白装束の中でも特に存在感をはなつ電撃使い、ハウメア。
その能力も特徴的ですが、癖のあるキャラクター性もとても気になります。
目次
【炎炎ノ消防隊】ハウメアとは一体何者?プロフィールを紹介!
- 年齢:17歳
- 身長:163cm
- 誕生日:2月18日
アドラバーストを持つ「二柱目」とされています。
アドラバーストは異界“アドラ”の炎であり、「原初ノ炎」と呼ばれる特別な炎です。
アドラバーストの持ち主は、アドラとリンクし加護をもらうことによって、能力者の中でも非常に強力な能力を使用することが可能となります。
12年前の火災の時点ですでに伝導者の手下となっており、焔ビトと化した日下部兄弟の母を操ってショウを誘拐させた張本人です。
王冠のように見える装飾品で目を隠しており、素顔は見えません。
性格は楽観的で、口が悪いのが特徴です。
特に守り人のカロンに対しては当たりが強い場面が何度か見られます。
【炎炎ノ消防隊】ハウメアの能力を解説!特徴と弱点
彼女の発火能力はとても独特で、一筋縄では攻略できそうにありません。
ですが、弱点も見つかっています。
詳しく解説していきます。
ハウメアの能力の特徴は?
ハウメアは、熱エネルギーを電撃に変換し、電気信号で他者を操ることができる第三世代能力者です。
物体は温度上昇により固体・液体・気体と性質を変化させますが、プラズマはその上を行く第4の状態です。
炎の温度を高めることで電撃=プラズマを作り出すことができます。
彼女がとくに得意としているのは、電気信号を相手の脳に送ることによる意思の伝達や脳への干渉です。
遠くにいる仲間と情報を共有したり、相手の精神を意のままに操ってしまいます。
この能力を使えば、敵の攻撃をやめさせることも味方にすることもできてしまう、恐ろしい能力です。
また、電気系統を用いる機械もプラズマにやられてしまうので、機械を装備して戦う戦闘者にとっては非常に厄介な相手となります。
第8にはヴァルカンの作った精巧な武器を使っているメンバーも多いので、電気系統をやられてしまうのはかなり痛手となります。
また、アドラバースト持ちであるため、まだまだ実力を隠し持っている可能性が高いです。
VSアーサーに苦戦するハウメア…その原因は?
ハウメアの能力は汎用性の高く強力ですが、一方で同じプラズマ使いの能力を持つ能力者とはとても相性が悪いという弱点があります。
炎炎の能力者の中でプラズマ使いと言えば、もちろん第8のアーサー・ボイルですね。
二人がはじめて直接対決した戦いでは、ハウメアはアーサーに電波を妨害され、思うように動けない場面も見られていました
アーサーのエクスカリバーはプラズマとなった炎で作り出されています。
アーサーの脳に電気信号を送ろうとしたハウメアでしたが、エクスカリバーのプラズマに干渉されてしまい失敗に終わってしまいました。
アーサーがハウメアの弱点となることは、今後の戦いにおいてもかなり有利な点となると考えられますね。
【炎炎ノ消防隊】ハウメアとカロンはどういう関係?
カロンは白装束のひとりで、ハウメアの「守リ人」です。
「守り人」とは、「柱」=アドラバーストを持つ者 を護る者のことを指します。
伝道者の中で柱と呼ばれている者にはそれぞれ一人ずつ「守リ人」がついており、柱のことを命を懸けて守ることを使命としています。
ハウメアは基本的にカロンに対して当たりが強く、辛らつな言葉をかけているシーンが多く見られます。
その姿はまるで思春期の娘に邪険にされる不憫な父親のようにも見えます…。
しかし、そんなハウメアのことを守るためには命を投げ出すことも厭わないカロンは、守リ人の鏡と言えるでしょう。
【炎炎ノ消防隊】ハウメアは美人orかわいい?素顔が見えないのに人気なワケ
ハウメアはいつも王冠の形を模した装飾品で目を隠しているため、素顔は謎のキャラクターです。
ですが、その顔が見えないにも関わらずファンは多く、またネット上でファンアートも多く描かれているようです。
容姿は謎ですが、金髪を大きなお団子にまとめたヘアスタイルや、ゆるっとした白装束に包まれた割とグラマラスなスタイルなど、魅力に感じるポイントは多いのではないでしょうか。
また、ヴィジュアルだけでなくあっけらかんとしていて飄々とした性格や語り口に可愛さを感じるファンも多いようです。
敵キャラながら、ハウメアが参加している戦いは、たしかにどんなふうに引っかき回してくれるんだろうというワクワク感がありますね。
【炎炎ノ消防隊】アニメでハウメアを演じるのは、あの有名な人気声優!
ハウメアを演じているのは、声優の釘宮理恵さんです。
釘宮理恵さんと言えば人気キャラクターを数多く演じている大人気の声優さん。
1979年5月30日生まれの熊本県出身です。
主な代表作は、
- 鋼の錬金術師(アルフォンス・エルリック)
- 銀魂(神楽)
- 灼眼のシャナ(シャナ)
- ゼロの使い魔(ルイズ)
- とらドラ!(逢坂大河)
などです。
【炎炎ノ消防隊】豆知識ハウメアの名前の由来は〇〇…!?
ハウメアという名前は、ハワイ神話に登場する、大地を司るハワイの女神と同じです。
ハワイでは、母性を象徴とする女神として一般的に有名です。
女神ハウメアは、夫のモエモエアアウリイとの間に生まれた女神ペレの母として知られています。
ペレのほかにも、カーネ・ミロハイ、カモホアリイ、ナマカオカハイ、カポ、そしてヒイアカ・イカポリオ・ペレといった神々の母とされています。
彼女は太ももや腕など身体のあちこちから出産をしたといわれており、脳から出産したとされる子供もいます。
世界を滅ぼそうとする伝道者のハウメアが母性の象徴とは違和感がありますが、脳から子供を出産する女神と脳を支配することの出来るハウメアは、全くの無関係でもなさそうです。
今後、ハワイの女神とハウメアがリンクするキーワードがあったら面白いですね。
まとめ
ハウメアは敵ながら魅力的なキャラクターであることが分かっていただけたでしょうか。
これからの決戦に向けてハウメアもさらにパワーアップしているはずです。
その姿が楽しみですね。

⇒伝導者の正体は神…!?異空間から現われた謎の人物が「焔・・
⇒カロンは第何世代?体が大きいだけじゃない頭脳明晰なハウ・・
⇒『炎炎ノ消防隊』221話!アドラはイメージだった!?集合・・
⇒『炎炎ノ消防隊』218話!シンラのドッペルゲンガーだった・・
⇒ナタク死亡…!?人為的にアドラバーストに目覚めさせられ・・