今回はロイに関する情報について紹介していきます。
暴食担当は一人ではないという悪夢を体現した男にスバルはどのようにして立ち向かうのでしょうか??
目次
【リゼロ】ロイのプロフィール
ロイは魔女教の暴食担当です。
レムやクルシュの記憶を食らった暴食はライでしたので、彼はロイの兄弟にあたります。
因子が結合すれば何人もの担当を増やすことが出来るのが彼らの能力なのです。
最も、スバル達からすると地獄の情報に他なりません。
ロイはライと違って、悪食であると自分から語っています。
つまり、おいしそうな記憶とかいうことは全く考えておらず記憶がある人間は片っ端から食らっていくというスタンスであり、その横暴さは滅茶苦茶なものです。
兄弟ということもあって、兄のような容姿に兄のような話し方をします。
体を共有しているという趣旨の話もしていて、因子が結合したのは単純な偶然とは思えません。
【リゼロ】暴食担当はライだけではなかった??
上記で説明したように暴食担当はライだけでなくこのロイも担当として数えられています。
性格も似ていますが、目的も似ており「他者から人生を食らいつくして自分たちが幸せになる」という自分勝手な目標を掲げています。
よくある、どっちらかが死ぬと片方も死亡するといった特別オプションなどはなく単純に厄介さと凶暴さが二倍になったと考えて良いと思います。
【リゼロ】ロイの武器は兄とは違って特別な暗器を使用する
ライはレムとクルシュを襲撃した際に魔女教がよく使っている短刀を武器として戦っていましたが、ロイはそのような短刀を使ってはいません。
怪獣のかぎ爪のようなバグ・ナクという暗器を使っています。
鋭さが自慢の武器で、攻撃力も高いという情報が出ています。
武器を使うということから考えられますが、暴食担当は単純な戦闘能力として攻撃が強いわけではありません。
しかし、記憶を奪ってしまうという一撃でも受けることができない権能をもっています。
【リゼロ】ロイはユリウスの兄弟の存在と記憶を食ってしまった?
ロイはユリウスに特別思いが入っていたらしく、いつの間にかユリウスの記憶を食べていました。
スバルもユリウスのことは気から抜けていて、周囲も存在を忘れていました。
ちなみに、ユリウスには弟がいたらしくロイは弟の記憶も存在ごと食べていました。
そのため戦闘中にロイは兄様とユリウスのことを呼んでいましたが、ユリウスは弟のことを忘れていたために混乱していました。
【リゼロ】ロイはペットに黒蛇を飼っている??
ロイが黒蛇をペットのように使役しているといううわさがありますが、遠からずも近からずといった具合だと思います。
確かにロイの名前の由来はうみへびなので黒蛇と関係がありますが、使役しているかと言われれば微妙なところだと思います。
今のところは黒蛇を操ることが出来るのはパンドラのみです。
加えて、バテンカイトスは白鯨をペットにしているといううわさがありますがこれは正真正銘の話です。
【リゼロ】ロイが初代剣聖のレイドの体を乗っ取った
ロイはプレデリアス監視塔で初代剣聖のレイドと接触します。
塔の第二層で試験管として現れたのがレイドであったからです。
特に食事に興味がなく、自分で悪食とは言ってましたが流石に初代剣聖はロイにとってのご褒美のようなものらしくすぐさまに食いついていました。
交渉を持ち掛けて隙を見て記憶を食おうとしましたが、さすがは初代剣聖です。
呆気なくレイドにぼこぼこにされて意識を失い、体は半壊状態になりました。
しかし、レイドは邪悪なロイのことが気になったのか食えるものなら食ってみろとロイに挑発します。
その挑発を受けたロイはレイドの記憶を食べることに成功します。
この状態で幸せを感じ最強の力を感じたロイでしたが、レイドに逆に食われ返されてしまいました。
記憶を食べるはずで乗っ取った体に逆に記憶を食われてしまったのです。
暴食の因子を持つ始祖のダフネがスバルに言ってた「食おうとするものは食われても仕方がない」という発言を見事に体現しました。
【リゼロ】ロイの最後は復活したユリウスにサテラ同様封印される
レイドに意識を失われたロイは封印されることが決定します。
鎖で体を雁字搦めに拘束された挙句に、シャマクという現世とのつながりを切り離す魔術で封印されました。
この封印方法はサテラと同じぐらい強固なものですが、このぐらいの封印でないとロイなら破れてしまうかもしれないからです。
まとめ
今回はロイに関する情報について紹介していきました。
凶暴な性格に厄介な権能を持っていたロイですが、最後は自分の力を過信して封印されてしまいました。
今では生きているのか死んでいるのか分かりませんが、当分の間はおとなしく封印されるしかないでしょう。
暴食の一端は封印できましたが、スバル達の目的の本命は未だに記憶を食べ続けています。
スバルとバテンカイトスとの決戦が楽しみですね!!
