【アオアシ】ガルージャ監督の衝撃経歴!バルセロナ出身のエスペリオン指揮官が語る日本サッカーの未来とは? | 漫画コミック考察ブログ

PR

スポンサーリンク

【アオアシ】ガルージャ監督の衝撃経歴!バルセロナ出身のエスペリオン指揮官が語る日本サッカーの未来とは?

アオアシ ガルージャ 戦術巧者
スポンサーリンク
この記事を読むとわかること
  • ガルージャ監督はバルセロナ出身です
  • 日本の育成方式に驚きを感じた
  • 栗林のプロ契約が転機となった

Jリーグ開幕前はサッカー後進国だった日本。

外国人監督の本格的な招聘により、日本に最先端の戦術がもたらされます。

日本代表監督を例に挙げれば、 “ドーハの悲劇”で有名なハンス・オフト。

日韓W杯で16強に導いたフィリップ・トルシエ。

そのほか、W杯出場を果たしたジーコ、ザッケローニなどなど。

古い話ですが、日本初の外国人コーチだったクラマーは「日本サッカーの父」と呼ばれるほどの功績を残しました。

しかしメリットばかりではありません。

言葉や文化の違い、監督自身の我の強さ。

そこから生じるコミュニケーション不足というリスクも抱えます

J1強豪の東京シティ・エスペリオン。

チームを率いる外国人監督はどのような人物像でしょうか?

 

スポンサーリンク

 

【アオアシ】ガルージャ監督のプロフィール

名前は、エルナン・ガルージャ。

スペイン出身のエスペリオントップチームの監督です。

年齢は不明ですが40歳の司馬よりは年上と思われます。

自己分析では慎重だと言いますが、傍から見ると“偉そう”な印象が強いです。

福田に対して、来年はヘッドコーチとしてトップに来いと命令口調。

相変わらずの上から目線には、福田も終始ご機嫌ナナメです。

また、冷静沈着な合理主義者でもあります。

例えばトップの練習時間は1日わずか40分。

実際の試合よりも短い時間で、選手たちには高いパフォーマンスを要求します

応えられない選手に契約更新はありません

0円提示の世界が待っているだけです。

なお、プライベートに関しては離婚歴があります。

元ヨメは金遣いの荒いモデル出身だそうです。

司馬を支える奥さんとはえらい違いだと、自嘲的に笑うのでした。

 

スポンサーリンク
"
"

【アオアシ】世界の強豪!FCバルセロナとは?!

スペイン・カタルーニャ州のバルセロナを本拠地とするサッカークラブ

それがFCバルセロナです。

創立は1899年。

日本が明治時代の出来事です。

スタジアムはお馴染みカンプ・ノウ。

福田が活躍した回想シーンでは何度も登場しています。

世界屈指のサッカークラブであるバルセロナは、同時に“育成の王国”でもありました

その象徴ともいえるメッシをはじめ、シャビやイニエスタ。

ほかにも数多くの一流選手を輩出してきました。

一時期のスペイン代表は、バルサユース出身者で埋め尽くされるほど。

ユースを指揮する福田もバルセロナの育成方針を手本としています

ガルージャは14歳の時からバルセロナアカデミー、通称「ラ・マシア」に所属していました。

バルセロナ出身という経歴が、透けて見えるプライドの高さに現れます。

 

スポンサーリンク

【アオアシ】サバデル時代のガルージャと福田の関係は?

当時23歳にして日本代表の若獅子と評価されていた福田。

その活躍に目をつけたのが、スペイン1部のSCサバデルでした。

サバデルは降格の危機にあり、チームの起爆材として福田に白羽の矢を立てたのです。

エスペリオンからの移籍を即断した福田。

ガルージャはサバデル時代のチームメイトでした。

バルセロナにいた2年間が、最も輝いたキャリアだと振り返るガルージャ。

その栄光は忘れることができません。

サバデルという小さなクラブに拾われてまで、ラ・リーガにこだわっていました。

上り調子の福田。

下り坂のガルージャ。

サバデル時代の2人はこのような印象でしょうか?

もっとも、プライベートではガルージャが福田や花とキャンプを楽しむ回想もあり、仲が悪かったワケではありません

楽しかったと花はスペイン時代を思い出します。

しかしながら、プロ選手の殆どは夢半ばで終わるのが運命です。

ガルージャも例外ではありません。

最後はサバデルからも見捨てられ、現役生活を終えたようです

 

スポンサーリンク

【アオアシ】ガルージャが見た日本の育成レベルとは?

