炎炎ノ消防隊はバトル漫画ですが、主人公シンラの周りには魅力的な女性キャラクターがいっぱいです。
彼らの恋愛事情をまとめていきます。
目次
【炎炎ノ消防隊】第8特殊消防隊に加わった主人公シンラはどういうキャラクター?
シンラは本作品の主人公で、第8特殊消防隊に配属された二等消防官です。
- 年齢:17歳
- 身長:173cm
- 誕生日:10月29日
黒髪を短く刈っており、三白眼が特徴的。
足から炎を出す第三世代能力者。
幼い頃からヒーローに憧れを抱いていましたが、12年前に突然の火事によって母親と生まれたばかりの弟を亡くしてしまいます。
その事件で発火能力に目覚め、シンラの体から発した炎が出火原因だとされ周囲から迫害を受けることになってしまいます。
その事件の後から感情と表情のコントロールが苦手になり、緊張や恐怖を感じるとぎこちない笑顔を浮かべてしまうクセがつきました。
それゆえ、緊迫した状況でも笑っているように見えるため「悪魔」と影で称されていることも。
【炎炎ノ消防隊】第8のカワイイ女性メンバーたちに囲まれているシンラ、誰とカップルになりそう?
シンラが所属する第8には、3人の女性隊員がいます。
アイリス
聖陽教会出身のシスターで、他の隊員達のように消火や救出活動は行わず、焔ビトと化してしまった人の魂を沈めるために祈りを捧げることを役割としています。
穏やかで優しい性格ですが、大胆な言動をとって周囲を驚かせることも。
マキと仲良しで、シンラが配属されたときにはすでにアイリスとマキは隊員となっています。
火華とは同じ修道院出身で、彼女のことを「義姉さん」と呼んでいます。
茉希 尾瀬(マキオゼ)
中隊長・火縄と同じ東京皇国軍の出身で、火縄にスカウトされ第8に入隊しました。
長い黒髪をポニーテールに結っており、細身ですが筋肉質な体躯が特徴。
第二世代の能力者で、大量の炎を自在に操作する事ができます。
軍の将官である尾瀬大将の娘であり、自身も体術に優れています。
シンラ・アーサーが入隊した際の訓練で相手をする事になりますが、二人を簡単に諫めてしまうほどです。
恋話に夢中になると頭の中が「お花乙女畑」になるため残念美人扱いされています。
環 古達(タマキコタツ)
炎で猫の耳、尻尾、爪を生やし、猫又のような姿になる第三世代能力者。
髪形は黒髪のツインテールで、黒いビキニのような服の上から制服を着用しています。
勝ち気な性格ですが、ちょっとしたハプニングでセクシーなシーンを演出してしまう、自他共に認める「ラッキースケベられ」体質。
熱血漢のレッカに憧れ第1に入隊しますが人工焔ビト事件の片棒を担がされてしまい、その責任を取る形で第8に預かりで所属することになりました。
【炎炎ノ消防隊】胸がキュンとしたシンラのかっこいいシーンまとめ!
アイリスをお姫様抱っこで助ける
第一話でシンラと第8のメンバーが初めて対面したときのこと。
焰ビトの鎮魂を終え、安堵するアイリスの頭上に蛍光灯が落ちそうになり危険な場面で躊躇せず能力を使ってアイリスを助けたシンラ。
しかもアイリスをお姫様抱っこのポーズで救出していました。
その後マキはアイリスに「運命を感じたか」と聞くなど、女性なら胸キュンしてしまうシーンに間違いないようです。
アイリスを救出するため第5に乗り込む
アイリスを囮に第8をおびき寄せようとするヒバナのもとに、シンラは先陣を切って乗り込みます。
「ヒーロー登場だ」とかっこよく乗り込んだものの序盤はヒバナにコテンパンにされてしまいますが、ヒバナの目を覚まさせるために彼女に拳を打ち込みます。
「ヒーローなどこの世にいない」と言うヒバナに「俺がヒーローになる」と言い切るシンラの姿に胸を捕まれたファンは多いのではないでしょうか。
ヒバナもこの一件で、すっかりシンラに熱を上げてしまうようになりました。
第1の中隊長・レッカとのタイマン勝負
人工焰ビト事件に巻き込まれ、憧れていたレッカに無下にされたタマキが助けを求めた瞬間、空からシンラが登場します。
さすがヒーローといった登場シーンは圧巻で、その後のタマキを気遣う発言にも優しさがこもり、ファンも思わずキュンとしてしまいます。
その優しさにタマキも思わず大粒の涙をこぼしていました。
【炎炎ノ消防隊】シンラとの絡みがいちばん多いのは、タマキコタツ!
タマキはちょっとしたハプニングでセクシーなシーンを演出してしまう「ラッキースケベられ」体質。
それはシンラと初対面のときから始まっています。
タマキを押しのけようと伸ばしたシンラの手は、なぜかビキニの中のタマキの胸をもんでいるというまさかのハプニング。
食事当番をすれば、なぜか全裸の上にエプロンという格好になっていたり。
ほうきで掃除をしようとすれば、なぜか体が反転してシンラの服の中に入っていたり!?
