前回237話は、ロン毛男とクラウス、レトゥアが戦っています。
ロン毛男の霧魔法によってクラウスたちは位置を掴むことができなくて苦戦しています。
ロン毛男にクラウスが魔法を放ちますが、攻撃系の魔法では敵に当たりません。
逆にクラウスはロン毛男に盾を破られます。
敵の残像が見えるだけで本体の位置が分からないようです。
レトゥアは敵の位置が分からないため。羅針盤魔法をどこに放てばいいか分からない。
そんな二人にロン毛男はもう諦めなよと言います。
クラウスは何度やられても何度も立ち上がります。
ロン毛男がとどめを刺そうとした瞬間、ユノが現れて霧魔法で作られた霧を打ち消します。
しかし、ガデロアとの戦闘の疲れがあり、ロン毛男に拘束されます。
その瞬間、レトゥアが狂おしい羅針乱世界を繰り出しロン毛男の魔力コントロールを乱し、その隙にクラウスの鋼魔法でロン毛男の腹に一撃を食らわせて倒すことになります。
ほっとしていたそのとき、上からヴァンジャンスを倒したゼノンが現れます。
クラウスたちはその状況に驚きと絶望を感じます。
今回は、悪魔の力の圧倒的強さが明らかにされます。
精霊魔法を凌駕するほどです。
『ブラッククローバー』238話!のネタバレ
それでは『ブラッククローバー』238話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
またヴァンジャンスの活躍が無いのは悲しいです。
悪魔の力50%以上
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
骨魔法で辺りがほぼ骨で埋めつくされています。
これだけで悪魔の力の凄さを感じますね。
異様な光景です。
そしてヴァンジャンスは傷を負って意識を失っています。
それを見てユノたちは驚きを隠せません。
ユノはゼオンを見てラルフから見せてもらった過去の映像にゼオンがいたことに気づきます。
ゼオンがスペード王国を襲ったうちの一人であることをユノは知ったようです。
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ゼオンは倒れているガデロアとフォヤルを見て50%を超えないと連れてくる意味はないかと呟きます。
ロン毛男の名前はフォヤルと言うようです。
力関係はフォヤルよりガデロアの方が強いと思います。
シルフはゼオンの強大な力に気づきユノに魔法を出すように言います。
四大精霊のシルフがヤバいというほどの相手です。
ユノ敗れる
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ゼオンはが骨魔法で攻撃してきます。
ユノ達3人は魔法で対抗しますが、力の差があまりにも大きすぎます。
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ユノは何とか防ぎますが、クラウスとレトゥアは串刺しにされています。
仲間を傷つけられたことにユノは怒り、スピリットオブゼファーでゼオンに斬りかかります。
この剣で斬れないのは結構絶望的です。
しかし、ゼオンは風化を上回る速度で再生しています。
零域のユノにゼノンは悪魔の力55%を出すと、ゼノンの後ろに巨大な悪魔が現れます。
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ゼノンの姿も変わり2本のつのが生えています。
ゼオンはお前が弱いのではない、俺がはるかに強いだけだと言い放ちます。
金色の夜明け団全滅
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ユノの危機を察知するラルフは急いで金色の夜明け本拠地に向かいます。
大量の瓦礫がある中、ユノは剣を胸に刺されて倒れています。
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
ラルフはユノ様と叫び、238話が終わります。
ユノのことを本当に心配していたことが伝わってきます。
おそらくユノを倒した後、ヴァンジャンスを連れて行ったと思われます。
何のためにかは分かりませんが、何か利用するつもりだと思います。
魔法を奪うとはどういうことなのでしょうか。
世界樹魔法は何か特別な力があるのかどうなのでしょう。
もしかしたらスペード王国の兵力にしてしまう可能性もあります。
そしたらエルフが転生したときと同じく仲間同士で戦うことになりますね。
『ブラッククローバー』ネタバレ238-239話のまとめ
![]()
田畠裕基「ブラクロ」238話より引用
今回は、悪魔の力55%、ユノがゼオンに敗れる、金色の夜明け本拠地壊滅、金色の夜明け団全滅、ラルフの叫びなどがありました。
今回は悲しい出来事が多すぎましたね。
まさかユノが手も足もでないとは驚きました。
悪魔の力は悪魔の力でしか対抗できないのでしょうか。
それと闇魔法もおそらく対抗手段だと思います。
ハート王国で修行していたアスタたちの活躍がカギになってきますね。
ユノがやられたことを聞いてアスタはおそらく激怒するでしょう。
そしてユノの仇を討つことになると思います。
そうなると、アスタとユノの強さはユノが一歩リードしていた気がしますがひっくり返されていくと思います。
そして次に漆黒の三極性に狙われるのはどの団なのでしょうか。
今ヤミたちはどうしているのでしょうか。
黒の暴牛は他の団のメンバーよりも団長以外の能力が高いので、彼らの成長が楽しみです。
個人的にまだ覚醒していないゴードンが気になります。
毒魔法って相当強い気がしますから。
そしてなぜヤミは闇魔法を使えるのかも謎です。
悪魔の世界に干渉できる力の闇魔法とはいったい何で、ヤミは何者で彼の両親はどのような人物か気になります。
次回おお楽しみに!

⇒『ブラクロ』240話! ダンテの重力魔法の攻撃範囲がやばい・・
⇒『ブラクロ』237話!絶望!ヴァンジャンスを倒した強敵ゼノン・・
⇒『ブラクロ』236話!岩石魔法の使い手 漆黒の使徒ガデロア・・