「浪速の虎」「浪速のロッキー」の異名を持ち、幕之内一歩に匹敵するほどの豪腕を誇るインファイターと言われている千堂武士。
一歩と二度対戦をした経験を持つ彼は、どんな人物なのでしょうか。
今回は、千堂武士についてまとめました。
目次
【はじめの一歩】気性は荒いが義理人情に熱い
コテコテの関西弁を操る典型的な下町の大阪人。
気性が荒いが根は優しい兄貴肌。
いつも群がってくる近所の子供たちには、ファイトマネーで褒美を買ってやったり、後輩の星洋行や入院した沢村竜平の面倒をみるなど、義理人情に厚い熱血漢な一面も持っています。
また大の猫好きで、自身の飼い猫のみならず出会った猫と片っ端から友達になる傾向もあります。
見た目と中身のギャップがある人は、個人的に少しタイプですね。
表向きは気性が荒く喧嘩っ早い一面ではありますが、根っからの悪ではなく、人思いで動物が大好き。
【はじめの一歩】両親を亡くしケンカに明け暮れた学生時代
学生時代は不良で、ケンカに明け暮れていた日々を過ごしており、成績ももちろん高くはありませんでした。
不良になったのには、無くなった両親も関係しているのでしょうか。
本人曰く「喧嘩が好きで、相手をぶっ飛ばしてばかりいたら、いつの間にかプロボクサーになっていた」らしい。
この言葉は天性の才能とも言うべきなのでしょうか…
「名古屋の竜」と言われていた沢村とも、このころから出会っている。
【はじめの一歩】浪速のロッキーとの異名もあるが映画とは無関係
「ロッキーゆうても、映画のやないで。ロッキー・マルシアノのロッキーや!」
これは作中で本人が言っているセリフでもあります。
ロッキーと言われるのは、自分でも気に入っているようですね。
【はじめの一歩】スマッシュを武器に一歩と戦うもTKO負け
一歩が東日本新人王に輝いたのと同時に西日本新人王となり、似たような経歴でなおかつ素晴らしいファイトをする一歩のことを早くからライバルとして見るようになっていました。
全日本新人王決定戦で対決しましたが、3RTKO負けをしてしまいます。
自分とは似ているところがあると、共感を持っていましたが、思っていた以上に一歩の方が上を進んでいたようですね。
ライバルから目標に変わる瞬間でもあるのではないでしょうか。
【はじめの一歩】ヴォルグと戦い王座につくも疑惑の判定
伊達英二が返上した日本フェザー級王座決定戦で、ヴォルグ・ザンギエフと戦い、一進一退の攻防を繰り広げ若干劣勢になりますが、ホームタウンディシジョンとも思われる判定で辛勝しました。
【はじめの一歩】王座防衛者として一歩と再戦するも無念の敗戦
3度目のタイトル防衛戦で一歩との宿命の再戦を迎えます。「LALLAPALLOOZA(ララパルーザ、“地鳴り”の意)」と冠した試合名通りの凄まじい攻防で一歩に挑むのですが、一歩の完成版デンプシーロールの前に轟沈してしまいます。
しかし今度は最後まで意識を失うことなくテンカウントを聞いた。
初試合の頃に比べると、レベルを上げていますが、やはり一歩もまた当初のレベルをはるかに上回っていました。
自分にはまだまだ力が足りないと感じ、さらなる目標として、向上していく瞬間でもありました。
【はじめの一歩】世界戦へ挑戦するため日本各地のジムで道場破り
再戦をして一歩に2敗する千堂。
その後は、鷹村の世界戦や沢村や星の試合に顔を出します。
そして、世界王者リカルド・マルチネスを倒し世界タイトルマッチで一歩と三度目の対決を迎えることを目指し、世界挑戦権獲得と武者修行のため「どつくリスト」をひっさげて各地のジムに道場破りのようなスパーリングを行って回ります。
一歩に2度負けてもなお、向上心がなくなることはなく、新たな目標をもって慢心していく姿が感じ取れますね。
一歩とも3度目の試合をすることを目標にしてきた千堂でしたが…
一歩と3試合目をする目標を果たすことが出来る時は来るのでしょうか。
【はじめの一歩】一歩の復帰を待つ彼はどんな言葉を投げかけるのか?
一歩の復帰を待つものは、どれだけいるだろうか。
千堂もその一人だと思います。
宮田もまた、一歩の復帰を心待ちにしているようではありますが、そんな宮田に千堂は「一歩を待つのはもうやめにせぇ」と言い、宮田も反論しているシーンがあります。
きっと千堂も宮田と同じような気持ちではないだろうかと感じられます。
もし、千堂が一歩に復帰を願う言葉をかけるなら、どのような言葉をかけるのでしょうか。
宮田同様「戻ってこい」と、ストレートに言葉をかけるのでしょうか。
まとめ
不良と言われた過去の中にも、優しさを持ち合わせている千堂武士。
関西弁がきついことからも、気性の粗さはすごく感じ取れるかもしれません。
ライバルから目標として一歩を見るようになっていくのですが、その目標が叶うことがあるのでしょうか。

⇒「ララパルーサ」と銘打たれた一歩VS千堂2度目の戦い!意地と・・
⇒印象に残る2度の千堂戦!一歩をライバル視する千堂武士とは?・・
⇒千堂を慕う豪打の星洋行!星が強い理由は?幻の東西新人王対・・