エスペリオンの監督として来日したガルージャ。

正直なところ、Jリーグの育成組織を軽視していたようです。

93年にプロリーグをスタートさせた極東の島国が、欧州をモデルにして慌てて育成を始めたのです。

所詮は真似事。

上手くいくはずないと、ガルージャが思うのも無理ありません。

どうやら考え自体は今も変わっていないようです。

しかし日本人の真面目さでトライ&エラーを繰り返すうちに意外や意外。

地域に根差したプロサッカーが次々と誕生して、質の高い下部組織が日本全国に普及するのでした。

日本の育成方式は、単なる西洋人の真似事とは違います。

ガルージャ自身が明確に気付いたのは、今シーズンに入ってからでした。

その原因が高校生でプロ契約した栗林の存在です。

ユースからは義経、山田、志村の3人が昇格します。

すぐにでもトップに順応可能でしょう。

さらには栗林と同世代には阿久津たちもいます。

稀に見る豊作世代だとガルージャは確信します。

そして最後のピースとして、アシトたちの実力が気になったようです。

仮にエスペリオンがバルセロナに勝利すれば、日本の育成は想像以上だと認識を改めるつもりです。

 

スポンサーリンク

【アオアシ】選手に対するガルージャの評価とは?

練習中にメモを取るガルージャ。

書かれた内容とは恐らく各選手たちに対するコメントでしょう。

福田と同じ冷徹な視線にアシトはゾッとします。

まさにDEATH NOTE!

確かにガルージャは未だ日本の育成組織に懐疑的です。

しかし、これまでの描写を見る限りでは、選手個人の評価に関して偏見はなさそうです。

まずは現役20年の司馬の場合になります。

W杯に出場して、クラブを名門に押し上げた稀有な存在です。

全盛期に海外に挑戦する機会がありながら、クラブのために夢を封じた英雄。

国内に留まり海外に匹敵する質の高いプレーを披露することで、結果的に国内のレベルが強烈なほど引き上がりました。

偉大な司馬に対しては、来年も必要だとガルージャは慰留を希望します

通訳にスペイン語が分かる福田を指名する辺りも、司馬の本音をズバリ聞こうとするガルージャの配慮を感じます。

次は若手の2人、アシトと遊馬の場合です。

初対面ではアシトを“ラッキーボーイ”と呼んでいました。

アシトが福田の秘蔵っ子だと知っての発言でしょう。

3日間のトップとの合同練習を総括するガルージャ。

アシトを“ミラクルボーイ”、遊馬を“ワイルドボーイ”と言い、レギュラー組から得点を上げた2人を認めるのでした。

翌年もユースからのスタートだと指示する一方、Jリーグ開幕以降はトップに参加する可能性があることを匂わせます。

ガルージャの評価論で面白いのは、運の有る無しを重要視していた点ですね。

理屈に合わないことは信じないと言いつつも、そこは指揮官たるもの。

“持っている”選手には興味が惹かれるようです

 

スポンサーリンク

【アオアシ】ガルージャはバルセロナに未練がある?

高松宮杯ファイナルを制したエスペリオンユース。

優勝特典として国際大会への出場権を獲得しました。

世界の名だたる各クラブが参加する中、あのチームもエントリーしています。

U-18バルセロナです。

ガルージャは神の宿るクラブだと表現するほど。

果たしてどちらの味方なのかと、ガルージャの古巣に対する思い入れを感じます

現役時代にカンプ・ノウでバルセロナに勝利した福田とガルージャ。

バルセロナと聞いて特別な感情は無いと福田はトボけますが、因縁の相手にガルージャの心境は複雑な様子です。

 

スポンサーリンク

まとめ

総じてみると、まだ何となく日本のサッカーを下に見ている感があるガルージャ

比較対象がスペインでは仕方ないと思いつつ、現実世界の2022年W杯では日本がスペインに勝利して予選を突破しました。

着実に世界との距離は縮まっています。

ガルージャは新人を起用しないため福田によく怒られましたが、今後はそのようなケースはなくなるのではと思います。

この記事のまとめ
  • ガルージャはバルセロナ出身です
  • 日本サッカーを軽視していた
  • 育成レベルに意外な認識
  • 選手評価は冷静かつ厳格
  • プライベートの離婚歴もあり
  • エスペリオンの未来に期待感

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA