「進撃の巨人」の主人公エレン・イェーガーと幼馴染でエレンに外の世界に興味を抱かせたアルミン・アルレルト。
同じく幼馴染のミカサ・アッカーマンとエレンとは違いちょっと戦闘が苦手です。
それでも周りから信頼されるアルミン・アルレルト、見ていきたいと思います。
目次
【進撃の巨人】アルミンのプロフィール
🎖『進撃の巨人Brave Order』🎖
アルミン 誕生日キャンペーン抽選で13名様に
Amazonギフト券1,000円分 #プレゼント 🎁1⃣このアカウントをフォロー
2⃣この投稿をRT
11/10まで#ブレオダ#進撃の巨人#shingeki pic.twitter.com/4udk0Bjzjx— 『進撃の巨人Brave Order』【ブレオダ】@「不思議の国の住人たち」開催中! (@shingeki_bo) November 3, 2021
エレン、ミカサと同じシガンシナ区出身のアルミン・アルレルトは163センチと小柄な金髪の少年です。
両親は死亡しておりその時の王政の状況から憲兵団を憎み第104期訓練兵団に入団します。
【進撃の巨人】アルミンは自分に自信がない?
身体能力は低く町の少年に苛められた際もエレンとミカサにいつも助けてもらっています。
その為にエレンとミカサの足手まといになっているのではないかと悩みます。
トロント区の戦闘においても殺されていく友にも何もできない自身を不甲斐なく思っています
【進撃の巨人】アルミンを信頼するエレンとミカサ
戦闘能力は落ちるアルミンですが頭脳は抜群で巨人襲来時にはハンネスをいち早く呼び出しエレン、ミカサの命を救います。
エレンもこの時の事はアルミンのお陰だと言いミカサもエレン同様にアルミンを信頼します。
【進撃の巨人】柔軟な発想と機転で調査兵団をリード
第104期訓練兵団では上位の成績ではないものの本人曰く戦闘模擬試験は奇跡で受かり、エレンからはその抜群の頭脳を買われ技巧職をすすめられますがアルミンはエレンと同じ調査兵団を希望し入団します。
入団後は小さな手掛かりから重要な事柄などを察知し仲間から高い信頼を得ます。
少しづつ自信を取り戻したアルミンは参謀役として頭角を現しあのリヴァイが不在時にはリヴァイ班を任されるほどの存在となります。
【進撃の巨人】ウォールマリア奪還計画で捨て身の作戦
調査兵団はウォールマリアの領土奪還で激しい戦闘になり巨人によって戦力を削がれます。
超大型巨人に対するアルミンは作戦に出ます。
アルミンはこの作戦が成功したら海は見にいけないなと覚悟を決める程です。
アルミンの指示通りに他の巨人を引きつけるミカサ。
作戦とはアルミン自身が囮になり超大型巨人を起こしエレンにうなじを狙わせる作戦です。
アルミンはエレンに自身の夢を託し超大型巨人の熱蒸気を浴び続けます。
エレンならと耐えるアルミンは遂に超大型巨人を起こします。
全身を火傷し黒コゲの姿で落下するアルミン、そこへエレンが超大型巨人のうなじを狙いベルトルトを引きずり出す事に成功します。
作戦は上手くいきエレンはアルミンの元へ駆けつけます。
【進撃の巨人】アルミンがベルトルトの継承者へ
作戦は成功しましたが黒コゲになりアルミンは虫の息です。
そこへこちらも囮となり重傷を負ったエルヴィンが運ばれてきます。
ウォールマリア奪還作戦前に巨人化の注射を託されているリヴァイにエレンはアルミンに打ち事をお願いします。
エルヴィンかアルミンか選択を迫られるリヴァイは一旦エルヴィンの元へ向かいます。
リヴァイが見たのは夢の中で父と話すエルヴィンの姿でした。
解放されたエルヴィンを見たリヴァイは巨人化の注射をアルミンに打ち事を決めます。
そして、アルミンは巨人化の注射を打たれベルトルトの「超大型の巨人」を捕食し人間の姿に戻ります。
【進撃の巨人】レベリオ祭事でみせた「超大型の巨人」の力
レベリオ祭で遂にアルミンは「超大型巨人」に巨人化します。
戦闘力は劣っていたアルミン、超大型巨人の力によって凄まじい破壊力を見せます。
【進撃の巨人】アルミンの脳はベルトルトに乗っ取られた?
巨人の力を継承するとその記憶も受け継ぐと言われアルミンも同様にベルトルトの記憶を継承しているようです。
エレンが硬質化を溶いた時もアルミンは自身を硬質化し眠りについたアニを思います。
ベルトルトはアニに好意があったようですからそれを継承しているようですがアルミン自身もアニに対する好意があったのでベルトルトだけではないですが確かにアルミンに変化があります。
エレンには直接、アルミンの脳がベルトルト乗っ取られていると言われます。
【進撃の巨人】「地鳴らし」発動で冷静さを失う
「始祖の巨人」の力を使い「地鳴らし」を発動させたエレン。
シガンシナ区の他にもウォールマリアの壁の巨人も動き始めます。
エレンは味方だとアルミンは自身に言い聞かせていますがこれほどの巨人は必要あるのかとも思い焦りはじめます。
ミカサも同様ですがアルミンは取り乱すほどです。
そこへエレンの声が聞こえてきます。
【進撃の巨人】生き残るべきはエルヴィン団長だった?
💥【新型立体機動】エルヴィン💥
攻撃型前衛団員として登場✨
敵全体を標的捕捉(煌)にできる支援スキル持ち‼
1⃣敵単体の防御最大50%Downした後、標的捕捉(煌)追撃の攻撃
2⃣敵全体攻撃&味方全体の攻撃最大30%UP&与ダメ最大50%UP
3⃣標的捕捉(煌)追撃の敵全体攻撃#ブレオダ#進撃の巨人#shingeki pic.twitter.com/Tvyr2txCq6— 『進撃の巨人Brave Order』【ブレオダ】@「不思議の国の住人たち」開催中! (@shingeki_bo) September 15, 2023
エルヴィン団長とアルミンは同時に重傷を負い巨人化の注射を持つリヴァイにその選択は託されました。
結果、アルミンを救う事になります。
その後、無垢の巨人になりベルトルトの「超大型巨人」を捕食します。
その後も活躍するアルミンですがエルヴィンと自身を比較しています。
そして、ミカサやその他仲間に感情的になるアルミンは答えが出たと言います。
「生き返るべきだったのは僕じゃなかった」と呟きます。
まとめ
戦闘力は劣るアルミンですがそのずば抜けた頭脳で調査兵団の参謀を務めます。
アニやベルトルトにも対話を持ち掛けるなど好戦的な性格ではありませんが超大型巨人を仕留める時には覚悟を決め無謀とも言える行動に出るなど幼馴染のエレンやミカサにも負けず劣らずです。
超大型巨人の熱により死にかかりますが巨人化の注射により助かりベルトルトを捕食する事で「超大型の巨人」の継承者になります。
その後も調査兵団として活躍しますが一旦無垢の巨人になった事での記憶障害や継承した事によるベルトルトの記憶に悩まされます。
アルミンはエルヴィンと自身を比較しエルヴィンならとの思いもあるようです。
ですが今まで色々な窮地を救ってきたアルミンなのでこの先もアルミンの活躍が「進撃の巨人」の物語に大きく関わると思います。
エレン、ミカサ、アルミンと幼馴染の関係そしてベルトルトの意思だけではないと思われるアニへの思い、超大型の巨人の継承者としても一体どのような展開になるのかアルミンに注目し楽しみに待ちたいですね。

⇒女型の巨人の正体はアニだった!珍しい女性体型の巨人とは?ア・・
⇒アニがついに復活!彼女は味方?明かされたアニの目的とは?・・
⇒原作で死亡したキャラまとめ!忘れられない仲間の最期とは?・・
⇒最後までヒストリアを守ったユミル!巨人となった経緯は?ユミル・・
⇒巨人の強さランキングTOP10!最強の継承者はだれ!?・・
⇒リヴァイが死亡!?ジーク最後の反撃!リヴァイはまだ生きている・・