『炎炎ノ消防隊』の世界を守る特殊消防隊は、聖陽教会・東京皇国軍・消防庁が共同で作り上げたようなもので、属する派閥によって各隊の特徴も違っています。
個性溢れる各隊の顔ともなるのが、隊のトップである大隊長。
そこで今回は第1~第8まで全特殊消防隊の大隊長をまとめました。
どんな人物なのか、プロフィールから能力、キャスト声優まで一挙に大紹介です!
目次
- 1 【炎炎ノ消防隊】第1特殊消防隊 レオナルド・バーンズ (CV.楠 大典)
- 2 【炎炎ノ消防隊】第2特殊消防隊 グスタフ本田 (CV.土師 孝也)
- 3 【炎炎ノ消防隊】第3特殊消防隊 Dr.ジョヴァンニ (CV.青山 穣)
- 4 【炎炎ノ消防隊】第4特殊消防隊 蒼一郎アーグ (CV.チョー)
- 5 【炎炎ノ消防隊】第5特殊消防隊 プリンセス火華 (CV.Lynn)
- 6 【炎炎ノ消防隊】第6特殊消防隊 火代子 黄 (CV.大原 さやか)
- 7 【炎炎ノ消防隊】第7特殊消防隊 新門 紅丸 (CV.宮野 真守)
- 8 【炎炎ノ消防隊】第8特殊消防隊 秋樽 桜備 (CV.中井 和哉)
- 9 【炎炎ノ消防隊】大隊長になるためには出身や経歴は関係ない?どんな人物が向いているのか考察
- 10 まとめ
【炎炎ノ消防隊】第1特殊消防隊 レオナルド・バーンズ (CV.楠 大典)
聖陽教会を母体とし、特殊消防隊の中でもエリートとされる第1特殊消防隊を率いているのは、自身も敬虔な神父であるレオナルド・バーンズ。
プロフィール
- 8月10日生まれ
- 50歳
- 身長186cm
- 体重91㎏
能力
体内で炎を燃やし、熱エネルギーで身体能力を爆発的に高める第三世代能力者。
“炎の化身”と呼ぶべきほどに全身が熱エネルギーの塊となる上に、その熱が蓄積され時間が経つほど力が上がっていくという強力な能力で、作中トップクラスの強さを誇ります。
性格
仲間への思いやりや世界を疑う思慮深さを持ちつつも、寡黙で昔気質で不器用な対話しかできない自称「頑固ジジイ」。
鎮魂の実力はもちろん信仰心も人一倍篤く、特殊消防官としても聖陽教徒としても見本となるような、まさにエリート部隊を率いるに相応しい人物です。
シンラとの関係やエピソード
12年前に火災となったシンラの家の消火活動を行っており、12年経ち特殊消防官となったシンラの成長を見届け真実を打ち明けました。
かつてアドラリンクで伝導者に触れ右目を灼かれた過去があり、それ以降世界の真実を独自に探っていましたが、自分の信仰を変えられず、伝導者に与しシンラと激突することに。
シンラや第1の中隊長らに世界を託し、ドッペルゲンガーによって死亡しました。
キャスト声優
楠大典(くすのき たいてん)さん
低音で重みのある声が魅力。
アニメだけでなく洋画の吹き替えとしても多くの作品に出演しています。
- 真田弦一郎(テニスの王子様)
- ゾマリ・ルルー(BLEACH)
- ロックバイソン(TIGER&BUNNY)
- 蒙武(キングダム) etc.
【炎炎ノ消防隊】第2特殊消防隊 グスタフ本田 (CV.土師 孝也)
東京皇国軍直属の特殊消防隊で、軍隊色の強い第2を率いているのはハゲ頭が大人気のグスタフ本田。
プロフィール
- 11月3日生まれ
- 46歳
- 身長165cm
- 体重110㎏
能力
第三世代能力者で、頭から高火力の炎を発火し、主に強力な頭突きによって焔ビトを鎮魂します。
性格
他隊に後れを取ることを許さないなど軍人色が強く真面目で厳格な性格ですが、国や若者や未来のために芯を見据えた柔軟な考え方ができる賢明な人物です。
シンラとの関係やエピソード
シンラとの直接的な関係はまだありませんが、第2第8共同地下調査作戦でともに伝導者一派と交戦しました。
この件を機に(立場上表立ってではないものの)第8に協力する姿勢を見せています。
キャスト声優
土師孝也(はし たかや)さん
渋めの声と幅広い演技力で老若男女問わずファン多数。
洋画の吹き替えも多く、またドラマや舞台にと俳優としても活躍しています。
- ・アミバ/トキ(北斗の拳)
- ・角都(NARUTO)
- ・イヌアラシ公爵(ONE PIECE)
- ・犬童四郎助(ゴールデンカムイ) etc.
【炎炎ノ消防隊】第3特殊消防隊 Dr.ジョヴァンニ (CV.青山 穣)
灰島重工をバックに持つ第3特殊消防隊を率いているのは、ペストマスク姿の謎多き大隊長Dr.ジョヴァンニ。
プロフィール
不明
ヴァルカンの祖父の弟子だった過去があります。
能力
人体実験や機械化を行った特殊な身体を炎で操作する第二世代能力者。
「蟲」との親和性実験を行ったことで、トンボの複眼など昆虫が持つ能力もいくつか身につけています。
性格
とにかく石橋を叩いてから叩いて叩きながら渡るような慎重な性格ですが、自身の想定外のことが起きると激しく取り乱す一面も。
シンラとの関係やエピソード
「天照のキー」を狙いヴァルカン工房を襲った際にシンラと初交戦。
以来伝導者一派として暗躍し続けており、たびたび第8と対峙しています。
キャスト声優
青山穣(あおやま ゆたか)さん
落ち着いた声が特徴で演技力も抜群。
アニメだけでなく洋画の吹き替えでも多数の作品に出演しています。
- 岡田似蔵(銀魂)
- ジュラ・ネェキス等(FAIRY TAIL)
- ミッシェル・ベルモント(歌舞伎町シャーロック)
- ナレーション(かぐや様は告らせたい) etc.
【炎炎ノ消防隊】第4特殊消防隊 蒼一郎アーグ (CV.チョー)
消防庁が管轄する最も消防隊らしい第4特殊消防隊を率いているのは、丸メガネと顔に付けられた三本の傷が特徴の蒼一郎アーグ。
プロフィール
不明
一般消防官から特殊消防官になって活躍した第一人者です。
能力
能力は不明ですが、ワイヤーや消防斧などの道具を使いこなし戦闘力は高いです。
性格
人の命を第一に思う消防官らしい消防官で、隊員たちに尊敬されている人望の厚い人物です。
しかし二年前の大災害時にアドラに触れたことで価値観が変わり、以来痛みを求め喜ぶドMに。
シンラとの関係やエピソード
アドラリンクしたことで、アドラについての鍵を握る人物として接触しました。
アドラに心奪われ、アドラバーストを持つシンラに焼かれたがるキモい姿を見せましたが、後に伝導者一派ゴールドによって殺害されてしまいました。
キャスト声優
チョーさん
穏やかな声で、温厚な人物やコミカルな役柄が多い声優さん。
『たんけんぼくのまち』に出演していたことで有名です。
- キャシャリン(すごいよ!!マサルさん)
- 内山田ひろし教頭(GTO)
- 邪見(犬夜叉)
- ブルック(ONE PIECE) etc.
【炎炎ノ消防隊】第5特殊消防隊 プリンセス火華 (CV.Lynn)
第3と同じく灰島重工をバックに持つ第5特殊消防隊を率いているのは、ドSな褐色美人・プリンセス火華。
プロフィール
- 3月3日生まれ
- 20歳
- 身長169cm
- 体重54㎏
能力
第三世代能力者で、花を象った炎で攻撃したり、周囲の熱を操作して“熱失神”を起こすことができます。
性格
高圧的で目下の男性を「砂利」と罵倒するサディスティックな性格ですが、女性陣に対しては優しく面倒見が良いお姉さん。
焔ビトに関する研究を灰島に持ち込み現在の地位を得た、というほど頭も良い人物です。
シンラとの関係やエピソード
過去に遭った修道院火災から闇堕ちしていましたが、シンラに諭され改心。
以来シンラに恋心を抱き、個人的に第8と協力しつつ研究者として伝導者の謎に迫っています。
キャスト声優
Lynn(りん)さん
ハーフの美人声優としても人気。
アニメだけでなくゲームや吹き替えなど幅広く活躍しています。
- 神無のぞみ(競女!!!!!!!!)
- 秋月風夏(風夏)
- 桐須真冬(僕たちは勉強ができない)
- ギルダ(約束のネバーランド) etc.
【炎炎ノ消防隊】第6特殊消防隊 火代子 黄 (CV.大原 さやか)
唯一の医療部隊である第6特殊消防隊を率いているのは、第6の基地でもある『第6特殊消防病院』の院長も兼ねている火代子・黄。
プロフィール
不明
能力
第三世代能力者で、“アスクレピオスの杖”という炎の蛇を操り人体の治癒力を増幅させ、ケガや病気など様々な症状を治療。
患者本人の炎も利用するなど、能力者の治療におけるスペシャリストでもあります。
性格
医者らしく冷静でサバサバとした女性のようです。
シンラとの関係やエピソード
ショウとの戦いで瀕死となったシンラを治療しました。
まだ出番は少ないですが、治療を通してアドラバーストに触れたこともあり今後の動向に注目です。
キャスト声優
大原さやか(おおはら さやか)さん
少し低めの声域で、大人びたキャラや大人の女性を多く演じています。
アニメだけでなく吹き替えやテレビのナレーション、駅構内の自動放送や店内アナウンスなど幅広く活躍しています。
- レイラ・ハミルトン(カレイドスター)
- 壱原郁子(xxxHOLiC)
- エルザ・スカーレット(FAIRY TAIL)
- オーゼン(メイドインアビス) etc.
【炎炎ノ消防隊】第7特殊消防隊 新門 紅丸 (CV.宮野 真守)
原国主義の浅草を守る第7特殊消防隊を率いているのは、「浅草の破壊王」として住民に愛される新門紅丸。
プロフィール
- 2月20日生まれ
- 22歳
- 身長170cm
- 体重62㎏
能力
第二世代と第三世代の能力を併せ持った唯一の煉合消防官。
発火と操作を自在に操り、規模と精度も桁外れの「最強の消防官」です。
性格
いわゆる江戸っ子で、喧嘩っ早くぶっきらぼうながらも面倒見がよく人情に篤い性格。
シンラとの関係やエピソード
第8を気に入り友好関係となり、以来第8の心強い味方でい続けています。
シンラやアーサーに実戦向けの訓練を行う師匠ともなっており、「火事場の馬鹿力」や「死ノ圧」などを教え彼らの戦闘力を向上させました。
キャスト声優
宮野真守(みやの まもる)さん
イケボ&イケメン声優として若い女性に大人気。
幅広い演技力で主役を数多くこなし、また歌手や俳優など多岐に渡って活躍しています。
- 夜神月(DEATH NOTE)
- デス・ザ・キッド(ソウルイーター)
- 岡部倫太郎(シュタインズゲート)
- 茂吉要(あひるの空) etc.
【炎炎ノ消防隊】第8特殊消防隊 秋樽 桜備 (CV.中井 和哉)
シンラが所属する新設部隊・第8特殊消防隊を率いているのは、「消防官の鑑」と称される秋樽・桜備。
プロフィール
- 3月27日生まれ
- 31歳
- 身長189cm
- 体重108㎏
能力
無能力者で、炎に耐性が無いながらも30kg以上の装備を身につけ前線に飛び込みます。
主な武器は日々の筋トレで鍛え上げられたゴリゴリの肉体。
性格
面倒見が良い第8のお父さん的存在で、明るい性格で皆を引っ張ります。
命を第一に考え、仲間を大切にし、被害者や遺族を人一倍慮り、例え命令違反を犯そうとも「人命と財産を守る」という信念を貫き続ける姿勢で、所属を越えて人望を集めています。
シンラとの関係やエピソード
シンラの悪魔のような笑顔も笑い飛ばしたり、ショウを取り戻したいと考えるシンラの背中を押したりとシンラにも隔てなく寄り添い、消防官としてや第8としての心持ちを教えながら日々絆を深めています。
シンラの型のひとつ“悪魔の型(コルナ)”は元は桜備が心を奮い立たせる時のサイン。
揺らぎ始める皇国を持ち前の人望でまとめつつある、物語の重要人物です。
キャスト声優
中井和哉(なかい かずや)さん
キレのある低音が魅力で、兄貴肌や武人、俺様系など荒々しい役を数多く演じています。
『スッキリ』や『アッコにおまかせ』などテレビのナレーションでも大活躍。
- ロロノア・ゾロ(ONE PIACE)
- 土方十四郎(銀魂)
- 勝呂竜士(青の祓魔師)
- 千葉真一(あひるの空) etc.
【炎炎ノ消防隊】大隊長になるためには出身や経歴は関係ない?どんな人物が向いているのか考察
大隊長になるのは聖陽教会・東京皇国軍・消防庁・灰島重工・浅草という各組織のスペシャリストであり代表たる人格ということは感じますが、必ずしも特殊消防隊としての経歴が必要というわけではなさそうです。
では何が必要かというと、上の者に信頼され、下の者に尊敬される人柄でしょう。
そこには有無を言わさぬ実力というのも含まれるでしょうが、やはり根底に「人命を大切にする心」を持ち合わせていることが特殊消防隊として最も大事な条件だと思います。
そして「意志」。
国のために人々のためにあるいは自分のために、何かを成そうとする強い意志と実行力を持つ者がこの大きな地位を得られるのではないでしょうか。
そうして結果的に「この人がいれば」「この人に付いていけば」という圧倒的安心感を与えられる偉大な存在が、いわゆる大隊長なのだと思います。
まとめ
Dr.ジョヴァンニは特殊なので一緒には語れませんが、大隊長は皆大隊長たる実力と人格を持った人物で魅力に溢れていますよね。
しかしその器である第1のバーンズと第4のアーグが死亡し、特殊消防隊は大きく揺れ始めました。
この事態に各隊はどう動いていくのか、大隊長たちの選択が物語の鍵を握ります!

⇒<第1特殊消防隊>隻眼の大隊長!レオナルド・バーンズの正体・・
⇒ラスボスと呼ぶにふさわしいのは誰?人気エピソードと強さ・・
⇒『炎炎ノ消防隊』217話!シンラに起きた変化!絶対にして・・
⇒新たな「柱」はアイリスで決定…!?シスターの正体に衝撃・・
⇒『炎炎ノ消防隊』209話!味方を求め桜備暗躍!悩める逆賊・・