などなど、タマキがいるだけでスケベなハプニングが起こってしまいます。
しかもそれを被っているのは圧倒的にシンラが多い印象。
しかし、シンラの方は、肉体的な接触は他の女性隊員と比べてかなりの頻度ですが、どちらかというとうんざりしている様子。
タマキに対しては、あまり異性として意識していないような印象です。
【炎炎ノ消防隊】プリンセス火華の登場で第8の女性陣はたじたじ…?
主人公と恋仲になるとすれば、やはり身近な同じ隊で生活する女性隊員?
とおもいきや、一番シンラに恋愛感情のベクトルが向いているのは今のところヒバナのようです。
ヒバナはシンラからキツい一発を食らった後は、彼に対し明確な好意を抱いています。
その好意は結構あからさまで、度々第8の詰所を訪れ、シンラに手作り弁当を手渡したり、作戦の際に行動を共にしたりしています。
ただし、当のシンラはかなり鈍いのか、彼女の好意はあまり届いていないようです。
第8の女性陣もそんなヒバナの分かりやすい行動にたじたじ…特にアイリスは姉の意外な一面に戸惑いを見せているようです。
しかし、マキを交えて3人でシャワールームで恋バナをするなど、楽しんでいる一面もあるようです。
【炎炎ノ消防隊】正ヒロインのポジションにいるのはシスター、でもシンラの事は恋愛対象外?
シスターアイリスのことを意識しているようなシンラの姿はときどき描かれていますが、シスターの方はシンラのことをどう思っているのでしょう。
アニメ版『炎炎ノ消防隊』EDでシスターの過去エピソードが流れる
アイリスと火華は、孤児を集める修道院の出身でした。
身寄りのない子供たちの中で、火華は唯一発火能力を持っている修道女でした。
危険な発火能力で遊んでばかりの火華でしたが、引っ込み思案だったアイリスにも優しくしてくれる火華。
そんな彼女に、アイリスは憧れていました。
しかし、突然人体発火現象によって、アイリスと火華以外のシスターは全員焼死してしまい、ふたりは一晩で家族を全員失ってしまったのです。
アニメ1期のEDでは、アイリスが過ごした修道院の何気ない毎日が鮮やかに描かれたあと、炎から逃れようともがきながら走り続ける幼いアイリスの姿が切なく胸を打ちます。
正ヒロインに間違いないシスター、しかしシンラに対しての感情は「同僚以上恋愛対象未満」?
ヒバナを交えた第8の作戦会議中に、脱線した話題はシスターのひょんな一言から隊員の恋愛トークに。
ヒバナには年上の男性が似合うとすすめるシスター。
シンラをとられたくないから、かと思いきや、シンラにはタマキを勧め出します。
シスターのような人が好き、と発言するシンラに「わたしも大好きですよ」と笑顔で返したのは社交辞令なのでしょうか。
天然全開な発言でシンラと読者を惑わせています。
【炎炎ノ消防隊】作中に出てくる仲が良さそうな男女のカップル、バディ、パートナーたちを調べてみた!
ヴァルカンとリサ
工房で暮らす様子も家族のように仲睦まじかったふたり。
リサの正体が白装束の一味だったと分かっても、リサを家族として扱い守ろうとするヴァルカンの姿勢はまったく変わりませんでした。
精神的にまいってしまったリサをヴァルカンが支え続けたおかげで、リサは消防官として戦えるまでに回復します。
ふたりの関係は今後の戦いを経てどうなっていくのか、気になるところです。
カロンとハウメア
このふたりの関係はカップルというよりは、まるで父親と思春期の娘!?
常になぜか当たりの強いハウメアに手を焼きながらも、彼女を心配したり有事の時には「守り人」として身を挺して守ろうとするカロンの姿は一途で誠実、そしてすこーしだけ不憫…に見えるかもしれません。
火縄とマキ
マキは元々軍人でしたが火縄に人間性を買われ、彼からの推薦で第8に入隊しました。
マスコット化した炎を消火されたり、火縄に服をプレゼントすることをマキが提案したりと、日常生活の中でもふたりの接点は多いようです。
また、マキの兄は火縄に会った際「妹をそそのかした奴」と火縄を認識しており、強く敵対視しています。
火縄に褒められたときのマキの表情は、頬を染め喜びを隠せない様子で、もしかしたら上司に対する敬愛以上の感情を抱いているのかもしれません。
まとめ
激しいバトルだけでなく、キャラクター同士の恋愛模様も今後の展開が見逃せません。

⇒森羅(シンラ)たちは恋愛もしたいお年頃のはず!実際はどう・・
⇒タマキコタツ(環 古達)のスケベな画像まとめ!能力かわ・・
⇒アサルトは本当に弱いのか?女慣れしていないウブな戦士【血・・
⇒シスター(アイリス)は巨乳キャラなのに人気がないのはど・・