ジャンプSQより連載中の異世界からの侵略者・ネイバーと防衛組織・ボーダーの戦いを描くSFアクション『ワールドトリガー』。
今回はその中から成長し続けるA級トリオの一人緑川駿を紹介します。明るく人懐っこい性格ですが、プライドが高く印象の悪い相手にはいけ好かない敵役のような一面を見せます。
中学生ながら素直な性格で、その素直な性格から一時的に問題になることはありますが、自分で非を認める素直さを持っています。
その素直さが魅力で成長が期待できるキャラクターになっています。
目次
【ワールドトリガー】A級3バカのひとり 緑川駿
無造作ヘアーの小柄な少年。A級に所属する米屋や出水などと仲が良く、「よねやん先輩」・「いずみん先輩」と呼びます。
戦闘スタイルとしてはグラスホッパーを自在に操り敵の周りを翻弄しながら、スコーピオンで攻撃するトリッキーなスタイルを得意としています。
大規模侵攻では3人で行動し、読者が「A級3バカ」との愛称で親しまれ、公式に逆輸入され、載ることになりました。
木虎に対しては「木虎ちゃん」と呼ぶ。彼女から「生意気だけど好意的」と評されています。
年上の先輩たちから結構可愛がられています。
中学生ながらにして急成長がうかがえるキャラクターになっています。
子供っぽいところはまだまだありますがこれからが楽しみな成長株です。
【ワールドトリガー】緑川がボーダーに入隊した理由は?
過去にトリオン兵に襲われたが、迅に助けられ熱烈なファンとなり、ボーダーに約1年前に入隊しました。
入隊経緯は修と少しですが、似ています。
個人ランク戦用の戦闘体の服装は迅ファンというだけあって、上着の前を開けていたり、首にサングラスをかけるなど迅の真似をしています。
助けられた後、中学生で入隊して約1年にも関わらず、個人ポイントが9000台後半の実力者となりました。
ボーダーに7人しかいない「1万越え攻撃手」に迫っているほどです。
ボーダー現役として活躍するときには、草壁隊の攻撃手を担っています。
このことから草壁隊にとって大きな役割であるといえるでしょう。
【ワールドトリガー】緑川駿のプロフィール
ボーダー本部所属 A級4位草壁隊所属の軽量級アタッカー。
二刀のスコーピオンで戦う軽量級アタッカーです。
中学生で入隊して約1年以内に、個人ポイントが9000台後半の実力者です。
ボーダーに7人しかいない「1万越え攻撃手」に迫っています。
まだ若いがゆえの経験の浅さから、対応力の低さも見られますが、大規模侵攻ではトリガーの性能も経験も一回り以上の実力のランバネインに対し一対一の状態から機転を活かして一矢報いるなど、遊真たちとの出会いを機会に確実に成長しているところを見せています。
【ワールドトリガー】緑川の性格は?
基本的に人懐っこい子犬のような性格。
しかし、修に対しては当初、憧れの迅から特別扱いを受けているような風に見えて、嫉妬して、いけ好かない態度をしていました。
素直な性格で、印象が悪い相手にはストレートにいけ好かない敵役のような態度をとってしまいます。
悪くも良くも緑川の性格は素直です。
現在は同じくA級に所属する仲間と、「よねやん先輩」・「いずみん先輩」との愛称で呼んでいる仲です。
大規模侵攻では3人で行動し、読者からは「A級3バカ」と呼ばれていました。
【ワールドトリガー】緑川は修に嫉妬していた?
最初はいけ好かない性格で、迅から特別扱いを受けているような修に嫉妬し貶めていましたが、激怒した遊真との戦闘を通じ、人間的にも戦闘員的にも成長を見せていきます。
遊真に言われてからは素直に修に謝り、呼び方も「遊真先輩」・「三雲先輩」に改めているなど、少年らしい素直さを垣間見せます。
以降は事あるごとに個人ランク戦を行っており、かなり仲良くやっている様子です。
【ワールドトリガー】緑川と仲が良いボーダーは?
現在は同じくA級に所属する仲間と、「よねやん先輩」・「いずみん先輩」との愛称で呼んでいる仲です。
大規模侵攻では3人で行動し、読者からは「A級3バカ」と呼ばれていました。
草壁隊のメンバーにも愛着を持って接しているようで、里見とも良好な関係を築いている様子が描かれていました。
【ワールドトリガー】緑川の戦闘スタイルは?
A級4位の草場隊に所属し、二刀流スコーピオンで戦う軽量アタッカー。
彼はグラスホッパーを駆使して敵の周りを翻弄して、スコーピオンで攻撃するトリッキーな戦闘スタイルを専門としています。
攻撃者としての評価が高く、入隊当日の戦闘訓練得点で4秒を記録。
特に、ボーダーには複数のグラスホッパーを使用した立体高速運動技術「乱反射(ピンボール)」の切れ味が最高です。
【ワールドトリガー】緑川はもっと強くなる?
大規模侵攻ではトリガーの性能も経験も一回り以上の実力のランバネインに対し一対一の状態から機転を活かして一矢報いるなど、遊真たちとの出会いを機会に確実に成長しているところを見せています。
まとめ
まだまだこれから伸びていく実力派という印象の緑川。
今後、急成長を期待できるでしょう。
反省して素直に尊敬する力を持っているので、今後のポテンシャルが楽しみですね。
若干14歳の天才アタッカーはこれからなにを見せてくれるのでしょうか。
成長につれてどんどん迅へのリスペクトも増すのでしょうか。
読者ファンとしても今後に期待です。

⇒加古望がファントムばばあ!?恐るべきチャーハンの破壊力!マイ・・
⇒空閑遊真(くがゆうま)は近界民!?叶わぬ父の復活!遊真がボーダ・・
⇒犬飼澄晴はカッコかわいい!?見た目チャラいのに攻撃は堅実!犬・・
⇒三輪秀次の近界民嫌いは本物!遊真をいきなり攻撃!?変化し始め・・
⇒太刀川慶が誇る桁違いな所持ポイント数!気持ちの強さは関係ない・・