今回は、那須隊の中心人物 那須玲について紹介していこうと思います。
目次
【ワールドトリガー】隊長を務める那須玲
那須玲はボーダーB級の中位チーム那須隊の隊長を務める人物です。
隊長を務めながらもその強さからエース(点取り屋)とされています。
【ワールドトリガー】那須玲のプロフィール
- 名前ー那須玲
- 年齢ー17歳
- 誕生日ー6月16日(ウサギ座)
- 身長―159cm
- 血液型ーA型
- 好きな物ートリオン体の活動、チームメイト、桃缶、映画
- 所属ーB級中位那須隊
- ポジションーシューター
- 戦闘時のスタイルーバイパーを主に使う射撃戦
- サイドエフェクト(副作用)ー特になし
元々自分が病弱であり、そんな病弱な人をトリオンで元気にするための研究に協力・参加するためにボーダーに入隊します。
トリオン体で元気になった那須玲は那須隊を結成し、その高いトリオンで試合で活躍します。
【ワールドトリガー】那須の性格は?
普段はベットの上でほんわかと生活しています。
そのせいか、ゆっくりした穏やかな性格と思われます。
しかし、トリオン体になり戦闘スタイルになれば話は別。
相手が誰であろうと、しっかりと先の先まで戦略を立ててて戦います。
フィールドを縦横無尽に駆け回り、落とせる人からしっかりと落としていくスタイルです。
完璧に感情を排し、最後の最後まで1人でも多く落とそうとするのがうかがえます。
また、チームメンバーを大事にするところも幾度となく見られます。
とても、仲間想いの優しい隊員ですね。
【ワールドトリガー】ボーダー内に隠れファンが多い?
ボーダー内にはファンが多く、その人気の高さからテレビにも特集を組まれたこともあり一般人からの認知度も高いです。
A級の奈良坂透とはいとこ関係であり、奈良坂と同じく容姿端麗です。
また、BBF(ワールドトリガーオフィシャルデータブック)によると、ボーダー内のモテるキャラランキングでは戦闘員として所属する女子隊員の中で一番モテるとされています。
しかし、本人の那須玲は別にモテてもモテなくてもどっちでも良いと思っています…
【ワールドトリガー】那須と仲が良いボーダーは?
基本的にはチーム行動が多く、チーム以外のボーダー隊員とは雑談程度です。
仲が良いとするならば、チームメンバーぐらいです。
- シューター・那須玲(なす れい)
- アタッカー・熊谷友子(くまがい ゆうこ)
- スナイパー・日浦茜(ひうら あかね)
- オペレーター・志岐小夜子(しき さよこ)
この3人と一緒にいることがおおく(志岐小夜子はパソコン越し)漫画やアニメでもこのチームは一緒に描写されることが多いです。
病弱であまり外にでることはなく、集まる場所も家ということが多いです。
その仲の良さからか、集まっている時は簡単に落とすことができないぐらいの強さをほこります。
また、離れていてもしっかりと一人一人が戦えるのも魅力かもしれません。
【ワールドトリガー】那須が使っているバイパーとは?
那須玲が使うバイパー(変化弾)はボーダー屈指の威力と臨機応変さです。
そして、ボーダーで那須隊員とA級1位のシューター・出水しか持っていない特技をもっています。
【ワールドトリガー】バイパーの軌道を自由に操作可能
そもそも、バイパーは打つ時に弾道を設定しておかなくてはなりません。
しかし、那須玲が打つパイパーは設定しておかなくても、敵の動きに合わせて打つことができます。
その上、敵の動きに合わせて色々な方向から打つことができるという高いテクニックも兼ね揃えています。
那須隊長に目をつけられたらもはや、ベイルアウトも覚悟しなくてはなりませんね。
【ワールドトリガー】トマホーク使用で戦闘力をカバー
トマホークとはメテオラ(炸裂弾)+バイパー(変化弾)を合わせた合成弾です。
那須玲はバイパーを軸として戦うため、威力がどうしても基本的にはほかの隊員と比べて劣ってしまいます。
そこで、トマホーク(合成弾)を使うことによってその火力不足を補うことができます。
那須玲の場合は弾を正確に命中させることに長けているので、そういった部分でも那須隊長とトマホークは相性が良いでしょう。
【ワールドトリガー】熊谷に似せた「藁の兵」を破壊
ネイバー襲来の二回目のことです。
攻めてきたガロプラとの戦いで那須隊員は熊谷隊員と協力して、人形ネイバーのウェンと交戦します。
分身したり、煙をまいたりと正面戦闘ができずに那須隊員はじわじわとダメージを負っていきます。
しかし、戦いの中盤に那須隊員を燃え上がらせる事案が発生します。
それは人形のウェンが熊谷隊員に変身することです。
【くまちゃんに化けるなんて許さない⠀】と那須隊員が燃え上がります。
最後は螺旋状の軌道を描く、バイパーの多段攻撃でとどめを刺して那須隊員がウェンをたおします。
【ワールドトリガー】那須隊は玲への負担が大きすぎる?
那須隊は一般的にバランスのとれた部隊だとされていますが、那須玲が隊長兼エースとしての活躍を求められるので、那須玲に対する負担は大きいもので、隊長かエースかどちらかの仕事に専念できないところが弱点です。
その上、今後は日浦隊員の離脱が決まっています。
ネイバー襲来後、両親が娘を心配することから引越しをかんがえているからです。
時期は中学卒業後とのことで、那須隊長はメンバー探しも行わないといけないという仕事の量です。
熊谷隊員がエースを務めることができ、那須隊長の仕事を減らすことができれば今後の那須隊はもっと上位をめざしていけるのではないかと思います。
まとめ
はい!以上となります。
那須隊の隊長、那須玲はいかがだったでしょうか?
自らの体が病弱ということからはじまり、人助けで入ったボーダーで活躍していますね!
個人(ソロ)ポイントでも8000ポイント以上のマスターランククラスのシューターでありチームとしてもエース!
チーム自体をもっと上に上げるためにはいかに那須隊長の負担を減らせるかということと、ほかの隊員の実力upが鍵になってきます。
また、日浦隊員の穴を誰が埋めるのかといったところも気になりますね!!
今後の那須隊の活躍に期待ですね!

⇒加古望がファントムばばあ!?恐るべきチャーハンの破壊力!マイ・・
⇒オペレーターは激務!?仲間を支える美人のお姉さん達!注目すべ・・
⇒小南桐絵が人気急上昇!仕草や表情が可愛すぎる!?戦闘能力が高・・
⇒迅悠一は本当に強い?俺のサイドエフェクトがそう言ってる!迅が・・
⇒弾バカの出水公平!モットーは千発百中!?出水が読者に愛される・・