【鬼滅の刃】継国朱乃の知られざる過去!双子の兄弟・縁壱と巌勝を平等に愛した彼女の運命とは? | 漫画コミック考察ブログ

PR

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】継国朱乃の知られざる過去!双子の兄弟・縁壱と巌勝を平等に愛した彼女の運命とは?

鬼滅の刃 朱乃 人形の美
スポンサーリンク
この記事を読むとわかること
  • 朱乃は双子を平等に愛した
  • 緑壱の痣が災いを招いた
  • 朱乃の怒りが運命を変えた

始まりの呼吸の剣士と言われ、自らは「日の呼吸」を使い鬼無辻無惨を後一歩の所まで追いつめた継国緑壱。

そして、「鬼殺隊」でありながら鬼無辻無惨から血を分けてもらい鬼となった継国厳勝。

この厳勝と緑壱は実は双子の兄弟です。

この2人を産んだ母親が継国朱乃です。

長く続く「鬼殺隊」に数々の呼吸を派生させた緑壱と鬼となり「鬼殺隊」の前に立ちはだかる厳勝を産んだ朱乃を見てみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

【鬼滅の刃】朱乃のプロフィール!

継国朱乃は戦国時代の由緒ある武家「継国家」の妻女になり巌勝と縁壱の双子の母親です。

朱乃は信心深い性格だとされ、験担ぎや風水などを気にしていたと言われています。

また、朱乃の影響か夫も同様に心身深い性格となっている様子が伺えます。

この為に継国家に災いをもたらすと緑壱を避けるようになり、この事が原因で朱乃との喧嘩が絶えなくなったとも言われています

 

スポンサーリンク
"
"

【鬼滅の刃】人形のようだと称賛される朱乃!

継国家の妻女である朱乃ですが、周囲からはお人形のようだと言われる程おっとりとしていて物静かな女性だった様子です

朱乃はこの様子から優しい女性であり、母親であった事を伺わせます

またこの朱乃の事を心の底から愛していたのは彼女の夫である事が朱乃が亡くなった時の様子から分かります。

 

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】継国兄弟の母親として!

戦国時代からの由緒ある武士の家系である継国家で生まれた巌勝と緑壱。

ある理由から2人は差を付けて育てられます

寝る場所も着る物、与えられるものも継国家の当主である父に分けられていました。

でしたが朱乃は母として巌勝と緑壱の2人に平等に愛情を注いでいた様子です

継国兄弟2人の名前のうち、緑壱は母が名付けています。

「縁壱」という名前には人と人との繫がりを何より大切にと願って付けたものとされています。

また心身深い朱乃は「ヒノカミ様」という太陽神を崇めていたとも言われています。

後に縁壱から炭治郎の祖先である竈門家に預けられ、受け継がれている日照の耳飾り。

これも元々は母である朱乃が「ヒノカミ様に口の聞けないら縁壱を守ってもらおう」という思いを込めて授けたものとされています

 

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】双子を産んだことで過ごした壮絶な過去!

戦国時代の由緒ある武家である継国家でしたが妻女の朱乃が産んだ後継ぎは双子でした。

兄・巌勝、弟・緑壱となづけましその当時は双子は不吉と言われていました

また弟・緑壱には額には「痣」があった事から朱乃の夫や周囲から災いをもたらす不気味ながられます。

そして、朱乃の夫や周囲は弟・緑壱を殺すと騒ぎだしました。

この話を聞いた朱乃は人形のようだと言われる姿からは想像を絶するほど激怒しました

この姿に夫や周囲の人間は驚き、「10歳になったら家を出る」を条件に緑壱は生かされる事になります

 

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】朱乃の最期とは!?

緑壱を殺すと言った際に烈火の如く怒りを見せた朱乃に押され、「10歳になったら家を出る」事を条件に生かされた双子の弟・緑壱。

朱乃により縁壱が殺されるのを何とか免れましたが、父の意向により分けて育てられます。

緑壱は粗末な着物を着せられており、また物置のような部屋で過ごす事を余儀なくされます。

母である朱乃にとってはこの緑壱の扱いが酷いストレスとなっており次第に体を壊していきます

特別な才能があった縁壱に不自由になった左半身を支えられなければ歩けない程でした。

このストレスが大きな要因となり、朱乃は巌勝・緑壱が7歳の時に病で命を落とします

 

スポンサーリンク

まとめ

普段は物静かでまるで人形のようと言われていた継国朱乃は戦国時代の武家「継国家」の妻女になります。

この朱乃が後継ぎとして産んだのはその当時、不吉とされる双子の兄・巌勝、弟・緑壱でした。

また、弟には額に不気味な痣があった為に父は弟だけを殺そうとします。

これに反対し、周囲が衝撃を覚えるくらいの怒りを見せたのは人形のようと評された朱乃でした。

このあまりの怒りに弟・緑壱は生かされる事を許されますが、父の意向により分けて育てられます。

緑壱は質素な着物に見窄らしい小屋での生活を強いられますが、この状況が朱乃にとって辛い状況となりストレスを抱えます。

そして、緑壱に支えられなければ歩けないほど悪化していった朱乃は兄弟が7歳の頃に亡くなってしまいました。

この後、家を出て行く事になる緑壱ですが母からもらった日照の耳飾りを常に見につけていました。

この耳飾りは後に竈門家に預けられ、「ヒノカミ神楽」という守り神の呼吸と共に代々受け継がれています。

「鬼滅の刃」にとって重要な耳飾りは緑壱の母・朱乃から始まった事が分かります

人形のようと言われた優しさを持っていた朱乃は亡くなった後、夫には「3人で仲良く暮らしてほしい」と手紙を残しています。

この手紙がキッカケで父は緑壱を探しますが緑壱は見つかりませんでした。

もし見つかっていたらどうなっていたのか、気になってしまいます。

辛いうちに亡くなった朱乃でしたが、人との縁を繋いで欲しいと名付けた緑壱が、後に多くの人と縁を繋いでいるのは嬉しいかもしれませんね。

この記事のまとめ
  • 朱乃は双子を平等に愛した
  • 朱乃の怒りが家族を救う
  • 緑壱の耳飾りの由来とは
  • 朱乃は信心深い性格だった
  • 兄弟の育て方に差があった
  • 朱乃の死が家族に影響した
あいり
読者の皆さまがこの後に読んでいる記事はこちらです。

⇒縁壱と妻のうた、転生した姿の秘密!?驚くべき2人の絆の物語・・

⇒縁壱と黒死牟の隠された真実!双子の宿命と無惨に怯えさせられ・・

⇒無限城編で縁壱の圧倒的強さが明らかに!?無惨との運命的な対・・

⇒炭吉と縁壱が交わした秘密の約束!炭治郎に引き継がれた「日の・・

⇒鬼滅の刃177話!ついに語られる黒死牟の過去。双子の弟、縁・・

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA