、周囲の熱を支配し攻撃を無効化する防御能力、そして何故か猛毒も通じない身体能力…等々、何をとっても紅丸は「最強」と言わざるを得ません。
何より粋で豪快な性格が最強の風格を漂わせていますよね。
実際に紅丸は作中で戦闘シーンが多いにも関わらず、強者相手にも複数相手にも一切苦戦している様子はありません。
その強さは作中世界に轟いており、誰もが口を揃えて彼を「最強」と言い、同じく屈指の強者であるレオナルド・バーンズでさえ紅丸との戦闘を避けたほど。
そしてその評価は読者視点でも同様で、『炎炎ノ消防隊』の強さランキングではアドラバースト持ちや伝導者一派、レオナルド・バーンズなど数々の強者を抑え、常に紅丸が不動の1位となっています。
紅丸の強さは作内外問わず誰が見てもNo.1なのです。
【炎炎ノ消防隊】新門 紅丸の戦闘スタイルの特徴
誰もが「最強」を感じる紅丸の強さの特徴は煉合能力者であることですが、その攻防に優れた彼の戦闘スタイルを支えているのが“原国式の古武術”です。
古武術との融合
紅丸の強さの根幹をなしているのが、古武術で使用される“手の型”。
“手の型”には様々な種類とそれぞれに発揮される効果があり、紅丸はこれで全身の気の流れをコントロールすることによって炎を巧みに操っています。
紅丸が有り余る炎能力を状況に応じて幅広く使い分けることができるのは、“手の型”を修めているからなのです。
紅丸との修行でシンラは技を習得!「ラビッド」とは?
“手の型”によってシンラもパワーアップしました。
シンラの爆発的な火力とスピードを向上させるために紅丸が指導したのが、人差し指を親指の付け根に、親指を小指の付け根に合わせる手の型。
「虎ひしぎ」と呼ぶその型は、足の力を増す効果を持つものでした。
それまで意識もせず炎を噴出していたシンラでしたが、「虎ひしぎ」の型により爆散されていた炎を一方向に収束させることに成功。
炎が圧縮されたことで瞬間火力が引き上げられ、超高速移動が可能になりました。
これがシンラを代表する技となっている「ラピッド」です。
「ラピッド」は紅丸の極意を受けて誕生したのです。
【炎炎ノ消防隊】新門 紅丸の居合手刀「七つの型」とは?
“手の型”を習得し炎を自在に操る紅丸は、『居合手刀』という強力な攻撃手段も持っています。
『居合手刀』はどうやら紅丸だけが使える技ではなく、町の人の命も火消し仲間の命も預かる浅草火消しの棟梁が使える技のようですが、第226話で七つの型すべてが判明しました。
預かっている命だけでなく奪った命の怒りや恨みも含めて、変化していく太陽の姿のようにすべての感情を背負える者のみが使える大技です。
居合手刀 壱ノ型“火月(かげつ)”
敵を一閃するような鋭い衝撃ダメージを繰り出します。
vs火縄・アーサーやvs聖陽教会暗部など、複数の敵に一気にダメージを与えることができます。
居合手刀 弐ノ型“月光(月光)”
手をクロスさせて眩い光を放ちます。
vs伝導者一派では、撤退する際の目眩ましのような使い方をしました。
居合手刀 参ノ型“曙(あけぼの)”
vs火鉢で使用。
詳細は不明ですが、腕を振り上げるような仕草に見えます。
居合手刀 四ノ型“赤日(せきじつ)”
新門火鉢が使用。
衝撃と熱で海面が抉れるほどの凄まじい炎撃です。
居合手刀 伍ノ型“仄日(そくじつ)”
vs火鉢で使用。
詳細は不明ですが、腕を振り下ろすような仕草に見えます。
居合手刀 陸ノ型“倒景(とうけい)”
詳細不明。
“倒景”とは太陽が沈んだ後、日光が西から照り返すことを指すので、もしかしたらカウンターのような技なのかもしれませんね。
居合手刀 七ノ型“日輪(にちりん)”
初出はvs桜備。
vs角の焔ビトやvs伝導者一派でも使用した、『居合手刀』で最も大きな数字を持つ技です。
炎の円を描き、まさに太陽のような強い炎とともに強烈なダメージを与えます。
【炎炎ノ消防隊】火力最大級の大技紅月(あかつき)
実は紅丸が最大級の火力を見せた技は『居合手刀』ではありません。
第50話にて紅丸は、居合手刀七ノ型“日輪”で角の焔ビトが砕けないことを受け、“日輪”以上の火力を持つ大技を繰り出しました。
それが『紅月(あかつき)』。
敵を消滅させるほどの凄まじい爆発を起こす大火力の超大技です。
本来は紺炉の技で、紺炉も2年前にこの“紅月”によってひとりで角の焔ビトを倒しました。
紺炉の強さもやばいですよね。
【炎炎ノ消防隊】紅丸の“真の日輪”
作中で『紅月』を最大の大技として出した紅丸。
しかし師匠であり育ての親でもある先代棟梁・新門火鉢の焔ビトとの対峙で、紅丸は現棟梁としての覚悟を持った“日輪”、“自らの日輪”を繰り出します。
それはこれまでの“日輪”とは比べ物にならないほど眩く、明王像の背負う炎のように荒々しく神々しい光輪を持ち、凄まじい数と威力の光線を放つ大技でした。
【炎炎ノ消防隊】全身全霊の最大奥義 日輪紅月(にちりんあかつき)
紅丸の真の“日輪”は、まさに炎の申し子たる紅丸しか出せない超々大技。
しかし紅丸の最大奥義はさらにその先にありました。
それが火鉢に対して全身全霊で繰り出した『日輪紅月』です。
これは“日輪”の強烈な光で“紅月”をさらに強化したような超大火力の最大奥義。
第7特殊消防隊の声援を背に、浅草のすべてを背負った紅丸の“日輪”と紅丸の兄弟のような紺炉の大技“紅月”を合わせた、浅草の絆を感じる大技です。
太陽と月の光どちらも従えた紅丸。
最強がさらに最強となり、やはり最強としか言えないほど最強です!
【炎炎ノ消防隊】必殺技をモチーフにしたTシャツが登場!どこで買える?
紅丸の“日輪”は震えるほどかっこいいですが、実は読者が痺れたあの1シーンがプリントされたTシャツが発売されているんです。
カラーで紅丸の炎が感じられるデザインとなっているので、炎炎ファン紅丸ファンは是非チェックしてみてください。
様々な漫画・アニメとのコラボグッズを販売している『Tokyo Otaku Mode』にて発売中です。
https://ja.otakumode.com/products/fireforce-tshirts-nichirin
まとめ
チートと言っても良いほど最強ですが、さっぱりした人柄もあって嫌味がない強さですよね。
男女ともに人気なだけあってただただかっこいいです。
今回紅丸の強さについて語りましたが、本当はもっとシンプルな話なんです。
それは紅丸を一番よく知る紺炉が教えてくれました。
「強ェ奴は強ェ!とにかく若は強ェんだ!」
紅丸は強い…そこに説明なんて不要なのです。
今後も紅丸の最強ぶりに注目していきたいですが、皆が気になっていた『居合手刀』の型が明かされたので、これからますます活躍して欲しいですね!

⇒能力なしでも作中最強!紅丸(紅丸 新門/ベニマル・シンモン・・
⇒ラスボスと呼ぶにふさわしいのは誰?人気エピソードと強さ・・
⇒『炎炎ノ消防隊』223話!紅丸と火鉢が対面!最強の師弟喧・・
⇒『炎炎ノ消防隊』229話!月をも従えた紅丸の日輪で師弟喧・・