フロックが悪者に変貌!!
別人のように過激な行動にでたフロックの狙いとは?
目次
【進撃の巨人】104期生 フロック・フォルスター
フロック・フォルスターは訓練生の104期生でエレン・イェーガーと同期です。
元々は調査兵団にはいなかったのですが、調査兵団がたくさんの戦いを経て大幅に人員が減ってしまったので駐屯兵や憲兵が入団することになったときに入団しました。
仲間であるサンドラ・ゴードンと一緒に調査兵団に入りました。
【進撃の巨人】ウォールマリア奪還計画に参加
ウォールマリア奪還計画に参加し、全線で戦う兵士たちの馬を守る役割を与えられましたが、獣の巨人による想像を絶する攻撃により戦意喪失してしまいました。
そのあと追い詰められた調査兵団はエルヴィン・スミスによる囮特攻作戦を実行しますが、フロック・フォルスターも参加しました。
しかしフロック・フォルスター以外の兵士たちは全滅してしまい、フロック・フォルスターは戦士報告をする証人の役割を果たしました。
【進撃の巨人】エルヴィンを連れて来たフロック
フロック・フォルスターは獣の巨人の攻撃を受けて重症のエルヴィン・スミスをリヴァイの元に運びました。
フロック・フォルスターはエルヴィン・スミスを復活させ、勝利のために人間性を捨てるエルヴィン・スミスへの復讐を果たすために運びました。
しかしそこには超大型巨人を倒すために囮となった瀕死状態のアルミンがいました。
リヴァイ・アッカーマン、エレン・イェーガー、ミカサ・アッカーマンはアルミンとエルヴィン・スミスのどちらを生き返らせるのか口論になり、最終的にアルミンにベルトルトを食わせることによりアルミンが生き返りました。
【進撃の巨人】アルミンを選んだ事を許せなかった?
フロック・フォルスターはエルヴィン・スミスを生き返らせ、死んでいった兵士達への罪悪感を感じさせながら、途方もない巨人との戦いを続けさせることによってエルヴィン・スミスに復讐をしようと考えていました。
フロック・フォルスターの考えを聞いたリヴァイはエルヴィン・スミスを生き返らせることを考えなおし、アルミンを復活させることにしました。
【進撃の巨人】レベリオ祭事で成長したフロックが登場
レベリオ祭事で成長したフロック・フォルスターが登場しました。
フロック・フォルスターはウォールマリア奪還計画で生き残ったこともあり、精神的にも実力的にも成長していました。
新兵を連れてキース・シャーディス教官のところに行き、キース・シャーディス教官を拘束しリンチを仕掛けました。
【進撃の巨人】フロックはイェーガー派へ
フロック・フォルスターが再登場したときにはすでにイェーガー派になっており、エレン・イェーガーの支持者でした。
これまではフロック・フォルスターは目立つキャラクターではなかったのですが、ウォールマリア奪還計画を機に成長し、自分で行動を開始するようになりました。
今後の展開でフロック・フォルスターが重要な人物になるかもしれません。
【進撃の巨人】イェーガー派の目的は?
イェーガー派の目的は、エレン・イェーガーの目的の達成と言ってよいと思います。
エレン・イェーガーの目的は、巨人を滅ぼし、パラディ島の人を世界の敵から守ることです。
【進撃の巨人】予定通り「地鳴らし」発動へ
当初からの計画通りイェーガー派は「地鳴らし」を発動しました。
「地鳴らし」を発動することにより、自分たちを含めたパラディ島の人間を守ろうとしています。
【進撃の巨人】始祖の力をエレンが掌握する計画とは?
エレン・イェーガーはユミル・フリッツと接触することにより、巨人化しました。
エレン・イェーガーは本来であれば、王家の血を引いていないので始祖の力を使うことはできないのですが、ユミル・フリッツと接触することによりすべてのユミルの民の脳内に直接語りかけることができるようになりました。
始祖の力を使うことにより、パラディ島にあるすべての壁の高質化が解かれその中に埋められていた巨人たちが動き出し、その壁の巨人はパラディ島のそとにあるすべての地表を踏み鳴らし、世界の人々の命を駆逐しようとしています。
【進撃の巨人】フロックはエレンの代弁者?
フロック・フォルスターはエレンの代弁者のような役割を持っているのかもしれません。
エレンは現在調査兵団の中にいませんが、代わりにフロック・フォルスターが調査兵団の中でエレンの想いを代弁しているのはないでしょうか。
まとめ
今回は、進撃の巨人に登場するフロック・フォルスターについて紹介させていただきました。
最初はモブキャラクターのような存在でしたが、ウォールマリア奪還計画を機にスポットライトが当たり、そのことをきっかけに大きく成長しました。
現在ではイェーガー派に属し、エレン・イェーガーの代弁者として重要な役割を果たしています。
今後、進撃の巨人の世界はどうなってしまうのでしょうか。
今後の進撃の巨人の展開に期待しましょう。

⇒キースはただの傍観者じゃない!グリシャとの関係は?キースが再・・
⇒調査兵団で一番まともなジャン!本当は優しい人?成長したジャン・・
⇒リヴァイのかっこいいシーンまとめ!名言と共に漫画で振り返る!・・
⇒ハンジは巨人が大好き!研究熱心な理由は?団長を任されたハンジ・・
⇒ヒッチ・ドリスは意外としっかり者!?届かぬマルロへの思い!・・